今日はミントに会いに・・・というか
大学病院の先生とのお話しがメインで
病院に行くことになりました
手術に関しては、もう退院のOKが出るくらい回復しました
とっても元気になりましたよ
でも。。。
まだ今回の根本的な原因
水が溜まるという事で
いろいろ問題があるんです。
なので今後の治療方針について先生方とお話しをすることになりました
もちろんミントにも会ってきますよ
楽しみだなぁ
今回の病気の事や手術の事
しっかりブログに記録しておきたいんだけど
ホント色々難しいことばかりで。。。
何と書いていいやら
まとまらないんです
仲良しのお友達には電話とかで直接お話しできてるので
何となく伝わってるかなと思うのですが
文章にするってホント難しい。。。です
そんなわけで今日はまた、藤沢まで行ってきます
ミントがこんな状況なので
ライムと遠出で遊びに~とも行かないので
仕事が休みの日は
家から近い所でなるべくライムとの時間を作って遊んであげています
旅行なんて今は夢のまた夢かな。。。
でもミントが元気になったら行きたいところがあるんだ~!
何気に行った近場で
こんなキレイなキレイな紅葉に出会えました
真っ赤~!
木によっては散り始めでもあって
地面も真っ赤
感動的な美しさでした
ライムの同じような写真ばっかりだけど。。。
親バカだから選べなくて^^;
スミマセン
いつもはボツ写真の方が圧倒的に多いのに。。。^^;
この日の写真は嬉しいことにピントがよく合ってました!
撮影条件が良かった??
やっぱりミントが一緒じゃないのが
淋しい。。。な
これも大切な記憶
そして記録
来年は一緒に撮ろうね♪
ねっ!ライム♪
自然て美しさのピークに出逢う事が
難しかったりするけれど
ここを見に来たわけじゃないのに
偶然この美しい景色に出逢えたことが
とても嬉しかった
ライムの視線の先には
赤だけじゃなく
こんな素敵な景色も広がっていました
↓ ↓
ミントが入院してしまってから。。。
本当は精神的にあまり外に出たくない気分だけど
ライムは元気だからお散歩もしなくちゃいけないし
ライムが私を外に連れ出してくれています
そしてこんな素敵な景色に出逢って。。。
ありがたいなぁって
今回のミントの事では
ちっちゃなライムに私はたくさんたくさん励まされています
ライちゃんありがとう☆
コメント欄。。。お休み中です
何かありましたらお気軽に
左上のメッセージから送ってくださいね
この週末は仕事が休み~♪
って。。。特に予定はないんだけど
でも休みの日の天気って予定があってもなくても
気分的に重要ですよね
今朝は台風の影響とかで
嵐のような朝でしたが
お昼からは雲ひとつない真っ青な空
気持ちのいい秋晴れに♪
夕方からの予約で
今日は 私のトリミング に行ってきました
もうすぐ腰にまで届きそうな伸び放題だったロングの髪を
バッサリ
20センチ?長い所だと30センチは切ったかなぁ~
ものすごく軽くなってとってもスッキリした気分です
明日もお天気いいみたいだし
スッキリしたいい気分ついで
那須にでも行ってこようかなぁ
おさんぽ♪おさんぽ♪ の 続きです
公園にはいろんなお花が咲いていました
秋のお花の代表格
コスモス
まだちょっと見頃には早い感じだったけど
可憐なその姿は
秋風に揺れてとっても可愛かった
私の住む街は蕎麦で町おこしをしているだけあって
公園内にも蕎麦の花がたくさん咲いていました
満開~
蕎麦の花って素朴だけどこうして群生していると
真っ白でとても綺麗なんです
今の時期はあちらこちらで白いお花畑見られます
公園内の小川の中に咲いている
青くてちっちゃいお花
これなんて言うんだろう??
冬以外はずっと咲いてるような気が
ベイビーブルーでとっても可愛いお花なんです
もうそろそろ終わりかなぁ~という感じの
百日紅
このピンクもとっても可愛くて大好きです
最近まで家の庭にもたくさん咲いていて
リビングから百日紅鑑賞楽しみました
夏には夏の情熱的な感じだったり
元気が出るビタミンカラーのお花が似合うように
秋には秋のしっとりとした
ちょっと可憐なお花がちゃんと咲いてるんですよね
自然てすごいなぁ~って いつも思います
このところすごく寒くて
一気に冬になっちゃうような感じで
花もどんどん少なくなってきてちょっと淋しいけど
もっともっと秋を楽しみたいなぁ真っ赤な紅葉が待ち遠しいです
この夏の最後の〆
(この日はまだ暑い日でした)
いつもの公園で食べた
とちおとめのソフト
とっても美味しかったーーーー
ライム 『 ママおいしそうですね 』 ガン見
ミント 『 ライムどうせもらえないから見てもしょうがないよ 』
諦めの良いミントと諦めの悪いライム
本当に性格が正反対な2ワンです
こんなあたりまえな時間がとっても幸せな
公園ロングお散歩でした
コメント欄。。。お休み中です
何かありましたらお気軽に
左上のメッセージから送ってくださいね
すっかり。。。というか
いきなり。。。秋になっちゃいましたね
ミント&ライム地方、朝晩は寒くて
なんだか一気に冷え込みそうな気配です
天気予報によると週末はまた気温が上がるらしいです
でも空気が爽やかになっている分
恐ろしい暑さからは解放されるかなぁ。。。
同じ一日でも気温の差が激しい毎日
体調を崩されませんように皆様お気を付け下さいね
いつもながら。。。私。。。 UPが遅~く
季節感がいまいちついていけてないので
季節が変わってくると ブログUP。。。ちょっと焦ります
でも
段々タイムリーな記事に近付いてきたので
頑張ろうっと♪
( ホントかなぁ?? )
8月の下旬
お友達に素敵なCafeにお誘い頂いて♪
ずっと行ってみたかったので 当日もわくわく~そわそわ~
その前に♪
『 ひまわりがたくさん咲いてるところがあるみたいなんですけどランチの前に行きませんかぁ 』
と 更に嬉しいメール
早起きは苦ではないので
『 行きます! 』 と 即お返事しました
そして、行って来ましたよ~
早起きした割には着くのが遅くなっちゃったけど
無事Yokoさんとkanaさんと合流♪♪
一面に広がる Yellow World!!!
いろんな方のブログで他方の一面のひまわり畑を見て
キレイだな~と思っていたので
感激でした
実は私、初めてのひまわり撮り
ずっとやってみたかった前ボケ
Yokoさんに教わりながら撮ってみました
お花の自然な色のフィルターを掛ける写真
撮ってみたかったんです
上手く取れたかはビミョウだけど・・・
撮っていて楽しかった~
新しいことを教わるって
楽しい~
楽しさとは裏腹に
この日も連日の猛暑で
暑いのなんの・・・・
ライムを左に抱っこして
右手にカメラ・・・
地面は乾いていて土埃が結構スゴカッタ・・・
どう考えても炎天下長い時間は滞在できる状況じゃないので
汗だくになって
限られた時間で必死に撮影してました
なので構図も何もあったもんじゃないです(笑
とりあえず撮る!みたいな
とりあえずパチパチ
ここのひまわりは見て頂いてる通り
ちょと変わっていて
殆ど八重のゴージャスなひまわりばかり
濃さのあるキレイな Yellow World を演出していました
ひまわりと黄花コスモスの
Yellow Gradation
とってもキレイでした
地面は土だったので
ちょっとだけライムを降ろしてみましたが
一枚だけコスモスと一緒に写真撮ってすぐまた抱っこ
土とはいえ地面も暑かった
ライムの地上滞在10秒というところでしょうか
ひえひえは巻いていたので首もとは冷たかったけど
たっぷり水分補給しながらの抱っこ
黒コートのライムには辛い季節でした
短い時間だったけど
カメラ好きが集まるとそれだけで
楽しい時間
短い時間も短いなりに有意義に
過ごせました
黄花コスモスも
ひまわりも
お日様に向かって
生き生きと輝いていました
ビタミンカラー Yellow World から たくさんパワーをもらって
この日の目的
素敵なカフェに向かいましたよー
続きます♪
コメント欄。。。お休み中です
何かありましたらお気軽に
左上のメッセージから送ってくださいね
リフトでゆ~らゆ~ら♪
カラフル☆キレイゆりパーク♪
まだ続いています^^;
THE・高原!! な この景色
白樺の木ってなんだか素敵で好きです
登りはリフトでゆ~らゆ~ら来たけれど
下りは斜面のゆりを楽しみながら
ちょっと長い下りでしたが
ハイキング気分で歩きました
さっきとは
また違った色のゆり群
これまた見事な風景~☆
まだまだ夏真っ盛りの8月でしたが
高原はちょっぴり秋の気配も漂っていました
どこまでもどこまでも続くゆりの花
歩くのにはちょっと大変かな~なんても思ったけど
ずっとずっと
とってもキレイなゆりの花を見ながらなので
楽しみながらあっという間にセンターハウスが見えて来ました
青空に
ビタミンカラーはとってもよく映えますね
元気が出るカラーだなぁ
最初曇っていた空も
歩いてるうちに青空が見えてきて
最後方は暑かった~~!
そうなると黒コートのライムには辛い季節でもあるけど
ひえひえバンダナで元気いっぱい♪
たくさん歩いて
たくさんお水飲んで
キレイなお花と自然を感じて
楽しいゆりパークでした♪
私と母がソフトクリーム食べてるのを
見つめるライム(笑)
ちなみに食べたソフトクリームは ゆりソフト
売店にもゆりが売っていましたが
売っているゆりも見事でしたよ~(笑)!
ゆりパークを満喫して
駐車場に向かっていると
植え込みに咲いていたこの一輪♪
なんだかとってもキレイだったので
思わずカメラを向けて最後に一枚パチリしてきました^^*
来年はミントも一緒に来たいなぁ~!
コメント欄。。。お休み中です
何かありましたらお気軽に
左上のメッセージから送ってくださいね
リフトでゆ~らゆ~ら♪ の続きです
ライちゃんリフトのカゴに乗って(笑)頂上につくと
眼下一面に広がる
カラフルで とってもキレイな
ゆりのお花畑が待っていました~
一面の ゆり ゆり
ゆり
とてもキレイです
普段はあまり目にすることのない様な色のゆりも
たくさん咲いていて
本当に素敵
ライちゃんもたくさんの人に
声をかけられて
とっても嬉しそうでした
黄色の中に
一本だけピンクが可愛かったなぁ
どうしても好きな色に
自然と目が行くんですよね~
ゆりの花は背が高いので
ライムを一緒に写真に収めるのに一苦労
なかなかゆりとライム両方を
キレイに~完璧に~とはいきませんが
これも大切な思い出の1ページです
このゆりパーク
もちろんゆりはキレイで素晴らしいのですが
もうひとつキレイだな~と思うのが
この高原ならではの
白樺の木
ゆりの花とコラボして
お互いを引き立て合っているような
素敵な景色です
黄色のゆりや
白のゆり
そして緑を引き立てる
白樺の木々
とっても素敵でした
ゆりパーク内のウッドチップの小路は
ワンコにも優しくて
ライム、とっても楽しそうでした
次行くよ~~
スミマセン~写真が多くなってしまったので
もう1回 続きます
次も見て頂けると嬉しいです
コメント欄。。。お休み中です
何かありましたらお気軽に
左上のメッセージから送ってくださいね
今日も 暑いですね~
この暑さ・・・いつまで続くのでしょうねぇ・・・
皆さま体調崩されませんように
どうぞご自愛ください
7月19日のコト♪
いつも通りですが~もう1ヶ月も前のコトです
毎年 夏恒例~のお出掛けの場所
玉原高原へ
ラベンダーを見に行ってきました♪♪
たんばらラベンダーパーク
一面の紫絨毯
見ているだけでも とっても癒されますが
更にその香りに癒されます
今年は、ミントが体調を崩し療養中なので
もしかしたら行けないかなぁ・・・と
ちょっと諦めていたのですが
*ara*さんに誘ってもらって行くことに~♪
と言っても・・・*ara*さん一家とは現地までのルートが違うので
ラベンダーパークで待ち合わせ
意外に家からの道のりも長いし・・・どうせ行くなら~と
ドライブのお供に花好きな母も連れて
ライムと行って来ました
ミントはお留守番です
ラベンダーパークの中にドッグランもあるので
遊ばせました
が
とにかく暑いーーーー!!
みんな首に保冷剤マキマキしてたけど
あまりの暑さに
ほんのちょっとだけ遊んでランからは出ました
気温的には涼しいはずなのに太陽が近く感じて日陰がないので・・・どうしても暑く感じるんですよね
木陰でひと休み
木陰は涼し~くてしばし談笑
風が吹くとここはやっぱり高原
空気は爽やかでした
パーク内には
ニッコウキスゲも咲いていました~
ラベンダーの紫、真っ青な空に
とてもアクセントになる黄色
高原だからか
こ~んな夏らしい雲も空も
なんだかすぐ近くに感じました
風にそよそよ揺れるラベンダー
本当にいい香り
ライムはラベンダーの香りが
好きなのか
とても楽しそうにクンクン♪♪
たま~にお花ペロッとしてみたり(笑
今年はミントが一緒じゃないので・・・
はぁ~・・・淋しいなぁ・・・なんて思いながら
写真撮ってた私
でもそれを察しているのかいないのか
ファインダーの向こうのライちゃんは
私に色んな表情みせてくれました
そして
いつも笑わせてくれます
ありがと
今年も
こんなにキレイなラベンダー見られて
良かった☆
来年はミントも一緒に来られますように~!
この後
ちょっと遅いランチでしたが
素敵なカフェに行きました♪
続きます
コメント欄。。。お休み中です
何かありましたらお気軽に
左上のメッセージから送ってくださいね
まだ ^^; 7月7日のこと~♪
今年も紫陽花を見に
県内に紫陽花のキレイなスポットはいくつかありますが
そのひとつで
約6000株もの紫陽花が咲き誇ることで有名な公園に
初めて行って来ました
黒羽城址公園
近くには清流那珂川が流れるのどかな所です
この日はちょっぴり曇り空
今年は時期が遅れて・・・この頃ちょうど満開でした
( 相変わらず写真が多いです スミマセン )
緑がキラキラ
この日は午前中ミントの病院に行って
午後からライムと母と出かけました♪
この公園
↓ ↓ 面白い立て看板が
写真を撮る者にとっては
思わずニコッとしちゃう嬉しい看板です
いくつかのスポットにこのような看板が設置されていました
どれどれ
その場所に立ってパチリとやってみましたよ~
どおでしょう(笑)
紫陽花って・・・
なんともしっとりとした感じが素敵なお花
たくさん咲き誇っている姿は
見ているとため息が出ちゃいます
ライムのいる橋の上から下を眺めると♪
地上にはこれまた素晴らしい景色が~
上から谷になってる紫陽花を眺めるって
なんか贅沢な気がしました
上から見てとても素晴らしかったので
今度は下に降りてみたい衝動に~
見上げる紫陽花も素晴らしかった
そういえば。。。紫陽花の花とライちゃんの頭
同じくらいだね(笑)
天真爛漫な笑顔
まんまるで立派な紫陽花はもちろん
すごくキレイだけど
このちょっと地味なガク紫陽花もよーく見るととっても可愛い
何だか神秘的にさえ見えちゃう
しっとりとした情景の紫陽花に癒されながら
公園散策を楽しみました
青系の紫陽花がほとんどだったけど
公園事務所の前で鉢植えになっていた
赤紫系の紫陽花が鮮やかで目にも新鮮でした
キレイだったので記念に
ふちどりの白いこの品種は何ていうんだろう~
私的にはこの紫陽花が一番好き
白と表現するには足らないほどの
純白
キレイすぎます
花によっては七変化を見せる紫陽花
それも大いなる魅力ですよね
黒羽城址公園
初めて訪れたけど素敵な公園でした
コメント欄。。。お休み中です
何かありましたらお気軽に
左上のメッセージから送ってくださいね
青が美しい 可憐な花
ネモフィラ
またの名を
ベイビーブルーアイズ
チューリップワールド♪
つながる友達♪
の続きです
昨年初めて訪れ
あまりの素晴らしさに感激したこのネモフィラの丘
今年もとっても楽しみにしていました
ちなみに去年の記事
↓
絶景!(*≧▽≦*)天空の花園~ブルーグラデーションパノラマ~
去年はちょうど満開で
お天気も最高によかったので
それはそれは素晴らしかったのですが
今年は寒い春で開花も遅れ
この日は同じ時期に来たのにまだ3分咲きでした
それでも
このブルーの小さな花が
たくさんたくさん寄り添って咲く丘は圧巻~!!
何とも言えない素敵な景色です☆
そして
気の置けないお友達と愛するワン達が一緒なんて
更に幸せ感じました~
海&翠 兄弟♪ 光希ちゃん♪♪
雄ちゃん&つーちゃん♪ なちゃん♪♪
ミント&ライム♪
曇り空だったこの日だったけど
時折 青空がのぞいて
風が気持ち良かったなぁ~
ブルー系のお花って大好き!!
良く見ると真っ白なネモフィラ発見♪
カワイイ
広~い公園!
たくさんたくさん歩いたけど
まだまだほんの一部のようです
この日の目的
チューリップとネモフィラを満喫して
とってもとっても
楽しい一日でした
ご一緒してくれたみんなありがとう~
この日が4月21日
そして
ミントが死にそうになったのはこのわずか10日後・・・
忘れもしない5月1日のこと
健康なミントがお友達とお出かけした最後の日なんです
あの時はこんな日が来るとは・・・思いもしませんでした
ミント今はまだ治療中なので
お友達と遊んだりお出かけしたりは出来ないけれど
ただ ただ
あの時生きていてくれたことが
本当に嬉しくて
ありがたくて
いろんなことに感謝しています
お出かけの時間はとても楽しいです
それは健康だから楽しめることなんですよね
そんなあたりまえのことに気付かされました
もちろん健康が何より一番だけど
ミントが突然病気になったことで
決して無駄にはならないこと
いろいろ・・・たくさんたくさん・・・考えさせられました
ミントとライムもそれぞれ
きっと今までと違う色んな想いがあるはず・・・
私自身、辛い気持や不安な気持ちで
心が折れそうになることもあるけど
そんな時間は
もしかしたら無駄な時間かもしれないなぁと
思うようになれました
現実を冷静に受け入れられるようになったからなのかな。。。
今起きていること、それは現実。
ミント自身が一番辛いはず
私が悲しんでばかりでは
ミントもライムもみんなでダメになってしまうような気がします
今をしっかり受け止めて
出来ることを精一杯してあげたいなぁと思っています
幸いミントの病気は治療をすれば
命に関わるようなものではないので
それだけは良かった
まだどれくらいかわからない長い戦いになりそうですが
とにかく今まで通り明るく
前向きに過ごして行きたいと思います
いつかまたミントとライムと一緒にみんなで
お友達とお出かけ出来る日を
楽しみに☆
ミント、軽い散歩もしているし見た目にはとっても元気です
今はまだお出かけは出来ずお留守番だけど・・・
ライちゃんと私はお出かけしてますので皆様 遊んでくださいね~♪
ミントをひとりゆっくり休ませる時間もとっても大切なんです
私が家にいたらずっと私のストーカーしてるし(笑
元気いっぱいなライムに遊ぼう遊ぼう絡まれるしね^^;
元気なコと療養するコ
一緒にうまくバランスをとって生活しています♪
長いまとまりのない記事^^;
最後まで見てくださってありがとうございました
コメント欄。。。お休み中です
何かありましたらお気軽に
左上のメッセージから送ってくださいね
えっ チューリップって。。。
今・・・7月だけどぉ~・・・
そんな感じですが
この頃ミントの事で色々あって UPしそびれていたので
今更だけどUPしちゃおー♪
先日の 桜♪ に続き・・・まだ4月の事です
今日から3回シリーズで
ひたち海浜公園に行った日の事をUPする予定です
『 チューリップのこと 』 『 お友達とのこと 』 『 ネモフィラのこと 』
季節外れのお話。。。
しかも
写真が多めですが 見て頂けたら嬉しいです
では季節外れのチューリップワールドへ~
4月21日(水)
茨城県にある ひたち海浜公園へ
この日は仲良しのしつけ教室のお友達と遠足~♪
左から 雄太君&つぼねちゃん おつぼね様の大奥生活
ミント&ライム
ちょっぴりフライングの(笑)翠君&海君 かいすいたん。 ワンコ と
カメラをこよなく愛す
ママ達3人
チューリップのキレイさに感激しながら
あ~でもないこ~でもないとチューリップ&我がコの撮影に夢中♪
今思い出しても楽しかったなぁ~♪♪
相変わらず
コピーのような同じ動きのミント&ライム
こういうシーンて画像確認してて
後から見つけるととっても嬉しいんです
お天気にも恵まれて
チューリップが鮮やかにキラキラ輝いていました
みんな多頭飼いなので
それぞれのツーショット
ミント&ライム
つーちゃん&雄ちゃん
海&翠っち
みんなしつけ教室頑張っているので
とってもおりこうさん♪
とにかく楽しくて
たくさんた~くさんシャッター切ったので
これでも選ぶのが大変でした^^;
『 この日の事ま~だ続くでしゅ 』
次はこの日のちょっとしたサプライズ
『 お友達とのこと 』 に続きます♪
コメント欄。。。お休み中です
何かありましたらお気軽に
左上のメッセージから送ってくださいね
もう7月になったというのに~
いまごろ~~~桜のUPです
( 4月14日の事 )
今までも充分。。。UPの遅~いブログだったのに
5月に入ってミントが体調を崩し命の危険にまでさらされ。。。
とても辛い時期を過ごしました
そんな時に楽しかった時の事などUPする気にもなれず
4月の記事がUP出来ずお蔵入りしそうになっていました
あまりに季節外れすぎて
さすがにUPするの・・・どうしようかな~ぁと迷ったり^^;
でもやっぱり
これは私とミントとライムの大切な記録なので
UPしておこう♪と思いました
これからも季節外れの記事が たくさん 出てくると思いますが
見て頂けると嬉しいです
今年は初めての場所に桜を見に♪
ちょうど満開で素晴らしい桜を見ることができました
お散歩コースとしても最適な感じで
たくさんたくさん歩きましたよ♪
そよ風に桜吹雪がまた素敵でした
どこまでもどこまでも続く
桜の遊歩道
向こうの山にもたくさん桜が咲いていてとってもキレイでした
こんな素敵な場所
今までどうし訪れなかったんだろうって
不思議なほど
遊歩道の横には
清流もあり
清流に映る青空と桜並木がまた素敵でした
ミントとライムと
春限定の贅沢な時間を過ごした
ひととき
この時ミントとライムはどんなことを考えていたのだろう。。。
今だからこうして写真を見返して思うことかな
あたりまえの幸せが
あたりまえになりすぎていて気が付かなかったけど
こうして一緒に過ごす時間はとても大切な時間
今はまだ
今迄のように
ライムと揃って一緒にお出かけしたり出来ないミント
あたりまえだったことが
あたりまえではなくなって。。。
私はいろいろ思うことがありました
でもきっとそれは私だけじゃなく
ミントもライムも同じなのかも
どう過ごしても 過ぎていく時間は みんな誰もが平等
だからこそ大変な時こそちゃんと前を向いて
今を大切にしたいなぁと思います
出来ることならいつも笑顔で過ごしたい
そして何よりも健康の大切さを思う
毎日です
何だか~終りがしめっぽい感じになってしまて
ごめんなさい
ミントまだおでかけは出来ないけど
元気にしています♪
コメント欄。。。お休み中です
何かありましたらお気軽に
左上のメッセージから送ってくださいね