みんと&るこら+りののHeartful☆Life

ミニチュアシュナウザー
☆みんと 15才 女の子
☆るこら14才 女の子 トイプードル
☆りの 12才 女の子

前庭疾患その後とリメイク浴衣

2020-08-30 10:45:41 | ★みんとの記録

 

 

   またまたお久しぶりになってしまいました

   なんだかんだとバタバタしておりました

 

   そしてみんとは元気です

 

        

   順調に回復して

   今ではちょっとだけよろっとするくらいで

   転ぶコトもほとんどなくなりました

 

   みんとが前庭疾患になって

   私はみんとを支えながら

   縫い縫い作業をしていました

 

        

   私が20才の頃

   洋裁と和裁の先生だった母が

   手縫いで作ってくれた浴衣を

   今度は私の娘にバトンタッチです

 

 

 

 

        

   シャンプー前に撮ったので

   めちゃめちゃボサ子さんですが・・・

 

 

 

 

        

   可愛い~~~~~

 

 

 

 

        

   へったっぴだけど

   こうして出来上がると感無量です

 

   どこ行こうかな?

 


前庭疾患2日目

2020-08-23 11:14:19 | ★みんとの記録

 

 

   眼振で目眩が続き

   2日目の朝も嘔吐

   様子で輸液は明日してもらう予定でしたが

   朝・・・再び先生に電話

 

   今日は輸液と吐き気止めの注射を

   してもらうコトに・・・

 

   電話を切ったら・・・今度は下痢

   ストレスかな?

 

        

   みんとのオメメは

   ゆっくり上にあがって

   すとんと下がる時と横に動く時がありました

   それと瞼も痙攣

 

   とにかく抱っこしてって

   訴えるから

   ずっと抱っこちゃんです

 

 

 

        

   もともと抱っこが大好きな子

   シニアになり赤ちゃんに戻ってきたみんとが

   更に赤ちゃんになって

   ママは可愛い可愛いを連呼

 

   シニアちゃんの可愛さ

   愛しさって言葉じゃ言い表せないから

   ホント・・・もどかしい

 

 

 

 

        

   前庭疾患をおこした日は

   私がパニックだったり不安だったり

   シニアって分かっていても

   現実を突きつけられたようで悲しかったり

   きっと最悪なエネルギーしか

   出して無かったけど

   2日目からは私自身が落ち着き

   みんとと向き合えた気がします

 

   

   


前庭疾患1日目

2020-08-20 18:03:55 | ★みんとの記録

 

 

   8月19日

   みんとが前庭疾患になりました

   今日は4日目

   95%復活していますが記録として残します

 

   前回のブログを書き終えて少しした頃・・・

 

   おトイレに行くみんとの後ろ姿が

   フラフラしていて今にも倒れそう・・・

 

   あわてて体を支えたら

   左に引っ張られているみたい・・・

   その瞬間前庭疾患だな!って分かりました

 

   半分パニックになりながら

   時間外でしたが

   かかりつけの病院の先生の携帯に電話

   出先で1時間後に帰るから

   連れて来て!と言って頂き先生からの

   連絡を待つコトに・・・

 

   

        

   オメメがぐるぐるしちゃって

   病院で1回嘔吐

   家でも3回嘔吐

   ブルブル震え

   ヨダレも止まらない

 

   先生もおそらく前庭疾患だろう・・・って

   前庭疾患なら1・2週間で症状は治まる

 

   目眩でご飯もお水も口にしないのと

   食べても嘔吐してしまうので

   この日は輸液を入れてもらいました

   それと・・・ステロイド注射です

 

   みんとも自分の体に何がおこったのか分からなく

   とっても不安そうなお顔・・・

   大丈夫・・・私が守るから!

   

   不安なまま2日目に続きます

 


血液検査の結果・・・るこら

2020-08-19 12:49:55 | るこらの記録

 

 

   みんとと一緒に

   るこらも半年に一度の胆泥のエコー検査です

 

        

   るこらは先日撮った

   たんばらの写真で・・・

   (なかなか終わらないのでwww)

 

 

   胆泥は悪さをしそうな

   雰囲気は無さそうなので

   また半年後の検査です!

   心臓は雑音も無く一安心

   以上!!

 

   ・・・って言いたいトコですが

 

 

 

 

        

   今日の血液検査の結果で

   私・・・かなり落ち込みました

 

   尿素窒素・・・48.3(基準値9.2~29.2)

   一気に上がってしまいました

   クレアチニン・・・1.83(基準値0.40~1.40)

   シスタチン-C・・・0.47(基準値0.00~0.40)

   ここまで一気に上がってしまって

   私の責任です

   犬CRP・・・1.3(基準値0.0~0.7)

   この数値は体のどこかで炎症がおこってるってコト

   でも炎症が治まれば数値も下がるので

   心配はないかな?

   もっと数値が上がるようなら更に詳しく検査します

 

 

 

        

   ここ最近は

   ずっと血液検査も絶好調だったのに・・・

 

   みんとの時は私自身が色々分かってなかったので

   みんとと一緒に勉強して

   とにかく悪くさせない!って必死でしたが

   色々分かってきた今・・・

   自分が想像した以上に

   るこらはダメージが大きい

 

   みんとの腎臓や心臓

   りののアンヨや心臓は

   とにかく必死になってここで来た!って

   感じなんです

 

 

 

        

   こんなコトで

   くよくよなんてしてらんない!

   M.R.L全員ママが守ってあげるからね!

 

   食事の改善をして

   次は三ヶ月後にまた検査に行ってきます

 


血液検査の結果・・・みんと

2020-08-19 12:16:21 | ★みんとの記録

 

 

   先日血液検査とエコー検査をしてきました

 

        

   写真は心臓のエコー検査の様子

   (コロナで私は近くに行けません)

 

   今回は良い結果ではありませんでした

   心臓は僧帽弁もありますが

   みんとは三尖弁閉鎖不全症の方が酷く

   肥大もしてきちゃいました

   (薬は今のままでイイそうです)

 

   そして腎臓ですが

   腎臓結石があることが分かりました

   尿管に詰まってしまうと大変なコトになるので

   定期的にエコー検査に通うコトに・・・

 

   クランベリーとお水をたっぷり取ってもらって

   改善出来ますように・・・

 

 

 

        

   今回の血液検査の結果

   (いちばん左が今回の結果)

   尿素窒素・・・45.5

   クレアチニン・・・1.17

   (クレアチニンが基準値でホッとします)

   シスタチン-C・・・0.56

   (前回も言った通り

    一度上がってしまった数値はもう戻りません)

   犬CRPが今回高い

   何処かに炎症があるってコトです

   (ここも様子を見てみます)

 

   前にも言いましたが

   腎臓は一度昨日を失うともう戻りません

   今の状態を調べるには

   シスタチン-Cです・・・

   (大型ちゃんはSDMA)

   血液を抜いたら是非シスタチン-Cの検査も

   一緒にしてもらって下さい

 

   みんちゃんの腎臓は

   今の状態を何とか維持してます

   上手に心臓と腎臓と付き合って

   後は・・・何とか結石がいなくなってくれれば

   良いのですが・・・

 

   先生と相談しながら

   これからも元気に過ごしてもらいます

 


また来ちゃったぁ②

2020-08-15 13:30:44 | ☆お出かけ

 

 

   

   雨のたんばら

        

   雨宿りしながら

   撮った写真

 

 

 

        

   11ヶ月の頃

   同じ場所で撮った一枚

   (亡き父が撮影)

 

   ここは父の思い出もあります

 

 

 

 

        

   ふたり揃って

   何か文句を言ってます(笑)

 

 

 

 

        

   そっぽ向いても可愛い~

 

 

 

 

        

   ラベンダー畑に天使ちゃん?

   ・・・って書く予定が

   このお顔は天使ちゃんとは言えないね(爆)

 

 

 

 

        

   撮影途中でも雨

   急いでカートにインさせて

   レインカバーや傘で

   濡れないように必死なママ達

   ワンコは守って

   ママ達は濡れるぅぅぅ

 

 

 

 

        

   前回来た時

   るこらとの親子ショットが

   良くなかったので

   相方に撮ってもらいました

 

 

 

 

        

   じゃ~~~~ん

   今シーズン2回食べられたぁ

 

 

   つづく・・・

 


プラチナシュナウザー

2020-08-15 12:59:53 | ☆みんと

 

 

   2006年9月27日生まれの

   みんと・・・

 

   今年で14才になります

 

        

   そして・・・

   プラチナシュナウザー1年生になります

 

 

 

 

        

   今年はコロナで開催出来なかった髭犬祭

   

 

 

 

        

   髭犬祭は開催出来なかったけど

   こうしてプラチナシュナウザーちゃん達に

   表彰状を送ってくれるなんて

   実行委員の方達の

   あったかい気持ちが伝わってきます

 

 

 

        

   来年は開催出来るといいなぁ

 

   プラチナシュナウザー1年生

   まだまだひよっこだね!

 

   来年も再来年も

   こうして表彰してもらえるように

   元気に過ごそうね

 

   髭犬祭実行委員の皆様

   ありがとうございました

 


また来ちゃったぁ

2020-08-14 11:46:17 | ☆お出かけ

 

 

   お盆ですね

   みなさんはどんな夏休みを

   過ごされてますか?

 

   我が家はとっても静かなお盆を迎えました

   都内に住む二男は帰省出来ないので

   最初から諦めてましたが

   埼玉に住む長男は帰省出来るかな?って

   淡い期待を持ってましたが今回は断念!

 

   昨日叔母の家にコロナ以来久々に

   顔を見に行ってきました

   81才の叔母・・・(今は一人暮らし)

   一人息子は遠く山口県で

   働いてます

 

   元気いっぱいな叔母ですが81才

   息子も年に2回しか帰省できないので

   群馬に帰る予定でいましたが

   (群馬も感染が広がってます)

   母を思い・・・息子を思い・・・

   今回は帰省しない選択をしました

   これが本当の愛なんだな!って・・・

   

   私も息子達に会いたいけど

   私達にはまだまだ時間はあります

   叔母の気持ちを思ったら

   今はガマンの時!

   きっと笑顔で会える日が来ると信じ

   そして・・・

   大切な娘達を守れるのは

        私達だけなので・・・

 

        

 

   前置きが長くなってしまいましたが

   7月29日・・・って

   まだ7月か~~~~い

 

   梅雨が明けないウチに

   今回は相方と2人+5娘で

   たんばらに行っちゃたぁ~

 

        

   たんばらに着くまで高速が

   凄い霧

   そして着いても・・・雨じゃ~ん

   (天気予報は曇り)

 

 

 

 

        

   前回は今回が一番涼しいって

   確か書いたけど

   更新で~す

   今回が一番涼しい?

   イヤ・・・みんちゃんはブルブル震えてました

 

 

 

 

        

   師匠と弟子は早速

   私にお付き合い・・・

   コレ!やってみたかったのぉ

   青空だったら雲も入って

   更に素敵だったのになぁ

 

 

 

 

        

   早咲きの濃いラベンダーは

   終わりが近づいていたので

   中咲きのラベンダーで・・・

 

 

 

 

        

   どうやら今回は

   コッチを向く気分じゃないらしい(笑)

 

 

 

 

        

   自然なお顔で好きだけどね・・・

 

   まだお写真が続きます

   


たんばらラベンダーパーク③

2020-08-10 18:25:50 | ☆お出かけ

 

 

   はい・・・

   マイドの・・・

 

        

   しじみ目ちゃんだよぉ

 

 

 

 

 

        

   いつもよりイイお顔してるのに

   オメメが毛で隠れちゃった(汗)

 

   そしてラベンダーで

   使えるりぃたんのお写真は以上!

 

 

 

 

        

   そうそう・・・

   この日単焦点でも写真を撮ったけど

   単焦点の調子が悪くなっちゃって

   何枚も撮れなかった(泣)

   単焦点好きなのに・・・残念

 

 

 

 

        

   この日は望遠で撮ったよ!

 

 

 

 

        

   わざと離れた場所から

   望遠で撮るのも好き

 

 

 

 

        

   思い出のツーショットが

   また増えました

 

 

 

        

   あっ!向日葵も・・・

   でも背景がイヤ!

   背景までちゃんとチャックして

   写真を撮って欲しい!

 

 

        

 

 

 

 

        

   こっちはアスチルベって言うお花

   見頃だったよ

 

 

 

 

        

 

        

   ちょっとお疲れなみんちゃん

 

 

 

 

        

   たんばらでこんなに真顔で

   写真を撮れるって

   今年は貴重だったかも・・・

 

 

 

 

 

        

   帰りもパパと

   しっかり歩いたみんちゃん

   特に芝は嬉しそうだったって!

 

   

 

 

 

        

   さて・・・田園プラザに移動です

 

 

 

 

 

        

   お腹ペコペコだったので

   ランチから・・・

 

 

 

 

        

   ランチしたらお買い物タイム

 

 

 

 

        

   ライン登録で

   飲むヨーグルトかチーズが

   もらえるらしく

   ヨーグルトとチーズを

   一つずつもらおうと思ったけど

   チーズは時間が決まってるらしく

   我が家はヨーグルト2つ

   頂いてきました

 

   このヨーグルトめっちゃ濃くて美味しい~

 

   

 

 

 

        

   そして1日がんばった

   みんちゃんは

   私の腕の中でスヤスヤ・・・

 

   あ~~~~~

   も~~~~~

   可愛すぎて泣きたくなるぅぅぅ

 

   


たんばらラベンダーパーク②

2020-08-09 12:52:52 | ☆お出かけ

 

 

   ばたばたと忙しくしてましまして

   日にちが開いてしまいましたぁ

 

   たんばらの続きです

 

        

   いつも

   のんびりでつね!

 

 

 

 

        

   きっとたんばらのラベンダー達も

   終わりに近づいているね

 

 

 

 

        

   今年はとっても涼しかったけど

   太陽が時々顔を出すと

   あちち・・・

 

 

 

 

        

   デヘ顔にならないくらいだけどね

   それでも日陰に避難しながら

   撮影をしました

 

 

 

 

        

   ひまわり娘は

   やっぱり向日葵が似合うね

 

 

 

 

        

   可愛すぎる笑顔~

 

 

 

 

        

   そっぽむいたり・・・

   糸目だったり・・・

   髪が乱れてたり・・・だけど(笑)

   これはこれで良いのぉ

   可愛いからぁ

 

   完全に親ばかです(笑)

 

   次回最後になるかな?