goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

夕焼け

2020年11月22日 | ママ日記


昨日の夕焼けの富士山は見事でした!


いつもより山が大きく見えるのは
気のせいかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初オーケー

2020年10月18日 | ママ日記
近隣にできているスーパーに
一度は行ってみたいと思いつつ機会がなかったのですが
今日、初めて行きました。


ついつい、テレビ見て
牛肉買ってしまった。

お出掛けも外食もしてないから
いいか、たまには。





今日の夕焼けと富士山



空が見えるっていいよねえ


毎日、ベランダから空を見るのが日課なんだけど
そろそろ寒くなってきて
朝夜は長居ができないねえ。




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟成中

2020年10月11日 | ママ日記
なにが?



時間がなくて

先日は、髪をカットしただけで

カラーができないまま。


家でできるしと思ってたけど
家に帰ったら
そんな暇ない。



ようやく、カラーする余裕ができたので
自宅カラーリング



ヘアキャツプかぶっていたら
娘が
それを見て
「熟成中?」と一言


ウケる~


確かに
熟成中かも。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月光浴

2020年10月01日 | ママ日記
今宵は
お月見
中秋の名月


月の光を浴びながら
ベランダで寝る前の体操をしてます。


きっもちいい~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノミ

2020年09月13日 | ママ日記

朝の井の頭公園に行ってきました。


もう、トチノミの季節なのねえ。



公園を散歩すると
季節を実感できます。




いつもありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地ライフ

2020年09月12日 | ママ日記
団地に引っ越してから一ヶ月


高層(9階建て)のマンション風の団地ですが
なぜか、懐かしさがあるんです。

エレベーターで会う人は必ず声を出してあいさつしてくれます。

自治会があって
(管理組合とは違う)
ニュースが既に何回か配布されました。

高層だからゆえ
棟と棟の間は広くて
児童公園があって駐車場があって。
子どもの遊ぶ姿がこの頃見られるようになりました。






だから
空がよーく見えるので
毎朝毎晩ベランダで眺めてます。






そして、団地って
共益費をお支払しているから
玄関出たら
そこからはお掃除してくれるわけで
伸びた枝を切ることもないし
草むしりもしなくていいし。
4階のせいか
蚊取り線香いらず。


上下や隣のおともないようにしないし。

我が家の音がしているかどうかは定かではないけど。


不便なのは
室内に洗濯物をどこにでも吊るせないことかな~

浴室乾燥も使ってみたけど
結構、時間がかかるのよねえ。


やっぱり、乾燥機ほしいかも。



脱皮直後の鈴虫さんは
きれいねえ。
今、最高に鳴いてます。




Seriaで買った小さなふた付きゴミ箱。
生ゴミ入れに重宝してます。

って、
物は極力買わず減らすはずが…
マズイ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬりえに狆が!

2020年09月06日 | ママ日記
近くのスーパーが改装して
セリアが二階に入りました。

ご近所さんには
大歓迎のようで
開店を待ち望んでいました。


もれなく
私も行ったわけで。


そしたら
エリーと一緒に散歩を楽しんでくれた
アートくんのママさんとバッタリ。

店内でバグするくらいの勢いで再会を喜び合いました。


そんな嬉しいことがあったのですが…



これ、買っちゃいました。


なんと、ぬりえの表紙に
金太郎くん似の狆がいるではないですか!






速攻、お買い上げ





ぬりえのところには
ワンコの特徴まで解説付きでした。


あー、もったいなくて
使えないなあ。



セリア、行って良かった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空をよく見るようになりました

2020年09月05日 | ママ日記


台風の影響なのか?
雲が吹き飛ばされて
遠くの山が見えます!


あの形は
もしや、
富士山では?!


あまりに久しぶりに見たので
感動してしまいました。



まわりに高い建物がないので
そして、はじっこの部屋なので
空がよーく見えるんです。



先週は

こんな雲も見えたりして。



元の場所に戻ったら
こんなには空が見えなくなるかと思うと
今のうちに、いっぱい見ておこう!なんて。

毎日、ベランダからながめてます。

意外に気に入ってます、4階の仮住まい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは4階

2020年08月13日 | ママ日記




外では
数少ない木に蝉が群がって鳴いているのでは?
というくらい
同じ場所から聞こえてくる。

元の家は
近所に公園があって
背の高い木がたくさんあったからね。


ここは
木より高い建物はあるけど
建物より大きな木はない。


で、セミさん
我が家のベランダに迷い混んだ




コンクリートのおうち、
風が抜けて涼しかったのは
ちょっと前まで



この猛暑は
暑いよ~



おうちがあったまって
さめないかんじ。

ホースで水をかけたい!


で、クーラーつけっぱなし


木のおうちでは
二階は暑かったけど
それでもつけっぱなしは
なかったなあ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みーつけた

2020年08月08日 | ママ日記










しばらく公園に来られなくなるかもしれないので

早朝に散歩してきました


懐かしいな

チャーリーパパさんから
どっさり
蝉の脱け殻とかとちのみとか
届いたなあ


 今日はパパさんの
誕生日だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梱包作業

2020年08月02日 | ママ日記
昨日、鍵を受け取りました。

家賃発生、ということで
水と電気開通



カーテンのサイズを確認して

ふっとみあげたら

??

照明がないじゃん!


下見を含めて昼間に来ていたから気づかなかったよ。


あわてて電気やさんに相談


電気やさん、短期なのに買うのはもったいないと
何か手だてはないかと悩んでくれて。


立場逆よね。


電気やさんなんだから
商品売らなきゃなのに。


いい人です。



そして、今日は
引越やさんが三人もきての梱包一回目



午前二時間
午後一時間半の作業


私は指示するだけ


あれよという間に梱包されて
気がついたら
必要なものまで
箱に入ってたりして
あわてて出してもらったり。


階下の一部屋を段ボール部屋にしたので
段ボールに埋まれている感はないです。



これで
一週間、仕事して
前日の土曜日にまた梱包

もう、ほとんどできているらしいので
それほどやることないらしいです。

荷物もさほど多くないとか。



物に溢れて暮らしていたような気持ちだったけど
箱に入れちゃうとそうでもないんだあ。


それまでの断捨離頑張ったからかな?


持っていく家具を減らしたのもよかったみたい。


新しい家は作り付けが多いし
仮住まいのURも収納あるし。



しかし、
マンションの4階は
風が抜けて涼しいわあ。


草刈りもしなくていいしね。


新居に戻りたくなくなるほどだわ。


でも、一軒家と違うのは
買い物した重い荷物が
すぐに、玄関に入れられないこと。


これは
大変。





玄関、広い




洗面所も車椅子入れそうなくらい




浴室乾燥機ある!




はじっこなんで
キッチンにも窓




ベランダも広いのよ



洗濯物が濡れないのでは?と思えるほど



家賃が安ければ
このままここでも…なんて
思うわあ。


最近は
引っ越してもご近所にご挨拶しないとか。


昔は
お蕎麦とか
石鹸とかもって
ご挨拶したけどねえ。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団地カフェ

2020年07月25日 | ママ日記




コーヒー
一杯100円


仮住まいの団地に電気メーターの確認に来ました。


来週、鍵をもらうので
管理事務所の場所を確認


そしたら
となりで月一回の
団地カフェを開催中


どしゃ降りになってきたので
雨宿りすることにしました。


お客さんは…
70代以上と思われる~


ここの団地は古くからある団地

建て替えはしたけど
ずっと住み続けている人が多いんだ労なあ。


なんか、ほっとする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期点検

2020年07月23日 | ママ日記
車の点検パックに入ってしまったので
と、いうか
自分でできないし
半年に一回
ダイハツさんへ。



新車はいいけど
今年はなんでもがまん。


と、言っても安全第一。


ずっと、のばしてきた
タイヤ交換することになりました。


しかし、

よく降るねえ、雨。


東京の感染者は
人口が多いだけに300人越え



今年のプール遊びを中止としました。


なんでもなくなる
行事もなし
で、不満もあるけれど
緩やかな日々が過ごせます。


会議で夜がつぶれたり残業することもないしね。

とにかく
無理しない、です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況

2020年07月19日 | ママ日記
昨日は、仮住まいの契約をしました。
人生初の集合住宅
URです。

退去するときのこと考えると
民間は何かと大変なのだ。


高所恐怖症の私には
4階が限界








今朝は散歩を少しだけ
弁天様にはお参りしないと!




この葉っぱ
茶毒がつくのよね。

実はクリスマスの飾りのように
ツヤツヤ




そして今日は引越業者さんが見積もりに来ました。



最近は、お手伝いの方を
別料金ですけどつけてくださるので
もう体力と時間がないので
引越の前後に頼みました。



これから
パソコンのお引っ越しも予約して
エアコンのことやカーテンのことやら
一つ一つ解決せねば…



設計は最終打合せしたから
後は、キッチンやら床材とか
細かな色選びかな?


キッチンの配置が栗家に似てるのが
なんだか嬉しい。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えただけで疲れる

2020年07月12日 | ママ日記


公園の紫陽花が色褪せてきました。




建て替え問題は
設計がほぼ決まり
なんだか、これでいいのか?なんて
不安になる。


アパートの一室に入る形になるので
栗家みたいに
まるで自由にとはいきません。

限られた空間のなかでの工夫となります。


将来を考えて
広すぎずコンパクトに
なのですが
まずは断捨離です。

仮住まいへの引越が悩み


梱包できる気がしません。

こうなったら
サポートの人をつけてもらうしかない。

しかし、物入りですねえ。


捨てているので
お金も出ていく~






公園は紫陽花から百合に


百合も白からオレンジへ。







今までなんとか倒れずに過ごせていることに感謝

これからの引越をどうかのりきれるように
お願いしました。



新居の前にまず
仮住まいへ引越準備



契約やら
引っ越し業者との打合せやら…

一日中、電話してるわ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする