goo blog サービス終了のお知らせ 

トイプードル☆Mint&Limeの大冒険☆

性格も大きさも違うトイプードル☆ミント&ライム☆
ミントはただ今療養中・・・
ライムは元気いっぱいです♪

Mint&Limeの大冒険へようこそ(^-^*)/

ミントの手術。肺を切除しました

2011-02-15 | 病院・病気・手術など

今日の記事はミントの手術の事。。。

手術をしたのは2010年11月12日ミント5歳の誕生日当日。

ここにUPするのに随分日が経ってしまいましたが、私の中でブログに書くにあたっていろいろな葛藤があって。。。

この状況に至ってもいろいろな事があったり。。。UPするのを躊躇し

でも、これは大事な記録なので残しておきたいという気持ちもありました

そしてブログを見て下さりミントの事を心配して下さる方々にちゃんとお知らせしたいという気持ちもあり

少しずつ少しずつ書いては迷い・・・書いては迷い・・・本日に至りました

今でも私にとってはあの手術の前後の頃の事が昨日の事のように感じて

思い出すと心臓がバクバクします

今日の記事はミントの今回の病気や手術について私の説明できる範囲で記したいと思います

医療の事には詳しくないので適切な表現ができるかどうかわかりませんが良かったら読んで下さい

今回ミントが手術をしたことで 『 手術した=元気になる 』 って思っている方が多いと思います

それは私がちゃんとブログで今回の事、説明できていないのでやむを得ませんが

2010年5月に突然発症したミントの胸に水が溜まる病気。

今回はその根本的な原因を取り去るというものではないので、手術をしたからと言って治ったわけではないのです

 水が溜まることで、偶発的に起きてしまった2次的な出来事。。。運悪く起きた事でした。

運悪かった・・・でも結果、最終的には運が見方をしてくれてミントの命は助かりました

胸に水が溜まる病気は心臓だったり肺だったり、どこかに確定的な要因があることが多いようです

でも今のミントの胸に水が溜まるこの症状 『 乳び胸 』 という病気に近いということでいろいろな検査をしました

乳び胸も稀な病気ですが、発症以来2件の大学病院で詳しい検査をしても

確定するために必要な数値が合わず・・・

結局 乳び胸という病気と症状は酷似していても、検査の数値が確定診断に値せず

どちらも乳び胸ではないとの診断に至りました  では、なんという病気なのか? ?

リンパ管の何らかの異常によってリンパ液が胸空内に流れていることだけは確かなのに

その原因も分からず病名が今だ確定できないのです

ひとことでは免疫系の何らかの異常による。。としかいえない病名なき病気のようです 

たとえば腫瘍などが原因だったり心臓の異常が原因ならば

ダイレクトにそこを治すべく治療ができるのですが  原因がわからないので治療も手探り状態。。。

かかりつけの先生も大学病院の先生も、皆とても熱心に診て下さいますが

原因が分からないのでとても もどかしい。 それは私も同じ気持ちです

 

今回の手術、ミントが生きるために必要な手術でした。

ミントは今回の手術で肺の一部を切除しました。手術をしなかったら命は助からなかったと思います

 大学病院の先生から手術の説明を受けながら

2つしかない肺をひとつ切除しちゃって生きていけるの?という素朴な疑問が一番に浮かんできましたが

犬の肺も人間と同じように心臓を境に右と左に分かれています

これはわかりますが、犬の場合はその左右を詳しく分けると 左肺3葉・右肺4葉

 小さな7つの肺葉から成っているそうです。私、今まで知りませんでした。

頸の方を尖葉、横隔膜に接し背中側、胸椎側で最大の葉からなる横隔葉(後葉)

内側・胸骨側で左右のほぼ中間にあるのを中間葉、今回ミントの体から切除したのは右肺中間葉です

ミントのこの中間葉という肺が無くなることで生活への影響はほとんどないこと。

むしろ今までより 肺の隙間ができるので水が溜まるという今の状態においては

肺も心臓も膨らむスペースができ呼吸は楽になるということでした

 そして次にどうしてこんなことになってしまったのか??という疑問。

ミントの胸の中に毎日少しずつ溜まる水がいっぱいになってくると

溜まっている水に肺と心臓が浮いている状態になってしまいます

水に心臓や肺が圧迫して潰されないように(潰れたら呼吸困難に陥ります)

毎週一回必ず通院してエコーで確認しながら

水が溜まると抜く処置を10日~2週間に一回くらいの間隔で必要に応じて繰り返していました。

それがある時、何らかの拍子に肺の一部が捻じれてしまったようです

 捻じれてしまったことで肺の中葉には血液も空気も送られなくなりどんどん細胞が死んでいってしまい

近辺の臓器に癒着を起こし始め呼吸も苦しくなっていきました

今回の二次的な病名は、『 肺葉捻転 』 

普通の生活で肺が捻じれるなんてことは、ほとんどないとのこと。

ただいくつかある肺の中で捻じれる可能性があるとすればこの中間葉だそうです

水がたくさん溜まっていたことで浮いていたこの捻じれやすい中間葉が捻じれてしまったようです

大学病院でさえ年に一度あるかないかの珍しい症例、手術と聞きました

 今回11月に大学病院に行ったのは胸水が溜まることについて

前々から予約を入れていて 詳しい検査に行ったはずだったのですが

その過程でCT検査よって このことが確定診断され 緊急にその日に入院、数日後手術となったわけです

 大学病院に行く予定の数日前にかかりつけのお世話になってる病院でも

ちょっと呼吸がおかしいから肺に何かが起きていると言われました

レントゲンを撮りその画像からやはり懸念があったので念のため酸素室に入院し様子を見ました

幸いミントの場合、くるっと一瞬で捻じれてしまったというよりじわじわ捻じれていったので

その時は緊急性を要さなかったので。。。先生の判断で後日大学病院への連携となりました

( それぞれ↓↓ ★クリックでその時の記事に飛びます )

11月8日に入院→   11月12日の手術→    予断を許さない時もあって→

術後初めての面会→   痛々しい手術痕→  待ちに待った退院12月6日→

普段の1ヶ月ってあっという間で短いけれど。。。今までこんなに辛く淋しい長い1ヶ月はなかった!

本当に長い長い入院に感じました

 今回ミントは根本的に胸水が溜まらなくなる手術をしたわけではないので 

現状に戻った。。。と言う感じなのです。

肺を切り取り心臓の周りにある必要のない心膜の摘出も一緒に行いました。

水の溜まりも遅くなることが期待でき手術をしたことで以前よりはほんの少しいい傾向にはあります

 今回の手術で、外からでは検査できない開胸したからこそできる様々な細胞の病理検査もして

今できることをすべてやって頂きました。

それらに関してはやはり全く問題なし。腫瘍性のものが起因している可能性はないとのこと。 

この場に及んでもミントの胸水の原因は分からなかったのです

 稀な病気だけどそんな稀な症状に悩まされてる同じような胸水の溜まる原因がわからないコが、

突然溜まらなくなったという症例もあるんだそうです。  そんな奇跡がミントにも起こるといいな。。。と思うけど

私は夢を見るよりしっかり今の現実と向きあいたいと思っています

退院してからのミントは毎日毎日とっても嬉しそう♪ そしてライムも私も、もちろん嬉しいです

←こんな笑顔が見れるだけで今は幸せな気持ちでいっぱいです

これからもどれくらい続くかわからない闘病生活。。。

もしかしたらミントはこれから一生、ずっとこの病気と共生していかなくてはならないかもしれない

そんな不安を暗い顔して考えるよりも、同じ時間を過ごすならば

今ミントとライムとこうして笑顔でいられる時間の方がずっとずっと大切です 

治ってくれたらもちろんそれが一番だけど 今できること、今笑えること、ミントが大好きな事もたくさんしてあげて

 病気と上手く付き合いながら1日1日を大切に大切に丁寧に過ごしていきたい

 病気になるって辛いこと。可哀想なこと。 ミントが元気な時はそう思ってた。 でも 病気になって思うこと

それは辛いことばかりじゃなかったということ。

ミントの病気を通してひとことでは言えない大切な事もたくさんたくさん感じました、今も感じています。

 ミントが退院してから会う人ほとんどがこう言ってくれます 『 ミンちゃんはすごく幸せそうなお顔してるね 』 って

病気なのに幸せ??。。。そんなことある?。。。って思ったけど

ミント良く見ると以前よりずっと穏やかな優しい顔しているんです

『 幸せそうな顔をしているのはきっとミンちゃんは自分の心を写しているんだよって 』 先生に言われました

そんな事を周りの人たちが感じてくれているなんてありがたいです。私の心も救われます。

病気でもミントは今の状況で今の自分はこれがベストと一生懸命生きている。

私がミントに良くなって欲しい 治って欲しいって込めている気持ちや行動を

きっとミントは100% 。。。いや200%。。。もっともっと感じてくれているんだと思う

私が諦めていないことも。そして私がミントの為に前向きに頑張っていることも。

だから病気なのに幸せな顔してるのかな。

飼主の気持ちがわんちゃんにそのまま投影されるというけれど本当にそうだと思います

ミントはちゃんとわかっていると思うと私も頑張れる。ミントありがとう。

病気なのはミントなのに。。。結果、私はミントに励まされている。

だからできることは全部してあげたい!!

 

ミントは前よりは少し良くなりましたが今も水は溜まります。

毎週通院してエコーで確認しながら2週間に一回ぐらいの周期で水を抜く処置をしています

今も水が溜まる以外は元気に日常生活を送っています

お散歩にも行くしお友達に遊んでもらったりもしています

これからどうなるかは誰にもわからないけどミントとライムと一緒に前向きに過ごしていきたいと思います

 

長い長いまとまりのない文章になりましたが最後まで読んで頂きありがとうございました

これからもミント&ライムをよろしくお願いします

 

コメント欄はお休みしています

何かありましたら気軽に左上のからメッセージ送ってくださいね♪ 

 ミントにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへライム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ミント退院しました☆

2010-12-06 | 病院・病気・手術など

 

こんばんは。

今日(12月6日)

ミントを大学病院に迎えに行ってきました!

 

無事退院しました~!!

 

先日・・・ちょっと退院が延びてしまったので

今回も前日(日曜日)の夜の連絡までドキドキで

今日退院できるかも?!という事は

ほんの一部のお友達にしか お話ししていませんでした

突然の退院のようですが

今回は予定通り退院することができました

本当に嬉しいです

 

11月8日に検査・・・そしてそのまま入院

11月12日の5歳のお誕生日 当日に大手術

そしてその間。。。

泣いたり泣いたり。。。そしてたまに笑ったり。。。

長い長い約1ヶ月でした!

 

今後も治療は続きますが

とってもとっても元気な姿で ミントは家に帰って来ました

帰りの車の中でも

とっても嬉しそうでした

 

本当に本当に家に帰って来てくれたことが

嬉しくて

嬉しくて

 

ライムも すごくすごく嬉しそう!!

 

もう今 そこでじゃれっこしている

ミントライムを見ているだけで

嬉しくて嬉しくて

泣けてきます

 

あたりまえのいつもの日常だった

このことが

こんなに嬉しいことだったなんて。。。

 

 

今の嬉しい気持と同じくらい

たくさんの事に

たくさんの方々に

本当にたくさん たくさん

感謝したいです

 

 

お友達の皆さま

そしていつもブログを見てくださってる皆さま

本当に

たくさんの励ましをありがとうございました

 

まだ治療は続きますが

ミントとライムとの日常が戻ってきました

 

 

今後ともよろしくお願いいたします

 

 

今日、まずは退院のご報告を

させていただきました

 

 

 

コメント欄。。。お休み中です

何かありましたらお気軽に

左上のメッセージから送ってくださいね

 

ミントにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへライム 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のミント

2010-12-01 | 病院・病気・手術など

 

夕べ

大学病院の担当の先生と

電話で話し

ミントのその後の状況のお話しを詳しく聞きました

 

血液検査の結果も特に問題なく

一番心配されていた感染症

それも心配なしと。

 

胸から水を外に排出するドレーンを

術後、ごく最近まで入れていたのですが

それによる感染が心配でした

でもその可能性はないということで

白血球の数値も正常だそうです

これが一番の懸念だったので

よかった

 

 

元気はあるので

お散歩もしてもらってるようなのですが

その時に首輪の刺激が首にあたると咳をしたり

実習生や先生に遊んでもらっている時

嬉しくて興奮すると咳が出たり

その咳が気になるので様子を見たいとのことでした

 

↑↑ のようなことは

家でも前からよくなっていたので

そのことをお伝えしました

 

レントゲンの結果も肺炎を起こしているということでもなさそうだし

手術で肺の細胞検査など腫瘍の検査はしているので

そういった重篤な所見全くないということです

 

私の感覚ですけど

人間で言ったら風邪気味みたいな感じなのかなぁ

だとしたら

術後だし

元気でも

少し大事をとって

やっぱりゆっくりしていてほしいと

そう思いました

 

今日水曜日、昨夜の電話の内容によっては

また藤沢の大学病院まで行く予定でしたが

 

先生と夕べお電話でたくさん話させて頂いた結果

今日は病院には行かないことにしました

 

ミントの状態、安定しているし

そんなに心配もないみたいなので

もう退院もすぐそこにあるし

 

今日はミントも私もそれぞれゆっくり休んだ方がいいと判断し

病院には行かないことにしました

 

そして

今日はライムdayにすることにしました

ミントの入院以来

たくさんの我慢を強いられて

毎日ひとりでお留守番

頑張っている

ライちゃん

今日はライムが喜ぶ事をしてたくさん遊ぶことにします

 

 

ご心配いただいた

皆さまありがとうございます

 

 

 

※画像は↑入院前日、庭で遊ぶミント&ライムです 

 

 

コメント欄。。。お休み中です

何かありましたらお気軽に

左上のメッセージから送ってくださいね

 

ミントにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへライム 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日退院の予定でしたが。。。

2010-11-30 | 病院・病気・手術など

 

ミント今日(11月30日)退院の予定でした

 

昨日(11月29日)の夜

担当の先生から

退院時間の連絡が来る予定で

その連絡を心待ちにしていたのです

 

めったに休めない会社からも休みをもらって

迎えに行く予定でした

 

昨日の仕事の帰りには

明日が

楽しみで♪ 嬉しくて♪

お花屋さんへ

 

優しい色の

薔薇の花を買って帰ってきました

 

 

家に帰って

玄関にその薔薇を花瓶に生けて

準備万端♪

 

ミントが帰ってくることが

嬉しくて嬉しくて

心が躍っていました

 

 

ライムに

『 明日ミント帰ってくるよ~~ 』

『 楽しみだね~ 』

『 もう淋しくないね~ 』

って

必要以上にいっぱい話しかけて

きっと私しつこくってウザかったかも^^;

 

でも

 

 

ミント昨日。。。ちょっと体調を崩したんだって

 

だから

 

今日退院見送りです

 

 

辛い日々を越えて。。。

どんどん

日に日に

元気になっていくミントを見て

とっても安心していたので

 

 

本当に

ショックでした

 

 

 

でも先生から

 

重く体調を崩しているということではなく

ちょっとだけ体調を崩した感じなので

安心して下さい

元気もあり

ご飯もちゃんと食べています

 

と聞いて

とりあえず安心はしました

 

 

病院も

今回のミント大きな手術ゆえ

元気な心配のない状態で

退院させたいのでしょうね

万全の。

 

 

冷静に

そう考えると

それはとってもありがたいことなのですが

 

ミントが帰ってくる

今日からミントが家にいる

というイメージが

もう私の頭の中に充満していて

とにかく

すっごくすっごく

楽しみだったので

 

 

今日帰ってこれないという現実

ショックでショックで。。。

 

昨夜はなんだか眠ったのか眠ってないのか

良く覚えていません

記憶がない。

 

 

結局、今日は仕事の方も

月末で忙しいので

会社に出勤しました

 

 

あ~。。。今日のブログで

ミント退院しました!!って

ご報告できると思っていたのに。。。

残念。

 

 

明日は仕事が休みなので

病院に行って先生と面談して

ミントに会ってきます

 

今日の念の為の検査と

今日一日の体調の様子によっては

明日退院できるかもしれませんが

もう焦らない事にします

 

 

そして

一番頑張っているのはミント

私がショックを受けてる場合じゃないですよね

 

気持ちを仕切りなおして

頑張ります

 

 

 

ライちゃんも

もうちょっと一緒に頑張ろうね!

 

 

 

コメント欄。。。お休み中です

何かありましたらお気軽に

左上のメッセージから送ってくださいね

 

ミントにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへライム 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショッキングな手術痕

2010-11-26 | 病院・病気・手術など

 

11月24日水曜日

先生とのお話と ミントとの面会に

大学病院に行って来ました

17日に続き1週間ぶりです

もっさりと目の上の毛が伸びちゃって

ちょっぴりおじいちゃんチックなお顔になってましたが 

(´艸`)ププ

もう2週間以上も入院してるから仕方ないですね

 

先週面会した時よりもまた元気になって

面会中はエリカラも先生に外して頂いて

あっちにいったり こっちいったり

病院のロビーを動きまわりたくてしょうがない様子でした

もう点滴も全くしていないし

手術前の生活と変わりなく家でも生活できることでしょうと

来週、退院のめどがつきました

この日は病院でたっぷり2時間ぐらい

ミントとふたりっきりの時間を過ごしました

 

先週はどうしてもミントとライムを会わせてあげたい一心で

電車でライムを連れてきましたが

ライムがいるとチョロチョロしちゃって^^;

 

今回は先生と治療方針についてのまじめな時間もありましたし

ライムは思い切ってお留守番にしてきました

 

 

これは先週

まだ傷口に保護シートが貼ってある時の写真です

結構大きく切ったんだなぁ・・・と

想像はしていましたが

 

傷口も順調に回復しているということで

この日はもう保護シートも貼っていませんでした

もうすぐ抜糸予定と言っていましたが

(今日あたり抜糸してるかな??)

 

 

さすがにこの日 実際に手術痕を見た時は・・・・

 

かなり・・・

 

ショッキングでした!!

 

 

何がショッキングと。。。言ったら。。。

体の一部だったとはいえ

こんなにたくさん切ったんだ。。。と思ったら辛かった。

 

ミントの事を思うと

生きるために切ったのだけど

現実の手術痕を目の当たりにしたら想像以上に

私も辛かった

 

記録に残しておくために撮影してきました

ちょっと怖いです

 

 

 

 

 

 

 

(※携帯で撮影)

↑↑ こんなに切りました。

胸半周くらい・・・

 

この手術痕を見たら。。。

改めてこの手術の大きさ、大変さ。。。

実感しました

 

ミント

本当に頑張ってくれたなぁと思ったら

涙が。。。

でもここで私が泣いちゃったら

ミントが心配するだろうな

ミントこんなに頑張ってくれたんだから!!と

頑張って上を向いて涙こらえました。。。

 

こんなに痛々しい傷口のミントだったけど

でも

本当に元気になってくれていて

その事が何よりも嬉しかった

そして

愛おしくて愛おしくて

なんともいえない感情がこみあげていました

 

 

 

面会中に先生のご配慮で

『 もうすぐいつも夕ご飯あげてる時間なので

よかったらこちらに持ってきますので一緒に過ごしてあげて下さい』 って

 

ミント、ガツガツとすごい勢いで食べてました~!

このご飯を食べてる姿見て

なんだかとっても安心の度合いが大きくなった私です

 

手術痕見て

ちょっと傷心していたけど・・・あまりの食いっぷりの良さに

笑ってしまいました

ミントらしい!って(笑)

 

 

病院で先生達に

とっても良くして頂いてるのが

分かったのも嬉しかったです

 

ミント順応性はあるのですが

なかなか懐くまで時間のかかる慎重なコなので

この長い入院生活とっても心配だったのですが

病院に来るたびに

私の中でその心配が払拭されています

 

そういうのってワンコは正直だから

とっても良く伝わってきます

8日に入院してからずっと同じ先生方が

毎日世話をして下さっているので

心も通い出したのでしょうね

優しく接して下さっているのが

ミントの行動からとっても良く伝わってきました

 

毎日電話で状況も知らせてくれたし離れていても本当そういう意味では

私も心強かった

 

大学病院なので

元気になってからは研修生や

実習の学生さんたちにも

たくさん可愛がってもらっているそうです

 

たくさんの人の優しさに支えられて

ミントは大きな手術を乗り越えました

そして私もそれは同じです

やっとひと段落といった感じです

ありがとうございます

 

 

 

この日。。。

病院で素敵な出会いがありました!!

そして

病院に行くまでに、

またもやお友達に

とってもとってもお世話になりました♪

それは次の記事でUPできたらなぁと思います

 

 

コメント欄。。。お休み中です

何かありましたらお気軽に

左上のメッセージから送ってくださいね

 

ミントにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへライム 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術後、初めての面会

2010-11-22 | 病院・病気・手術など

面会の次の日には

更新しようと思っていたのですが

間があいてしまい・・・

またご心配かけてしまいました

スミマセン。

その間もメール&メッセージありがとうございました

ミント、順調に回復しています

そして私もライムも元気です^^*

 

やはり。。。自分でも気付かないうちに

緊張した毎日を過ごしていたのでしょうね私。

ミントの顔を見たらホッとして

ちょっと抜け殻のようなここ数日

 PCもほとんど触らず^^;

 

そして久しぶりに

ゆっくり休みながらライムとの笑顔の週末を過ごしました

  

 

11月17日水曜日

ミントに術後初めて会って。。。

心配だった術後を乗り越えてくれて

思った以上に元気に回復してきている姿に会えて

本当に本当に嬉しくて嬉しくて

ホッと。。。安堵しました

待合室で面会です

 

 

目にも力が戻ってきていて

私にもすぐ

ミントが元気になっていることが

よく伝わってきました

 

 

 

 こうしてまたミントとライムを

抱っこできる幸せ・・・

本当に嬉しくて・・・

涙が・・・

 

 ミントにいきなりツンツンされて

ライムちょっと困惑気味(笑)

お互いしっぽブンブン振って嬉しそうだった!!

 

そんなミントとライムが愛おしくて愛おしくて

でもちょっと面白くてミントとライムらしくて

うれしくて泣きながら笑ってます

私。 

 

 

 ↓↓ 肋骨の間を切って

そこから肺の一部や心臓の周りの膜の一部を切除しました

今回の手術。。。

実は

水が溜まっているときに

2次的な大変なことが起きてしまい

検査に行ってそのまま入院・手術となったのです

このことは

ここで簡単に書けるものではないので

また改めて後日説明できたらと思っています 

 大学病院でも稀な手術だそうです

 

 

大きな手術を乗り越え

深刻な事態もあって心配な日も乗り越え

遠く離れたところでひとりで頑張っていたミント

 

この面会の日の

前日、夜くらいからごはんも食べるようになって

みるみる元気になってきたとのこと

本当に元気な姿を見れて

ホッとしました

ミント頑張ったね!!

頑張ったね!!

 

たくさん抱っこして

たくさんたくさんなでなで

たくさん褒めてあげました

でも実際は私の方がミントに慰められているようだったかな

 

一緒に病院に行ってくれたお友達に

言われましたが

帰り際ミントと別れる時・・・

『 ボク頑張ってるから心配ないよ!ママ泣かないで!って

ミント君言ってるみたいだったよって 』

私も実はそう感じました。。。

ミントは強いなぁって!

だから私、頑張らないとって

 

 

会いに行って良かった!!

本当に安心しました

 

 

 この日一緒に病院に行ってくれたのは

お友達のまよさん&ビック君 トイプードルビックの湘南スタイル

(ビック君~写真がこれしかなかった~ごめんね)

ミントとの感激の面会の時間もとってもおりこうさんに

待っていてくれました

 

この日は私、電車で病院に行きました

ライムをななめがけキャリーに入れて一緒に。

 

今回お世話になっている病院は

神奈川県藤沢市の日大動物病院

日光からは

車で順調に行ってっも4時間弱。

先日行った時は首都高や東名で渋滞があったりして

6時間くらいかかりました

電車だと新幹線や特急で上手く乗り継げば3時間半ぐらいかな

ライム電車初体験だったにも関わらず

長時間だったのに

ネットすっぽりかぶせても

わんこいること全く気付かれないくらい

とってもおりこうにしていてくれました

 

まよさんには

駅に迎えに来てもらったり

美味しいランチにも連れて行ってもらいました

病院にも一緒に行ってくれたので

とってもとっても心強かった

帰りも駅まで送ってもらって

本当にお世話になりました

 

家からは遠い遠い病院で手術をして

入院しているミント

でも入院当初から

まよさんは

『 近くなので何でも言って下さい 』 って言ってくれて

遠いことだけでも不安な私にとっては

近くに頼れる優しいお友達がいてくれることが

それだけでも本当に心強かった

まよさん&ビック君ありがとう!!

 

 

ランチしながら

いろいろな話。。。

楽しいことも辛いことも生きていたらたくさんあるよね 

でも

こうして美味しいものを食べて笑えるって

幸せなことだよね

 

ワン達が繋いでくれた

素敵な素敵な縁

 

 

 

こうして会っても

ずっと前から

仲良しの友達みたいに感じるから

不思議。

 

 

まよさんありがとう

そしてこれからもよろしくね♪

 

今週中か来週の初め頃には

ミント退院できそうです

 

まだまだいろいろ。。。

ミントの病気について

この先の不安はあるのですが

まずは退院できて家に帰ってこれることが喜びです

 

とりあえずもうひと踏ん張り

私も頑張ろう

 

この土日はお天気も良かったし

ライムとたくさん遊んであげました^^*

 

コメント欄。。。お休み中です

何かありましたらお気軽に

左上のメッセージから送ってくださいね

 

ミントにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへライム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・・ご報告。

2010-11-17 | 病院・病気・手術など

 

今日、水曜日でお休みだったので

早速ミントに会いに行ってきました~!

PM8:00すぎには家に帰って来たのですが・・・

更新がこんな時間になっちゃいました

 

ブログのメッセージや

携帯のメールに

今も変わらずたくさんの心配を頂きまして

ありがとうございます

心よりお礼申しあげます

 

それなのに。。。

なかなか今は・・・

おひとりおひとりにお返事ができおらず。。。

このご無礼をお許しください

 

できるだけブログの方に

報告していきたいと思いますので

よろしくお願いします

 

 

ミント、先日の記事に書いたような

ちょっぴり危険な術後を脱して

日に日に回復しているようでした

昨日あたりからはごはんも食べれるようになって

今日は

思っていた以上に回復しているミントに

会う事ができました!!

嬉しかった~~~!

 一時はどうなるかと・・すごく心配しましたが

やっぱり動物の回復力ってスゴイってこと

目の当たりにしました

 

遠い病院に行って来て

ミントの回復にはしゃいでしまって・・・^^;

今日は私も疲れてしまったので

様子はまた明日UPしたいと思います

 

日に日に元気になっていることをお伝えしたくて

とりあえず今日は

ご報告の更新でした

 

やっと太陽が昇ってきたかなぁ

 

 

コメント欄。。。お休み中です

何かありましたらお気軽に

左上のメッセージから送ってくださいね

 

ミントにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへライム

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低アルブミン状態で輸血

2010-11-15 | 病院・病気・手術など

 

 

12日にミントの手術が無事終わって

ホッとしたのも束の間。。。

 

 

 

ミントの手術、大きな手術だったので

思うように回復せず

実はここ2日心配な日を送っていました

 

担当の先生に

毎日ミントの詳しい様子を

電話で報告していただいています

 

胸を切る手術は去勢手術とかとは違って

かなり術後の痛みが強いそうです

 

手術翌日は鎮静剤でほとんど眠っていたので

落ち着いていたようですが

翌々日の昨日は辛そうだったみたい。。。

 

出される療法食も全く口にせず

昨日は低アルブミン状態に陥り

輸血を受けました

 

 

まだ入院の日以来

私はミントに会っていません

もう会いたくて会いたくて仕方ありません

昨日の夜は輸血の話を聞いてとても心配で心配で。。。心細かった

 ミントは私以上にもっと心細かった事でしょう。。。

 

 私、ミントが入院する時、今度ミントに会うのは退院の日と

強い気持ちで決めて帰ってきました

次に会う時は元気になったミントに会おう!と

いいイメージを持ってその日を楽しみに待とうと思っていました

病院の先生も

まだ帰れないのに飼い主さんに会っても

また置いて行かれる状況がストレスになって可愛そうな時もあると聞いて

そのことに共感したし

 

離れていてもいいイメージを持つことは

とってもとっても大事なことなんです

離れているからこそ私とミントの気持ちは

必ず強くリンクしていると信じているから 

今ももちろんそのイメージは持ち続けています

 

 

今回のミント。。。

思っていた以上に大変な手術。。。

術後の一番辛い時に

ミントが今何を一番必要としているのか??

それはきっと私の姿や手の温かさかなと思うと

辛い思いをしていると思うと・・・いてもたってもいられなくなって

たくさんたくさん抱きしめてあげたくなっちゃって・・・

 

寂しがりやで甘えん坊のミントには

やっぱり体温を感じて触れあう事が必要な気がして。。。

 

でも

今会ったら、また置いてい行かれることが強いストレスになるか?

会った方が安心してその後の精神状態が安定し前向きになるか?

私の中にすごい葛藤があって

先生に相談しました

 

今の痛くて辛い術後の体調と

ひとりぼっちの状況で

ミントは少しショックを受けているのかな

会って安心させてあげることが

このコにはいいことかもしれないということを

言って下さいました

 

なので退院の日まで待たず

今度仕事が休みの日に

病院に行ってミントに会ってきます

 

早くミントに会いたい~!!

 

 

今日のミントの状況は

昨日より血液検査の結果も安定し

低アルブミン状態も脱したとのことだったので

すごくすごく安心しました

 

 

昨日より今日

今日より明日

明日より明後日・・・

少しずつ少しずつでいいから

急がなくていいから元気になってほしい!!

ただただ

そう願うばかりです

 

 

ライムも最近はひとりでお留守番なので

何していてもつまらないのか

大人しくてなんかいつもの調子が出ません

外に行くと元気になるけど

家の中ではほんとつまらなそう

 

ミントの存在大きいなぁ。。。

 

 

今回の手術のこと。。。どこからどういう風にブログに記録しようか

説明するのがとってもとっても難しいんです

自分の記録としても

忘れないように少しづつ綴っていきたいと思いますが。。。

 

 

たくさんの方々にご心配いただいて

ミントは幸せだなぁと思います

本当にありがとうございます

 

元気になって

またライムと仲良く遊ぶ姿ここにUPしたいな!!

 

 

コメント欄。。。お休み中です

何かありましたらお気軽に

左上のメッセージから送ってくださいね

 

ミントにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへライム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mint Happy Happy Birthday!!

2010-11-12 | 病院・病気・手術など

 

もうずぐ日付が変わってしまいますが~

 

11月12日

今日はミント5歳のお誕生日

 

まずご報告から

 

本日行われた手術、無事おわりました

ありがとうございました

 

午後9時前くらいに

病院からお電話があり

執刀してくださった先生とお話しさせて頂きました

やはり大変な開胸手術だったようですが

出来ることはすべてやりましたという力強いお言葉

嬉しくて嬉しくて

そしてピーーーーーンと張りつめていたものが空気にとけて

ホッとして涙が止まりませんでした

ライムを抱きしめました

 

麻酔からも覚めてきて今のところ安定していますとのこと

これからの回復状態にもよりますが

順調に行けば1週間~10日の入院で退院できるかな?

そんな感じです

 

病気の事も含めて今回の手術の詳しいことは

後日またご報告させて頂きますね

 

まずは手術というひとつの大きな山を越え

本当に本当にホッとしました

 

 

私にとってもミントにとっても

この5歳の誕生日が一生のうちで

一番思い出深い誕生日になると思います

 

手術日が誕生日という奇跡的な巡り合わせで

無事終わったことが

何よりのミントへのプレゼントです

 

 

 

手術への頑張ってという応援

そして誕生日へのお祝いのメッセージやメール

たくさんたくさん

ほんとうにたくさんたくさん

ありがとうございます

携帯へメールを頂いた仲良くさせて頂いているお友達の皆さまにも

お返事が出来きていなくて

ごめんなさい

 

皆さんのガンバレって気持ちミントにもたくさん届きました

だから頑張れました!

私もすごく心強かったです

何度言っても足りないくらい。。。

ありがとう

本当に感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとう

 

落ち着いたらブログやメールでお礼に伺いたいと思っています

もう少しお時間下さい

 

コメント欄。。。お休み中です

何かありましたらお気軽に

左上のメッセージから送ってくださいね

 

ミントにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへライム
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術日が誕生日

2010-11-11 | 病院・病気・手術など

 

庭のりんどうが開き始めました

りんどうの花言葉ってなんだろう?

気になったので調べてみたら

『 本当の優しさ 』 だって

今の私はたくさんの優しさに支えられています

なんだかタイムリーなお花

 

 

午後9時過ぎ頃に大学病院の担当の先生から

手術の日程の件で連絡がありました

 

ミント

明日、11月12日に手術することに決まりました

予定は午後4時から

4時間くらいかかるそうです

 

ミントはこの日3番目のオペだそうで

前の手術の進行によっては時間がずれ込むこともあるようです

手術が終わったら連絡が来ることになっていますが

なんだか今からドキドキします

 

それに11月12日は

ミント5歳の誕生日当日

すごい運命です

このコ。

 

1年は365日もあるのにこの日が手術なんて

偶然ではなくてきっとこれは必然

なんだかすごく心強いものを感じます

きっと一生の誕生日の中でも

一番感激の誕生日になるんだろうな~

 

 

 

入院前日(11月7日)に

庭で遊ぶミントとライム

 

 

紅葉している庭で

 

 

楽しそうに遊んでいました

病気になんて見えないのにね

 

 

まさかこんなに早く入院 ・ 手術になるとは

思いもしなかった

 

 

でも早く手術すれば

早く良くなるねもんね

 

 

ミントちょっぴり痛かったり淋しかったり

辛いかもしれないけど

これは幸せなことなんだよ

もっと幸せになるための第一歩

 

 

だから頑張ろう

頑張ろう

 

もみじの葉が真っ赤に色付く頃

毎年

あの頃手術して大変だったけど

いまこんなに元気になって良かったね~って

言える日を楽しみに

 

 

ミント ガンバレ!!

 

あと数分後はお誕生日

またその記事は明日改めてUPしたいと思います

 

コメント欄。。。お休み中です

何かありましたらお気軽に

左上のメッセージから送ってくださいね

 

ミントにほんブログ村 犬ブログ トイプードルへライム
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする