goo blog サービス終了のお知らせ 

みさきめぐり 山梨・アナウンサー・フリーアナウンサー・司会・移住・子育て・スローライフ・田舎暮らし・自給自足・家庭菜園

山梨のフリーアナウンサー・司会者
邑田みさき.のブログ。
子育てと、初めての田舎暮らしを愉しむ日々をお届けします。

使用前、使用後。

2009-08-20 23:48:54 | みさき農園
みさき農園(仮)。







こうだった場所が・・・





こうなりました!











おお!





なかなかいい仕事を

しているではありませんか。

っと、自画自賛(笑)










だいたい整地が済んだので

ここに

タネをまいていきます。





初めてなので

今回は

初心者向けの品種をセレクトしました。








適当にばらばらまいて

やさしく土をかぶせます。









元気に育ちますように。











みさき農園の野菜たちが

これからどんな成長を

見せてくれるのか、

とっても楽しみです。



鍬を入れます

2009-08-19 23:24:44 | みさき農園
農園作り、がんばりますよ~!










(方法が分からないので

作り方は完全に自己流です。)













大きな雑草だけザクザク切ってから、

いきなり

鍬(くわ)

を入れちゃいます!





鍬は近所の

ホームセンター



1000円弱でした。





初心者なので、

これで十分なはず。







ひたすら耕して

雑草をどけていきます。








だんだん夢中になって

ペースがつかめてきます。






地面から上がってくる

しめった

温かい

土のにおい

が心をほっこりさせてくれます。






この感じ、懐かしいなぁ。






幼稚園のころに行った

芋掘りのときのにおいです。








夢中で耕しているうちに

背中の息子ちんは

眠ってしまいました。






そして2時間弱が経過。








農園は・・・





こんな感じです♪







一人にしては

けっこうがんばったと思いませんか?









自分で耕して作った農園。

早くも愛着が湧いてきました。








ここでいろんな野菜を育てていきます!

ワクワクする~☆

農作業デビューします!

2009-08-18 23:15:33 | みさき農園
山梨の家の前の

この場所に





農園を作ることにしました!









せっかく自然豊かなところに

住んでいるのだから、

それを活かさないのは

もったいない!







それに、

せっかくなら

自分で作った

新鮮そのものの野菜を

食べて暮らしてみたいと思い、

がんばってみることにしました。












愛着を持って世話をしていけるように、

名前は

みさき農園(仮)

ということにします。










現状では

草が生え放題になっている場所なので、

まずは

整地する作業から。









ちょっと迷惑そうな

息子ちんを

ガッチリ背負って・・・





がんばります!