悲劇のシンビジウム 2 2011-06-18 22:25:14 | 花 どうにか成長してきました 切断してしまったシンビジウム・・・ 5月14日 5月30日 6月18日 成長はしてるんだけど、なんだか元気がないような・・・? 雨続きで根グサレしてるんじゃ・・・
お花も成長 2011-06-18 22:01:40 | 花 5月10日すぎに植えた花達 6月18日 成長してきたから鉢を増やしました 上の鉢には新たに緑のカーテン用『つるむらさき』と『朝顔』2種類が仲間入り カルフォルニアローズも大きくなってきました 5月18日 6月18日 ところで余談ですがね、題名の通りこの鉢や土、苗とかその他必要なもの全てカブで運んでます 私が大量の荷物を抱えカブの近くに置くと、周りの人はいつも見てます。 こんなにどうやって運ぶの?!てな感じでジーーーっと見つめられ、またいいのか、こんな積んで状態です さっさとその場から逃げます 上のプランターくらいなら4つと、14ℓ入りの土2袋に苗10個と肥料やら支柱、鉢の台とかいっぺんに運びます おかげ様で沢山入るコツを覚えました がんばれ、スーパーカブ
悲劇のシンビジウム 2011-05-14 17:08:50 | 花 去年の冬、ホームセンターでシンビジウムを買った。 綺麗な花に魅せられるとはまさにコレ!直感が働いてすぐさま家に持ち帰り毎日眺めた。 そして花が枯れ葉っぱも枯れ出し、とりあえず花も葉っぱも根元から切断。 その後どうしようかと考えてNETでシンビジウムを調べると・・・ 葉っぱを切るのは親がいないのと一緒!だの、大変な事が書いてあるではないですかっ・・・!!! その無残な姿がコレ いっぱいNETで調べ、どーにかこーにかシンビジウムを復活させるべく私なりに努力?した結果、 新芽が生えてきました!!! でも、コレ本当に花を咲かせてくれるんでしょうか。 無知なゆえ、可愛そうな事をしてしまった。 右:成長した新芽?新芽でいいの??? 左:小さなのが出てきた ここにも、ちっこいのが・・・ どーにか頑張ってくれ~!ごめんよ~~~!