青空に誘われる山の旅

宮城県々南の田舎町から、天気の良い日に日帰りで登った山の記録を中心に綴っています。

水沢山

2015-03-20 10:24:21 | 山歩き

日  時 :2015年3月16日(月曜日) 晴れ

場  所 :水沢山(1194.4M)みずさわやま 別名:浅間山せんげんさん 群馬県渋川市伊香保町水沢

パーティ :単独行

水 沢 山 :水沢山は榛名山はるなさんの寄生火山で一番東に位置し、その鋭い山容は周囲から目立つ存在となっている。麓には坂東礼所十六番にも数えられる水沢寺があり、登山も、ここから始めるのが一般的となっている。(水沢山と名の付く山は国内に多数有り)

 

コースとタイム(山行形態:登山口からのピストン)

     水沢霊園駐車場(12:20)→ 登山口(12:25)→ お休み石(12:45)→ 五合目(12:55)→ 石仏群(13:15)→ 水沢山(13:25~13:45)→ 石仏群(13:55)→ お休み石(14:10)→ 登山口(14:25)→ 水沢霊園駐車場(14:30)

当日の水沢山コース案内図(赤破線が辿った道)

 

 

スタート地点の水沢霊園駐車場(本来は水沢観音駐車場だが 余りの観光客の多さに敬遠)

最初は手入れの行き届いた杉の植林地帯

解り易い案内標識設置の登山口

手作り感一杯の登山道

ボランティアの皆さんによって整備・維持管理されていました

休憩に持って来いの中間地点 お休み石

岩と石の多い急な上り坂へと変わる

見事に稜線に並ぶ12体の石仏群

稜線から 霞に隠れる赤城連山を望む

痩せ尾根の続く主稜線

山頂手前に祀られたツインの祠

登って来た尾根を振り返ります

山頂へと続く最後の痩せ尾根

狭いが大パノラマの広がる水沢山山頂(方位盤・山名木柱・三角点標石有り)

山頂より望む榛名の峰々(相馬山そうまさん[左手]・榛名富士[中央奥]・二ツ岳ふたつだけ[右手]・烏帽子岳[右奥])

山頂より望む 子持山こもちやま1296.4㍍(その奥に微かに見えるのは武尊山)

山頂より望む 小野子三山おのこさんざん(十二ヶ岳じゅうにがたけ[左]・中ノ岳なかのだけ[中]・小野子山おのこやま[右])

下山は石仏群の前を通り往時を辿ります

 

 

当日の様子

日本三大うどんのひとつ 水沢うどんを食べさせる店が並ぶ先に、スタート地点の水沢観音は有りました。水沢観音駐車場は大型バスを含め 沢山の車が停められ、水沢寺は大勢の観光客で賑わっています。混雑する境内歩きを避け、奥に有る登山口に近い 水沢霊園の駐車場へと車を停めました。地図と磁石で方向を確認し、奥に続く林道から入山開始です。杉の植林地帯で水沢観音からの道と合流すると間もなく、右手に可愛らしい登山口が現れます。ミヤコザサの茂る雑木林の尾根道を徐々に登って行きます、奇麗に整備された手作り感満載の 登山道が続きます。やがてなだらかな尾根歩きへと変わると 間もなくお休み石へと到着です。お休み石からは 岩や石にロープ設置の急登へ、急登を登り詰めると 突然目の前にずらりと並ぶ石仏群、そうです この山は私有地で、歩いて来た道も 石仏十二様の参道でした。石仏群から先は歩き易い尾根通しの道となり、途中ツインの祠前を通過すると間もなく 水沢山山頂です。狭い山頂だが 周りを遮るものが無く 素晴らしい展望が広がります、方位盤を確認し360度の景色を堪能します。おやつと水分補給による休憩後、帰りの時間を考え 下山は往時を辿りました。

 

帰り道(321㎞)

水沢霊園駐車場出発(14:40)→県道15→駒寄PA(スマートIC)関越自動車道→高崎JCT 北関東自動車→岩舟JCT 東北自動車道→国見IC→国道4→自宅(18:25) 時間は休憩1回を含む

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿