ふき味噌レシピを公開しま~す
この季節、お花見レシピに加えてみてはいかがでしょうか
簡単でとても美味しいですよ
春一番の山菜で季節を感じながらお花見~
最高ですよ
★・・材料・・★
★・・・ふきのとう 10個前後(山で採れない方はスーパーに売っています)
★・・・味噌 100g
★・・・砂糖 大さじ4
★・・・みりん 40cc
★・・・塩 少々
★・・・ごま油 大さじ1
目安ですのでお好みで分量は調整してくださいね
たっぷりのお湯に塩を少々
沸騰したらあらかじめ洗っておいたふきのとうをさっとゆでる
しんなりしたらOK
水でさらしてあく抜きをします
独特のほろ苦さを味わうためには10分くらいでOKです
両手にとってしっかり絞って水気を切ります
細かくきざみます
残りの材料を用意します
フライパンにごま油を入れ刻んだふきのとうを炒めます
味噌・砂糖・みりんを入れよく合わせます
少し水分が出てきますが手を休めず混ぜ合わせます
弱火~中火で練っていると↑こんな風に段々煮詰まってきます
焦がさないように注意!
これで出来上がりです!簡単でしょ~
(マメ知識)
ふきのとうは鎮咳・去痰・健胃・喘息の作用があるんですって
温かいご飯にのせて 何杯でもいけちゃいますよ~
田楽味噌として、または和え物に、冷奴にもよく合います
お酒もすすみますね
そしてなんといっても絶品
なのが
これ↓↓ ふき味噌ぬり焼きおにぎり です
冷めてもおいしいので、お花見のおともにぴったりです
花見酒をして小腹が空いたら このおにぎりとても美味しいですよ~
ふき味噌は保存容器に入れて冷蔵庫で1ヶ月くらいは保存がききます
ふきのとうの独特のほろ苦さと味噌まろやかさ、砂糖の甘味が加わって
とても良く調和しています

今日のミント&ライムはお休み~と思ったのですが
ミント&ライムのブログなので
私も大好きでいくつも持っているのですが
桃ちゃんママのを見ていたら私もまた欲しくなっちゃいました
会社の近くにあるブランドショップでセールをしていたので
帰りに覗いてみることに 。。。
何点か限定で激安。どうせあまりいい柄はないよな~と
期待はしなかったのですが。。。
私に買って~と言ってるバッグが。。。(言ってない
?)
柄は古いけどこれからの季節に活躍しそうなPOPな感じです
ほぼ半額でGETしました
さっそくいつものようにライムがバッグin
お花見?いいね~
でもまだミント&ライム地方は 桜 全然咲いてないよ~
梅でも見よっか
ライムは 『 バッグ=お出かけ 』の方程式が出来ているようです
可愛かったのでお出かけしちゃおうかな~
こんな目でバッグに入って見つめられたらもう完全に私の負けですね
いつも応援してくださってる皆様ありがとうございます♪
お返事ご訪問が遅くなってしまいゴメンナサイ。。。
遅れても必ずご訪問させていただきますのでこれからもよろしくお願いします
お帰りにポチっとお願いしま~す♪
これならきっと美味しく食べれると思いますよ
水にさらす時間を長くしたらもっとアクが抜けて苦味がなくなり食べやすくなりますよ
風味はちゃんと残るから美味しく頂けると思います
レスポは柄が気に入ったとき買わないと後悔するんですよね
激安で可愛かったのでつい衝動買いしちゃいました
私も大好きです
本当になんか食が合いますね
実は実家の裏山は竹藪でタケノコがたくさん出るんですよ。
タケノコの季節(こちらは寒いので5月の連休ごろが旬です)に是非遊びに来てください
可愛い柄があるとつい買っちゃいます
美味しいですよ~
是非ふき味噌作ってみてくださいね
ほんと~えまちゃん段々大人になってる感じしますね
見ましたよ~megさんのふきのとう見て『うちのもそろそろかな~』って思ったんですもの
プードルパークの柄も可愛いですよね~
もうプードルって名前だけで最近はゲットしちゃいそうになる私です
ちなみに。。。さくらママふきのとう、苦くて
食べれないなんだけど、これならいけそうです!!
レスポは軽くていいですね!
ハートがすごっくかわいいっ♪半額って!
お得でしたね!
レスポ私もすきでいくつかもってますよ
ふきのとうのお味噌おいしそうですね
一回作ってみまぁす
今が旬の季節のものはとっても貴重ですから
お酒もご飯も進むクンです
ライムはバッグ好きですね~
ミントはバッグ嫌いなんですよ
またもや性格の違いが出ている感じですね
そうそうなんか変なお天気ですよね~
雨が突然降ってきたり。。。寒の戻りのような寒さも
まだまだこういう日もあるんでしょうね
お互い体調には気をつけて過ごしましょうね
えまもすくすく大きくなってるでしょ!?(゜o゜)
ふきのとう、私も先日載せましたが、我が社の敷地内にも自生しています(笑)
ふきみそ、美味しいですよねぇ(≧∀≦)
レスポは使いやすいですよね( ´∀`)
私も、ホワイトデーでpoodle park貰っちゃいました(*≧m≦*)
だからmasyuさんにそう言っていただくととってもうれしいです
機会があったら作ってみてくださいね~
おにぎりは最高でした
ライムはバッグが大好きなんです
ミントは苦手みたいです
マロンちゃん&シューちゃんも性格違うから面白いですよね
お体の方はどうですか?無理は禁物ですよ~
なんかママさんできることは~とか言って頑張っちゃうような感じの方?そんな気がするので。。。
神様がくれた休養ですからね
お大事にしてください
味噌だからいろんな簡単アレンジ効きそうです
おにぎりはほんと美味しいですよ~
冷めても美味しいのでお花見や野外へのお出かけの時に重宝します
桃ちゃんママやビック君ママはほんと近所だったら楽しい(恐ろしい
ワンココラボもそうですが、一緒に飲みたいですね
ミントはもともとバッグが好きじゃないですが
いずれにしてもここには入れませんでした
お弁当にもちょっと使えるしとっても便利ですよ。
田楽にも合いますね~ぜひ作ってみてください
アンリ君はバッグ嫌なんですね
ミントと一緒です
嫌いな人も多いのかな~
あのほろ苦さが癖になるんですけどね
とても美味しく簡単なのでぜひ今度作ってみてください
ライムはバッグが大好き
これからタラの芽やタケノコが楽しみです
ふき味噌は今年母に教えてもらったんです
段々田舎のおふくろの味伝授してもらおうと思います
レスポのバッグはとても楽なバッグですよね
たくさんポッケがあったり何といっても軽いのがいいです
たまたまバーゲンでお得にGET
ラッキーでした!
ふきのとうがそろそろ終わりとういう感じです
さくらもまだつぼみですしね
もうケンぼうさんの所ではタラの芽ですか~!やっぱり早い
こちらでも時期になるとタラの芽もたくさん採れますよ。
タラの芽は人気なので争奪戦みたいです
あれこそ天ぷら最高ですよね
このレシピ載せたかいがありました
やっぱりママさんとは出会うべくして出会った感じがしますね
すべてがとってもピッタリなタイミング
お友達の件もホントタイミングですものね
改めまして、これからも末長くお付き合いくださいね
またいつかお会いしましょう
スタンプーちゃんにも合って楽しかったでしょう
まだこちらは桜はこれからです
早く咲かないかな~と楽しみにしています
ふき味噌ぜひ作ってみてください
お料理上手なハミさんなら簡単簡単
これは万能味噌ですよ
おにぎりは冷めても美味しいので本当にお花見とかに持って行くのに最高ですよ
レスポ衝動買いです
ふきのとうは全然味違いますからね
お酒を飲まれる方にも良いつまみになりますよ
パパさんもお酒好きなんですね~
私もお酒大好きですよ~
めげずに3回もありがとう。。。
このおにぎり冷めても美味しいのが
味噌は確かに甘さ調整できるからいいよ~
私はこの独特の苦みを楽しみたい方だからね
レスポ~ママさんに購買意欲そそられたぁ~
ちょっと覗いてみたら激安だったの
思わず買っちゃったよ
え~~~
はまり症だね~やっぱり一緒
レスポワンバッグいいね~ママバッグあるくらいだから作ってほしいね~
毎年母が作るのを食べていたんですが
今年はチャレンジしてみました
とても簡単で美味しくできました
定価とかだったら買わなかったバッグもバーゲンでしたのでつい
良い買い物をしたと思うようにしています
Seijiさんの男の料理素敵ですよ~
料理ができる男性って
案外簡単なので是非作ってみてくださいね
そうそうスーパーで見たらびっくりですね価格。。。
そこらに生えているの採ってるなんてなんて幸せなんだろう
ヨモギはよく似てる草があるんですが、ヨモギ自体はそこら辺の土手とかに自生してますよ
私はちょっと忙しくて最近更新が。。。
来月になれば仕事が少し落ち着くので
お互い頑張りましょうね~
携帯から投稿したことないから。。。ごめんねわからなくて
コロン君かわいいね
苦味が多いのが好きな人はそうするみたいね
ミントにはバッグが小さくて
お酒が進みそう~
(今も飲んでいますが^^)
今度、カミさんに作ってもらおうかなぁ♪
ライムちゃん、バックに入って可愛いです!
ミントちゃんも寄り添って^^
お花見いいですねー
今週のお休みに行こうと思ったのですが、思った時には雨が降ってきて。。
来週行けるといいなぁ
食べる事は滅多になかったですw
たま~に会食で天ぷらにしたものが出て
食べたぐらいです(*^_^*)
こうやって写真でアップしてもらうと
すごくわかりやすくてw 文字だけだと
頭にはいらないけど 目でみると覚えられるw
それに綺麗に映ってるw
まめな人でないとこうは出来ないよね~
おにぎり これは最高!!
バックに入ってるのが何ともはや、、カワイイ~
その眼で見つめないで!!って感じよねw
こういうお酒のつまみになるお料理大好きです~!!
ご近所だったらな~食べに行きたいのにな~
レスポのバッグってかわいいし、軽いし洗えるしすっごく使えますよね♪
ライム君、バックにすっぽり入れていいな~^^;
このバッグを持ってお花見に行かなくちゃですね
ふきの味噌おいしそうですね
田楽味噌に目が無いワタシ。。。
早速作ってみようかしら
かわいいバッグに出会えてよかったですね
アンリはバッグには一切入ってくれません
ふきのとうが食べられるのは知っていましたが、食べ方は知りませんでした。
こうやっていただくのですねぇ~。
おいしそうです
バッグに入ったライムくん、かわいすぎますね
寄り添っているミントちゃんもかわいい
ふきのとうが収穫できるなんてまあさんとても良いところに住んでいるのですね。
私は、ふきのとうなんてここ何年も食べてないです。(ここは、暖かすぎてふきのとうないですから)
レスポのバック私も好きです
でも、まあさん。かわいい柄をお得にゲットしましたね。ライムくんとバック妙に似合ってます。
美味しそう・・・
ふきのとうって天ぷらくらいかな?って思ってました。
あれ?
ふきのとうって一月二月くらいに出るのでは???
地域によって出る時期も違うかな?
明日たらの芽を採りに行くので、ふきのとうも探してみま~す。
とってもステキなレシピ教えて下さり感謝です
私ふきのとう大好きなんです!
特に・・・ふきみそが
これからもご伝授下さいませネ
そして~ビックリですよね^^
Petitちゃんお友達のクーチャンママさんがブログ見て気づいたんですもの~
本当に何か縁を感じます
私ブログしてないんです~^^;
又、きっと会いましょう
もう~素敵なまあさん&可愛いMINT、LIME君忘れられません
とっても美味しそうですねー!!
この季節、ふきのとうを買うのですが
いつも天ぷらにするだけなんです。
天ぷらも美味しいけど、こんな食べ方もあるのね~~。
ロップは今日、はじめて桜の花を見て来ました。
ミントくんのお家のまわりはこれからですね♪
ちょこんとバックに入っておすまししているライムくん♪
とってもかわいい~~(*^▽^*)ノ♪
ふきのとうのこんな食べ方があるのですか
絶対おにぎりにしたら美味しぃですょね・・
レスポのバック可愛ぃですね
ライム君ゎバックに入るのが好きなのね
ふき味噌!・・・美味しそうですねぇ!
これは!・・・お酒の好きな私には・・・この、ふき味噌を酒の肴に・・ちびちびと!・・・良いねぇ!
タイトルに・・・フキ!ときたから・・・ふきのとう・・でしたか・・・フキってあるでしょ!・・・アレだけは・・・私は苦手と言うか・・・食べれません!・・・匂いだけでもダメです!
なんか調子悪いな~
ふきのとう味噌早速アップしてくれたんですね。
甘さも加減できるし、おにぎりは美味しいでしょうね。
花見にはふきのとうにぎりで決定だね
レスポ買ったの 笑
半額だったらお得だね。サマーラブ可愛いね。
ライム君早速バックインでお出かけスタンバってるね
(^m^ )クスッ
今日もまたレスポ3個届きました。
はまるとついそればっかり買っちゃう私
レスポのワン用バックあったらすぐにお買い上げだね
あったらいいな~って思わない?
ふき味噌のおにぎりなんて最高ですね~
お腹空いてきちゃいました♪
レスポのバッグも可愛いですね~
ポップな感じで!
うふふ、バッグに入っちゃってる
ライムちゃん可愛いですね!
またすごく分かりやすいレシピに感動しました。
おにぎりはいいですね!何個食べても飽きないかもね
Seijiもレシピを参考に作ってみますネ
どうもありがとう
seiji
揚げ物しかしたことがなかったですわ
ふきのとう、スーパーで買うと高いんで、我が家ではあまり食卓にでることはなかったんですが、
ふきみそのおにぎり
まあさん家のお庭みたいにふきのとうが生息しているところないかなぁ…今、家にもふきのとう植えたら生えてくる?って夫に聞いたら「無理」って(笑)
そうそう、家に生息する雑草の中に「よもぎ」っぽい香りのする草があったんです。「よもぎ」ってそこらに生えてくるものですかね??
写真UPしました!!
なんか小さくなってしまったんですが・・・
ケータイで撮るとダメなんでしょうか???
もぉ春なんですね
綺麗なふきのとうですね
そしておいしそー