海来日記(みらいにっき)

ダイビングでの海の生き物達との出会いや、陸の生き物達との出会い、その他日常のふとしたことを感じるまま綴った徒然日記です。

フィギュアの音楽と表現で

2015-12-25 | Weblog

クリスマスとは思えないほどの陽気皆様いかがお過ごしでしょうか

いずれクリスマスの頃が紅葉シーズンとされるほどの温暖化

すでにあちこちで春や秋が入り乱れてますものね、季節が~

さて、そんな年末ですが、全日本フィギュアスケート選手権が開催されますね。

今日はショート予定ですが、フリーの話題で少しばかり。

女子では、浅田真央ちゃんが注目を浴びますが、そのフリー冒頭の表現。

プッチーニのオペラ、「蝶々夫人」の音楽が始まった直後、

向く方向をふと変えて、表情を和らげるシーンがあります。

これ、実際のオペラの世界では、

夫が久しぶりに日本に戻って来たことに気づいて、抑えられない嬉しさを表現したところ。

蝶々さんの夫は、アメリカ軍人で、日本に来た時に蝶々さんと結婚。

子供もできたのですが、夫は軍務の関係でアメリカに帰ってしまいます。

そしてようやく日本に再来その時の喜びを表現したのが先のシーンとなるわけです。

(ちなみにオペラの世界では、夫はすでにアメリカで再婚しており、久しぶりの日本への来訪も、再婚後の夫人と日本に遊びに来たにすぎません。待ち続けていた蝶々さん、夫の幸せを願いつつ、ショックは大きく、子供とともに自害するという悲劇の終幕となります

その表情なのですが、

復帰初戦の真央ちゃんの表情と、その後の試合の表情が明らかに違うのです

復帰初戦はあふれる喜びの表現だったのにその後の試合ではとても硬くて

演技も、見ていてとても苦しそうな雰囲気。気の毒なほどでした。。。

「やらなきゃという意識が強すぎるのかも。」というコメントもありましたね。

さて今回、ショートの方では難易度を下げたとのこと。

少し気を楽にして、臨めたらいいのですが。

フリー冒頭の表現、表情に注目です

(ちなみにこのオペラ「蝶々夫人」には日本の歌や文化もあちこち出てきます。作曲家のプッチーニはイタリア人ですが、日本もとっても勉強している感じが伝わってきますよ

 

長くなりますが、今度は男子の話題。

羽生君がすごいのは別格ですが、ここでは宇野君のフリーの曲と表現で。

こちらもプッチーニのオペラ「トゥーランドット」を使用しています。

(過去、五輪で荒川静香さんも同じ曲を使ってましたね)

このオペラは、中国北京が舞台。音楽もあちこち中国風なものが出てきます。

あらすじをざっくり紹介すると…

ある王子が北京にいる姫様に一目ぼれの恋をします。

ところがこの姫様、偏屈なお方で、

「付き合いたくば、謎を3問解け」と言ってくるわけです。

それが解けなければ死あるのみというなんとも困ったもの。。。

(過去、言い寄った男は謎が解けずに死んじゃってます

でも王子、気持ちを抑えられずに申し込みをします。

申し込み時の証拠としての合図が、「鐘を3回鳴らす」というものです。

この後、王子は見事謎を解くのですが、姫様へそを曲げて受け入れません

そこで王子も条件を出して、

夜明けまでに王子の名前が分かれば、なかったことにしようとするわけです。

ここで有名なアリア「誰も寝てはならぬ」が歌われます。

(へそ曲げ姫様のために、夜明けまでに王子の名前を当てなくてはならず、寝てる場合じゃないということ。そんな街中大騒ぎの模様を踏まえて、王子が高らかに勝利を確信して歌う名場面です)

さて、宇野君のスケートに戻りますが、

気付かれた方いらっしゃるでしょうか?

演技後半の振付の中で、宙にむかって手を三回繰り出すシーンがあるのです

初めてその振付を見た時、この振付どんな意味があるんだろって思いました。

でもこれ、さっき触れた「鐘を3回鳴らす」シーンを表現したものだって気づきました

実際の音楽と場面にはちょっとずれがあるけど、多分間違いないでしょう

知ってて見ると、もしかしたらフリーの演技もまた違ってみえるかもしれませんね~

今日は、そんなオペラとフィギュアスケートの振付について触れてみました

ではでは良い一日をお過ごしくださいね~ yutaka


今日はドラマチックな忘年会!?(笑)

2015-12-18 | Weblog

今日は朝からすんごい快晴夕焼けが楽しみなくらい

ここ笠沙から、60kmくらい離れた桜島もくっきり見えるという

さ、そんな今日は、またもお客様主催で忘年会を企画いただいたのでした~

いつもいつもありがとうございます~いったい私ってま、いいか

さ、そういう訳で、忘年会行事の一環で、夕焼け撮影に一緒にお出かけします

ところが…。。。

どわ~んと曇り空な、何故だ~

でも、さすが海際で遊びなれた一同、このままでは終わりません

カメラというおもちゃで色々遊んでみます

この曇り空も、この通り

ドラマチック・トーン何ともドラマチックな絵柄ですね

ハリー・ポ○ターの世界~

さらに遊ぶと~

島が浮いた

あ、これ、ミラー機能を使用した撮影です

3人寄れば6人に分身の術~

(以上Photo by Yoshino)

お互いに相手にタッチしてみました

…って、こんな寒空で大人3人何やってんだか~でも楽しい

さて、望んでいた夕景もほんの少しだけ拝めました

さ、いよいよ忘年会

「そばつゆでいただく豚しゃぶ」

美しい~豚バラをしゃぶしゃぶして~

そばつゆでいただくという

豆苗や春菊と合わせていただくのがまた美味しいこと

ビデオ画像とか流しながら、楽しいひと時を過ごせませした

前日の忘年会に続いて、今日もまた幸せなこと

いつもいつも皆様、本当にありがとうございます~

 

さて、今日が今年の営業の締めになります。ヘルニア術後の再診もあるため、しばしのお休み。

次は、年明けからまたよろしくお願いしますね~。

年内ブログではまたお会いすることもあるかもしれません。

皆様、どうかよい一日をお過ごしくださいませ~ yutaka


トマトの論争~

2015-12-17 | Weblog

今日は寒い一日になりましたねお風邪など召されませんように

さて、今日は徒然な話題

 

「トマトは野菜か果物か

テレビを見ていた時、果物の放送があって、そのときふと思い出したんです

小学生の時、同級生と学校からの帰り道、「トマトは野菜か果物か」と話し合っていたのを

私は野菜派、同級生は果物派、お互い譲りません。

でも感覚的なものでしかないので、結論は出ず

(私の論点は、当時「宇宙戦艦ヤ○ト」が流行していたこともあって、)

「だってほら『野菜戦艦トマト』って言うじゃん」

なんて言うのですが、その程度の議論です(…その頃からおやじギャグにどっぷりでした

さて結論は

農林水産省のHPでこんな風に紹介されてます。

http://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/yasai/yasai_teigi/

生産分野では、一般的に次のようなものが野菜だとか。(しかし、どの定義も確固たるものではありません。)

  1. 田畑に栽培されること(栽培されていない山菜などは野菜と区別することが多い)
  2. 副食物であること
  3. 加工を前提としないこと(こんにゃくのような加工を前提とするものは野菜としていない。)
  4. 草本性であること

いちご、メロン、すいかなどは野菜に分類するけど、果実的な利用をすることから果実的野菜として扱う様子。

要は、「野菜と果物(果実)の分類については、はっきりした定義はありません。」ということのようなんです。へぇ~

そうそう、だから日本食品標準成分表では、トマトは「野菜」で、いちご、メロン、すいかは「果実(果物ではないですが)」とされてます。

 

ま一般的な感覚としては、

 ・木になるのは果物、そうでないものは野菜
 ・生で食べるのが果物、火にかけたりドレッシング等で食べるのを野菜

なんていう感覚の方が近いかもしれませんね。

ま、結局は、どちらであっても、おいしく食べられたらいいんじゃないですかね~

な~んて、ホント取りとめのないお話になっちゃいました

ふふふ~ん、続いていい日になりますように~ yutaka

 


今年の潜りおさめになるのかな?

2015-12-14 | Weblog

今日もおおむね晴れました風も少なく穏やかな陽気

連日の海へのお出かけだったこともあり、今日はお休みしようかと思いつつ、

この陽気に誘われ、結局海へ「リハビリ」

明日はお天気下り坂、その後は寒波も来る予報もありますしね、行くなら今日でしょという訳です。

海に着くと…

うん、今日も12~15mくらい見えてますご機嫌~

キンギョハナダイは勿論、ニセタカサゴやササムロも群れていました。

ササムロは今年よく見かけますが、この場所では、数年ぶりのような気もする

さ、今日も会えましたよ妖艶な子

カシワハナダイですね~

メスの姿もちらほらと~

そして、ほんのりピンクの美しい子も~

ケラマハナダイも登場です

やっぱりこの少し控えめでほんのりしたピンク色は美しく、魅かれます

山野草でいえばカワラナデシコとかかな~(園芸種のナデシコではないですよん)

そして、キンギョハナダイのBabyは今日も愛らしく泳いでくれました

やっぱりここはハナダイ・パラダイスだな~

あ、Babyと言えば、この時期ながらよく見かけたのがこちら

クロユリハゼの幼魚が群れで泳いでました。

このひれの形が特徴的で、好きな子です

ほかにもこんな幼魚もね

キンチャクダイのYGキャッチアイライトがきまってくれました

黒いお顔だけど、お目目に光が当たると表情を感じますね

しかし、この模様や色彩、なんかヒーローものにも出てきそう

 

さて、今日もブルーバックで遊んでみます

今日は背びれも開いてくれました(透けててよく見えないけど

この子の近くでは、と~っても撮影が難しい子の撮影に挑戦

ノコギリヨウジですが、この子、細いので、目にピントを合わせるのは至難の業

というか、まず合いません

今日も置きピンでチャレンジしてみましたが、やっぱり微妙にピントを外しちゃいます

そのうえ、クラガリータ(暗がり好きな子)なので、すぐ引っ込んでしまうんですよね。

この子を撮るなら、被写界深度の深いコンデジの方がより撮りやすいかもしれませんね。

うん、またいつかチャレンジしてみよう~よろしくね

 

ウツボの地位向上に一役買ってくれそうな子にご挨拶

うんうん、凛々しいお顔、かっこいい

雄々しい姿ではこちらの子もかなりの線行ってます

ブラックバックに浮き上がるその姿は、近くの小魚たちにロックオン

さてさて、この後の狩りの様子はどうなったのでしょう~

何やら物語がありそうなシーンでした

 

さて、戻りだしたところで、またこの子たちのところに立ち寄らせてもらいました

クロクマ(クマドリカエルアンコウの黒色ヴァージョン)ちゃんに

キクマ(クマドリカエルアンコウの黄色ヴァージョン)ちゃん

どちらも今日はエスカをブンブン振り回してくれてましたよ~

しかし、どちらの子も、決して大きくない(2cm~3cmくらい)のですが、どんな子に喰らいつくのでしょうね

またお会いしたいことですよまた来年も会ってくれるかな~

 

なんて思いながら帰っていると、横の方で何やら一緒に泳ぐ影を感じます

「何かな~」と横に目をやると

あら~カメさん

あなたもお出かけ中だったのね姿を見せてくれてありがとう~

そして最後は、やっぱりこの子で締めですね

ギンポ団地はまさに集合住宅で、あちこちたくさんギンポがお住まいですが、

「ブルーバックで撮るならここしかない

という一等地にお住まいのギンポちゃんにご挨拶です

 

エキジット後は、この場所近くにある竜神さまの祠にご挨拶に伺い、「詣で締め」

今年は色々ありましたが、何よりも無事に、安全に潜れたことに感謝申し上げたのでした

 

さて、連日の海だったこともあり、明日からは少し海を休んで

というか陸上リハビリに変えて、回復と筋力の強化を図りたいと思います

今年は今日が潜り納めになるかもしれません

今週終わりには、またヘルニアの件で、術後3か月検診のため一時離れますのでね。

ブログは徒然と更新したいと思います引き続きよろしくお願いします~ yutaka


夢にまで見たあの子に!

2015-12-13 | Weblog

今日は快晴、穏やかな日和です

そんな今日は、ファン2本目というお客様とご一緒

私としては、連日のガイドダイビングにチャレンジというリハビリでもあります

(勿論、お客さまも状況を承知くださっています)

さて、ファン2本目のお客様ということもあり、ポイント選択をどうしようかなと思っていましたが、

結局海況判断の結果、少し荒れ模様(透明度も低い)ところよりも、凪の海を選ぶことにしました。

で、エントリーしてみると…

ご機嫌~

今日も12~15mくらい見えてます

周りを取り囲むように魚たちがすごいことになっています

そして、かねてよりカエルアンコウに会いたいとうかがっていましたが、

何と、今朝は夢にまで出てきたというお話も

そんな子に~…会えました~

お客様、あまりの興奮で呼吸まで乱れるという喜びぶり

クマドリカエルアンコウ(キグマちゃん)を堪能です

 

さてこのポイントは、泳力、体力ともにそれなりに求められる場所ですが、

合間合間でお聞きするも、「全然大丈夫」とお返事があるので、

じゃ、もう少し遠くまで行っちゃおう~ということで、色々見に行きます

どこもかしこも魚、魚、魚です

そして泳ぐうち、ハナダイ・パラダイスまでも行けちゃいました

ファン2本目でここまで泳げるとは素晴らしいです

上がってからは、「すごかったですね~カエルアンコウも興奮しました

とのお声

やったねよかったです~

こうして今日も、ホントすごい魅力あふれる海となりました

海での出会いに感謝感謝の一日になりましたおかげさま、おかげさま yutaka

 


今日の海はお祭り状態!!

2015-12-12 | Weblog

今日は天気予報では晴れ…のはずが、何やら曇り空でスタート

でもね、そんなこと気にならないくらいすごかったのです

はい、海の中がとっても

リハビリを兼ねながらですが、今日はいよいよガイドダイビング出陣です

今日は12月12日ですしね、一歩一歩進みましょう~、1212(イチニ、イチニ)です

(今日は長文、ごめんなさい写真も多いです

さ、いざエントリーしてみると~

何と透明度(透視度)15mといっていい見え方で、入った瞬間ご機嫌な海になりました

(あ、今日カメラはマクロ仕様だったので、画角が狭いです。ごめんなさい

実は、一昨日のとんでもない大雨の影響で、北側の海が結構濁り気味。

今日は南の海に、ある目的を持ってきたのですが、透明度はさほど期待せずに来たのです。

それが、この見え方ですからね~、海ってすごい屋久島みたいな雰囲気もありました~

さてさて海では…

アオサハギのBabyちゃんのふわふわを見たり~

ハナダイ・パラダイスのお祭り騒ぎのハナダイの群れを堪能したり~

(カメラがマクロ仕様なので、群れの撮影は難しいです~

そこに、先日はいなくなっていたこの子が復活

カシワハナダイんん~妖艶な美しさを堪能させてくれます

オキゴンベのBabyちゃんとか、見返り美人風に

そして今日のお目当てのお魚に会いました

ハタタテハゼちゃま~先日発見したのですが、早速のリクエストをいただきました~

ぐふふ、可愛らしいお姿、今日も拝見できまして嬉しいことですよ

体長2.5cmほどの小さい子だから、ピント合わせが難しいけど

私、個人的には、

この子をブルーバックで綺麗に撮ってあげたいというのが目標のひとつになりそう

撮影時は、落ち着いて、心安くが、まず初めの一歩ですね~

究極奥義「岩になる」の発動も必要かな~

 

戻りだすと、ウメイロモドキの美しい姿を見て~

さらにタカベがキビナゴの群れの中で、わっしょいわっしょい

楽しいね~と思いつつ、下を見れば

アジシオでも、コショウでもなくて、

アジアコショウダイのYgがふにゃりふにゃりと泳ぐ横で、

トラウツボもふにゃりふにゃりしていました(あ、やっぱり画角が

さらに、安全停止中にはこんな子が登場~

マダラトビエイ優雅に舞うように泳ぐ姿を堪能~

いやぁ、満喫でございます

 

でもね、実はこれだけじゃないんです

鹿児島市内のダイビングショップのSBの松田さんから貴重な情報をいただいてました

これがまたすごい

じゃ~ん

クマドリカエルアンコウBaby(黄色ヴァージョン):キグマちゃん

(ここは、カメラの入りにくい場所で、アングルが~)また次回お会いしたいな~

 

そして、さらにドカ~ンと

クマドリカエルアンコウYg(黒色ヴァージョン):クロクマちゃん(超レア種です)

お客様もクマドリカエルアンコウに会いたいとおっしゃっていただいていたので、テンションあがります

私も、キャッチアイライトもきまってご機嫌です~

今日は背びれが閉じてて、ブルーの輪郭が薄かったけど、何とも素敵なお方に会えました

それにしても、ホント貴重な情報感謝です~

 

でも、まだ終わらない

さらにさらにこんな子がいるのを発見

イロカエルアンコウBabyちゃん

体長1cmあまりの超小さなお子ちゃまなんとも可愛らしい子でした

SBさんには、私からはハタタテハゼとこの子の情報を差し上げたところでした。

「お、それは見に行こ~」とおっしゃっていただけましたが、ちょっとでもお礼になれば嬉しいです

 

その後もマクロでは、こんなに大きなお目目の子に魅かれたり~

コガネスズメダイのBabyちゃんかな、これがまた美しくもかわいいのです~

帰り道で見返ると…

ゾウゲイロウミウシの見返り美人風に出会ったり、

もう、挙げたらきりがないくらいの海だったのです

 

海もすごかったけど、陸上でも、ご飯時や荷物のあげさげ等々、

お客様からは毎度お気遣いをいただいてたり、感謝感謝です

 

お客さまからは、「今シーズンの記録すべき海になった~」と嬉しいお言葉もありましたし、

おひとりは、50本記念でもあったことから、

「こんな海が50本記念になったなんて」という喜びのお言葉もありました

こうして今日も、ホントにいい一日になりましたあぁ~おかげさま、おかげさま yutaka

 


水道修理をしてみた!

2015-12-10 | Weblog

今日は天気予報通りの暖かい雨となりました。

さて、ここしばらく気になっていたことに、水道からの漏水がありました

しかも2か所

一つは、外にある散水用の水道栓からの漏水。

もう一つは、台所用の混合水道栓からの漏水です。

昨日、修理部品を調達できたので、早速、修理してみました

という訳で、昨日のダイビング後の様子です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

12月9日

外の水道栓は、止水はOKなのだけど、水を出すと吹きだすのです

あ、「吹きだす」と言っても、「ふふふ~」って笑い出す訳ではありませんよ~

…って当たり前か

え~、こんな感じ

つらら~って水が漏れだしてしまいます。

ただ、修理するのも何なので、ここで少しカメラで遊んでみちゃう

上の写真はオートモードで撮ったものでした。

で、この様子を、シャッタースピードを速くして撮ってみると…

水漏れする水滴が、止まった

水滴って丸いのだ~水滴って「」こんな形のイメージだけど、ホントは、うん、丸い

あ、この「」マーク、きっと元々の意味は「涙」なんだろうけど、こんな時は使い様だわね

それはさておき、、今度はシャッタースピードを遅くしてみると…

だらだらだら~~と水が落ちた

イメージとしては、もう少し遅く撮って、糸のようにつながる水にしたかったけど、

環境が明るすぎて、これ以上は、シャッタースピードを下げられず

絞り最大、最低ISOにしていたんですけどね。(ほかに方法がないこともないのですが)

 

それにしても、水道修理しながらカメラで遊ぶ私って…

我ながら…「あんたって好きね~」ってとこかな

え~、この水道栓の中身を分解するとこんな感じ

で、このうち傷んでいた部品はこの2品

金具は曲がり、パッキンも劣化しています。

で、調達した部品に交換の上、直しちゃいました

 

もう一つの水漏れ箇所、台所の混合水道栓は、

止水がきちんとされず、先端からぽたぽた水が落ちる状態でした

で、水道栓を分解するとこんな感じ

傷んでいたのは、このうち真ん中あたりに移っている「カートリッジ」(白い筒状の部品)です

こちらは、ネット注文したらすぐ届いたので、交換してみました

で、結果は…

うん、完璧

先端からの水漏れは、ピタっと止まりました~

今回いずれも初めて修理してみたのですが、

作業そのものは結構簡単で、この程度ならDIYで充分可能でしたよ~

さ、これで、とりあえず水漏れの心配がなくなりましたDIYもやってみると楽しいものです

ではでは皆様にとってもよい一日になりますように~ yutaka


ご機嫌なリハビリ続く~♪

2015-12-09 | Weblog

今日はお昼過ぎから雲が増えてきたものの、基本いいお天気~

明日は崩れそうですからね、今日のうちに色々しときましょ

で、何しましょ。うん、今日もリハビリに出かけます

今日は、海に2日連続入るとどの程度体に響くか、確かめに行きます

(あと、水道漏れの修理のため、部品を買いに行くついでもあったのですが

さて海に着くと、ふふふ~ん凪だ~早速Goです~

って、潜る前から(足の着く場所で)こんな子に出会いました

イチモンスズメダイYGでしょうかね~ブルーのラインがお美しい~

近くにはミヤコキセンスズメダイのBabyちゃんも見かけたし、またいつかこの辺で粘ってみよう

(ここならタンクもほとんどいらない深さだし

さて奥に着いてみると…

まずまずの透明度(透視度)12~15mくらいかな

実は、今日は基本マクロでと思っていたのですが、このくらい見えるとワイドでも遊べそうですね

なんて思っているそばから

わぉツムブリ登場~いやぁ~~かっこいい

この流線型のフォルム、ホントに美しいというか、かっこいいお魚です

 

さらに進むと、ニセタカサゴの若い子達の群れがあちこちぐわんぐわんと泳いでくれます

でもよく見ると、中にはササムロの若い子達も混ざっていたみたい。混泳しているのね~

「ウォーリ○を探せ」みたいだ(→かなり古い

 

今日は、何故かカシワハナダイやケラマハナダイの姿は見かけなかったけど…

ハナダイ・パラダイスは相変わらずすんごいお祭り状態

流れに逆らって泳いでいると、この子達も、すぐ横を泳いでくれたりするので、そんな楽しみ方も大好きです

群れの中でも、今日はかわいいBabyちゃんたちの姿もたっくさん

かわいくも懸命に生きている姿があちこちで拝めます頑張れ~

 

さて、ここの場所の長い住人(魚)さんにもご挨拶

私は、個人的にはどちらかというと、黒抜きよりもブルーバックの写真の方が好きなので、

今日も青くして撮ってみました(ちょっと写りこみが残念

またお会いしましょうね

 

さて、この場を離れ、マクロモードで泳いでいると、

今日の私にとっての一番のヒットに遭遇

おっと~ハタタテハゼさんではないですか~あなたも、まだ幼い子ね~

背びれをピンピンっと震わせながら、泳ぐ姿はやっぱりかわいい

南の方に行けば、普通種だけど、この辺ではそんなに数は多くないですからね~

キャッチアイライトも決まって、いやぁ、何ともご機嫌です

もっと長くいたい気持ちもありましたが、帰りのことを思うと動き出さないとね~

 

帰る道中、イサキの大群やら

キビナゴのグラデーションやら

こうして、ワイドもマクロも遊んじゃうのでした

 

途中、帰り道の目印にしていた場所が崩れていることに気づきました

ごっそりサンゴがもげてますこれだけごっそりもげているとなると、台風の影響かな

思えば、8月後半に来て以来、久しぶりとなったポイントなのでした

 

人生も、海も、色々あるけど、最後はこの子にご挨拶してエキジット

「明日もいい日になりますように」状態です

 

昨日から連続ということもあってか、

昨日に比べては、さすがに腰、足とも影響を感じますが、想定内の程度です

うん、次のリハビリにつながったね~

ふふふ~、こうして今日もとっても楽しい一日になりましたおかげさま、おかげさま yutaka


癒し系のリハビリ♪

2015-12-08 | Weblog

今日はよいお天気でした

北風が少し気になる感じでしたが、海の様子を見に行くと、ま、行ける範囲

今日は、今後に備えて少し長めに泳いでみる(水面移動)リハビリをしてみようかな~と思うのでした。

波も少々あるので、逆に今の自分の状況を確かめるにはちょうどいいかと

という訳で、リハビリダイビングに行ってきました~

さて、一気にキンギョの森入り口まで行ってみます。今の私にとっては、やはりなかなかの距離

それでも無事に着いてエントリー

今日はちょっとキンギョちゃんたちが少な目でしたが、癒し系の風景は変わらず迎えてくれます

透明度も6~8m前後と、クリアというほどではありませんが、楽しめる範囲

そこで例によって、アカオビ・コロニーまで進みます

こんな風にふわふわ~と思い思いに泳いでいるかと思えば、

誰が呼ぶのか、誘うのか

皆さん一斉に集合したりして~

これを何度となく繰り返す姿にこちらものほほ~んでございます

むやみに近づくと怖がるので、相手が許してくれる距離感を大切にするといいんです~

そうしていると時折、目の前を通過していくお方もいらっしゃったりして

おぉ~素晴らしい

ありのまんまの姿を見せてくれるという幸せぐふふ~でございます

ひとしきり堪能したあとは、さらに奥へ

イソギンチャクモエビが、フリフリダンス中でした

そして、ある意味今日の私の一番のヒットになったかなというのは、こちら

右上の方に見えますか超おちびちゃん体長3mmです~

一つ上の写真にもうっすら写ってはいるのですが、ピントがね(被写界深度が浅いためです)

大きい個体との大きさの対比が面白い~

あ、大小の対比と言えばこんな子も

あはは~、愛嬌たっぷりのオキゴンベこの子も好きな子です

そして~

ぐるっと回ったところに美しいネッタイミノカサゴがたたずんでいたので、しばらく撮影していると…

向こうから懸命に泳いでくる姿が

さっきのオキゴンベがぴったり横づけ「自分も、もっと見てくれ~」とでも言いにきたのでしょうか

海の世界ってこんな出会いもあって面白いのです~

 

帰り道では、癒しルートでふわふわ~

テーブル地帯や、サンゴの群生に舞うソラちゃんたちの姿を眺めながらエキジット

今日も堪能しました

さて、今日の体の反動ですが、

足のピリピリは相変わらずですが、泳いだ距離の割には思っていたほどではないようです

本当に少しずつですけど、どうにかよくなりつつあるのかなと思えるのでした

そんな風に思えた今日という日と海に感謝感謝でした~ yutaka

 


忘年会を~!

2015-12-03 | Weblog

全国的に荒れ模様なお天気になりそうですね

鹿児島も風が強く、明日は気温も下がりそうです。

さて、そんなことを気にするようになった12月も数日が経過し、

あちこちで忘年会の声も聞かれますね

毎年、ウチでもアットホームな人数で忘年会を開催しておりました

でも今年は、私がまだリハビリ中ということもあり、主催を見送り

 

ところが何と

そしたらお客様主催で、快気祝いも含めて忘年会をしましょうとお誘いをいただいたのです~

で、今日がその日~

主催のお客様方は、それぞれスイミングクラブ等でもご一緒ということで、相談の上開催くださったのでした

いざ、開催乾杯の図~

もう至れり尽くせりで、何から何までご用意くださってたりで感激でございます

ミルフィーユ状に敷き詰められたお野菜たち

そして、野菜サラダに果物、デザート、お酒まで、おなか一杯、おしゃべり一杯堪能しちゃいました

んん~おもてなしする側が反対のような気もしますが

おかげさまで楽しいひと時を過ごさせていただきました

あ、それでもせめてものお礼をと思い、ご用意したプレゼントをお渡しして本日のお開きとなりました。

 

次のお返しは、まずやっぱり私が元気になることよねと思いつつ、

今日という日が終わろうとしているのでした。

 

今日に限らず、ほかにもお気遣いくださっている方、応援くださっている方、

皆さんに支えられての、こんな私ですが、どうかどうか引き続きよろしくお願いします

ホント、感謝感謝でございます~ありがとうございました~  yutaka