普段は車での外出が多いわが家。
どこへ行くにも遠い
小さな村に住んでいることもありますし、
1歳と2歳の子どもを一人で連れて出かけるとなると
どうしても車に頼りがちになります。
でも実家の世田谷にいるときは別。
少し時間に余裕があったので、
久しぶりに歩いて出かけてみました。
次男クンをベビーカーに乗せ
長男クンには歩いてもらって
お出かけ。
長男クンが歩きつかれてぶーぶー言い出しませんように・・・。
かんかん照りではないものの
蒸し暑い、夏らしいお天気。
のんびり歩けば
意外と気持ちよくて、
こういう日の散歩も、悪くありません。

滑り出しは順調♪
車だとじっくりとは景色を見られませんが
歩いていると
道端のお花や
木々に実る果物(小さくて青い柿や、スモモなど)に
気付く事ができて
楽しい発見の多いお散歩になりました。
もう一つの発見は、
まだ2歳半で、普段はよくベビーカーに乗りたがる長男くんが
歩くのを全く嫌がらなかったこと!

ベビーカーの近くをちょこまか歩いて
終始上機嫌♪
おかげで、暑い中
次男くんをおんぶするのを避けられて
とっても助かりました。
子どもって、親が思う以上に
日々成長しているんですね。
一人がちゃんと歩いてくれるなら
お出かけの幅も広がります。
次はもう少し遠出してみようかなと思っています。
どこへ行くにも遠い
小さな村に住んでいることもありますし、
1歳と2歳の子どもを一人で連れて出かけるとなると
どうしても車に頼りがちになります。
でも実家の世田谷にいるときは別。
少し時間に余裕があったので、
久しぶりに歩いて出かけてみました。
次男クンをベビーカーに乗せ
長男クンには歩いてもらって
お出かけ。
長男クンが歩きつかれてぶーぶー言い出しませんように・・・。
かんかん照りではないものの
蒸し暑い、夏らしいお天気。
のんびり歩けば
意外と気持ちよくて、
こういう日の散歩も、悪くありません。

滑り出しは順調♪
車だとじっくりとは景色を見られませんが
歩いていると
道端のお花や
木々に実る果物(小さくて青い柿や、スモモなど)に
気付く事ができて
楽しい発見の多いお散歩になりました。
もう一つの発見は、
まだ2歳半で、普段はよくベビーカーに乗りたがる長男くんが
歩くのを全く嫌がらなかったこと!

ベビーカーの近くをちょこまか歩いて
終始上機嫌♪
おかげで、暑い中
次男くんをおんぶするのを避けられて
とっても助かりました。
子どもって、親が思う以上に
日々成長しているんですね。
一人がちゃんと歩いてくれるなら
お出かけの幅も広がります。
次はもう少し遠出してみようかなと思っています。