goo blog サービス終了のお知らせ 

みさきめぐり 山梨・アナウンサー・フリーアナウンサー・司会・移住・子育て・スローライフ・田舎暮らし・自給自足・家庭菜園

山梨のフリーアナウンサー・司会者
邑田みさき.のブログ。
子育てと、初めての田舎暮らしを愉しむ日々をお届けします。

水族館の写真の撮り方

2011-10-25 00:28:06 | 沖縄でのお話
水族館で魚の写真を撮るのって難しいですよね。









というか、

普通のデジカメで

動いている物を撮影すること自体、

素人にはなかなか難しいです(**)









そこで今回、

先日テレビで紹介されていた

方法を試してみたら・・・



















お!



















おお!









まったく

ブレずに撮れましたよ♪









方法はいたって簡単。









魚の泳ぎに合わせて

自分のカメラを動かしながら撮るんです。




並走するような感じというか。









この方法はとってもオススメです!









機会があったら

ぜひ試してみてください♪

水族館で気になる生き物 2

2011-10-24 00:15:32 | 沖縄でのお話
美ら海水族館には

数えきれないほどの回数

足を運んでいるわたしですが









今回は

いままで気付かなかった生き物がいました。









名物の巨大水槽の底にはりついている・・・



















エイ(たぶん。)









しかも、









ヒョウ柄!!(@@)☆









この柄にはビックリしました。









こんなにハデなのに

どうして今まで

気付かなかったんだろう(++)









わたしもまだまだ甘いですね。









こういう新しい発見もあるから

水族館って飽きませんね(^^)

水族館で気になる生き物

2011-10-23 23:58:19 | 沖縄でのお話
山梨に戻っても、

もう少し

旅のお話を。









沖縄の

美ら海水族館で

わたしが

毎回楽しみにしている

生き物が・・・



















チンアナゴです。









白い砂から

みんなで

にょきにょきと身体を出していて




ときどき

みんなで逆に曲がったり




みんなで

ちょっと下がったりしています。









黄色と白のボーダー柄

または

白地に黒のドット柄

というルックスも可愛いし、









砂から身体をだして

ず~っと

ボーっとしているだけに見える

その姿に

いつも癒されています。









「何を考えて過しているのかな~。」









と想像するだけでも楽しい(^^)









ついつい水槽の前で長居してしまいます。









お土産ショップに

チンアナゴのグッズがいろいろ並んでいるところを見ると

けっこうファンが多いのかも。









でも、

長男クンには

気持ち悪い生き物に見えたらしく

逃げられてしまいました(^^;)









チンアナゴ、

可愛いのになぁ。

水族館

2011-10-19 23:47:49 | 沖縄でのお話
久しぶりに

美ら海水族館にも行きました☆



















次男クンは美ら海水族館、初体験。









魚を指さしたりして、

彼なりに楽しんでくれた様子。

よかった、よかった(^^)









水族館は、

何回来ても飽きませんね。









この日は珍しく空いていたので

名物の大水槽の

脇にあるカフェで

コーヒーを飲みながら

ゆっくりと

マンタやジンベイザメの泳ぐ姿を堪能できました(*^^*)









ここにいると、

海の中に潜っているみたいな

気持ちになります。




とてもリラックスできました(^^)









こちらは

水族館のおみやげです。



















もう少し濃い青のタイプも買って、

長男クンと

次男クン、

ひとつずつにしました。









可愛くて、

わたしもお気に入りです(^^)









帰りに食べた




「きしもと食堂」




の沖縄そばも

相変わらず美味しかったなぁ。



















「きしもと食堂」、

家族でファンなんです。




麺のもっちり感も良い感じなんですよね。









沖縄、

大満喫の旅でした(^^)









良いところに住んでいたんだなぁと

改めて感じることもできましたし、

住んでいたときには見られなかった角度で

新鮮な感動を味わうこともできました。










やっぱり、沖縄大好きです!









あまり間を空けずに

また行けたらいいな。

オーシャンビュー

2011-10-18 23:29:32 | 沖縄でのお話
久しぶりの家族団らんタイム。









旦那さんの提案で

沖縄本島北部のリゾートへ♪









海がキレイ(><)☆



















沖縄に住んでいたころは

リゾートを楽しもうという気持ちがあまり無くて

ただ日々をのんびりと過ごしている感じだったんです。









なので、

こういうのは

かえって新鮮☆









海を見ていると

心も体も浄化されるような気がします。









夏の一番暑い時期は過ぎていることもあって

外にいても大丈夫。

潮風のひんやり感が心地よかったです。








素敵な時間を過ごすことができました。









旦那さん、

いつもありがとう。

お茶タイム♪

2011-10-17 23:42:37 | 沖縄でのお話
沖縄の事務所後輩の

川満アンリ姫と

お茶してきました(*^^*)









性格もルックスも可愛くて

本当に大好きです。









最近は、




好きなケーキ3つと

種類豊富なソフトドリンクバー

(もちろん好きなだけ飲めます♪)

がついて




780円!



















のこのお店を

よく利用します(^^)









お得ですよね!?









思い切りおしゃべりして

とっても楽しい時間でした♪









自分でポットに入れて

愉しむ

ハーブティーもあって



















こういうのを飲むと

女子力が上がりそうだよね!

と盛り上がりながら

頂きました。









ガラスポットの中で揺れる

バラの花びらや

ブレンドハーブが

とってもきれい(^^)




うっとりするような

美しい香りがして、

味も美味しかったですよ♪









とっても急だったのに時間を作ってくれて

ありがとう。




またお茶しましょうね♪

沖縄(^^)

2011-10-16 23:35:21 | 沖縄でのお話
沖縄に来たら

やっぱり

沖縄そばが食べたい!



















写真は

元祖ソーキの




「我部祖河食堂」




のソーキそばです。









こってりしていて

美味しいんですよね。









このお店に来たら

いなり寿司も外せません。









そば大を

あっさり完食♪









大満足でした(^^)☆

万座ビーチリゾート

2011-07-05 10:11:29 | 沖縄でのお話
家族で沖縄にいるときに

たまのお楽しみにしているのが・・・・・・











ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート

でのランチビュッフェ(^^)









今回は海がよく見える席に案内して頂いて

ラッキーでした♪


でも、その後、日差しが強くてだんだん暑くなってきたので、

海沿いの席は良し悪しですね(^^;)









以前も書きましたが、

こちらのホテルのランチビュッフェは

料理が凝っていて美味しいんです。




今回はアジアフェアだったようで、

トムヤムクン風のフォーや

アジアンスパイシーカレー、

ピーナッツソースがかかったポークステーキ

パイナップルライス

など、珍しい料理がたくさん食べられました!




ドリンクやデザートの種類豊富さもうれしい(^^)









またしても料理の写真を撮り忘れて完食。

満腹です。











ホテルに向かっているとき、

高速道路を降りて

58号線に入ろうとしたら、

道の造りが新しくなっていました。



3方向、どちらへ行っても58号線。

うむむ~(^^;)









名前が「みさき」なだけに

海が本当に大好き。

久しぶりに見た沖縄の青い海に

心がスキッと明るくなりました☆









また日々の子育ても頑張るぞ!

ジスタスキッズランド☆ (後編)

2011-07-02 16:23:28 | 沖縄でのお話
わたしが特に気に入ったのが・・・



トイレです☆




色合いがかわいい~(^^)




洗面台の周りもおしゃれだし、






個室ひとつひとつ、それぞれ壁のデザインが違います。



どの個室を使おうか、

思わず選んで入ってしまいました(笑)

トイレに入ってテンションが上がるというのは、

なかなかない体験でした!









授乳室完備のベビールームがあるのも、

ママとしては便利。



授乳室は個室タイプだったので

ゆったりした気持ちで授乳できて、

次男クンもスヤスヤ寝てくれましたよ♪









こちらの施設の空間プロデュースは

うちの旦那さんが担当していたのですが、

依頼を受けてからの約半年、

限りある予算内でどうやってかわいく造り上げていくのか

日々頭をひねっているのを間近で見てきただけに、

無事オープンを見届けられて、

わたしもうれしい気持ちになりました。




旦那さん、よかったね(^^)









予約制のパーティールームもかわいかったので



いつかあそこでパーティーもやってみたいなぁ(^^)

ジスタスキッズランド☆

2011-07-01 16:41:50 | 沖縄でのお話
子どもたちが思いっきり遊べる屋内施設




「ジスタスキッズランド」が、




沖縄県うるま市に

きょう、いよいよグランドオープン(^^)☆




さっそく遊びに行ってきました!









オープン前に到着。



ワクワク♪









オープン後、中に入ると・・・・・・



シンボルツリーが迎えてくれました(^^)

存在感があります!

そして、本物の木ではないのに、

なぜかマイナスイオンを感じるような

癒される雰囲気です☆

屋内だけれど、気持ち良い♪♪









オープンと同時に行きましたし、

きょうは平日で

小学生のお客さんがいなかったので、

わが家の子どもたちものびのびと遊べました(^^)











館内を探検していると、すごくかわいい場所がありました!




(つづく)