エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

小粒ですが
もう、梅の実がスーパーに売られているのを発見!
迷わず、お買上
さあ、あと半日
あっという間に時はすぎ
チェックアウト
我が家はランチせずに帰宅するので
荷物まとめたら
みなさんとバイバイです
もみの木さんの朝食
クロワッサン、大好き
野菜も新鮮
いちご、美味しい
荷物は黒猫さんにお願いしたのは
正解でした。
新幹線のチケットも割引で購入できたしね。
そして、一日目は
やっぱり雨でしたから
前回、休館で行けなかった
黒磯駅近くの図書館みるるに行きました。
建物も素敵
そしてカフェがあって
飲み物飲みながら本を読めるスペースもあって
一日いたいくらいでした。
まったりしていたら
チェックインの時間が近くなってきたので
いざ、もみの木へ


狆の親ばかさんのお部屋の和室で
そろうまで
ワラワラタイム
今年最後のマーマレードづくり
足がまだ痛いので
(歩くことはだいぶ戻ってます)
遠出はせず
近場で
お買い物のみ
週末におでかけしたいからね
そんな
出かけられない私たちを
またまた
マーマレードづくりに招待してくれまして…
私はひたすら
皮担当
薄皮はがして刻んで
20個もやっていると
手がいたくなってきます
しかも
収穫してから日にちがすぎたみかんなので
水分が足りなくて
そうなると
剥きづらいこと
捨てるところ含めて4分割
煮詰めている間に
夕食づくり
集まったお仲間で
ワイワイ夕食をいただいて
満足

でづくりデザートもありました

最後は
花火
これ、
楽しかったです
真夏は暑いし
虫もいるから
今の季節
おすすめ!

ジャスミンでしょうか
甘い香りが風と共に
前のおうちのお花なんですが
我が家のためにあるような
おや?
調べると
スイカズラと出てきました
ジャスミンほどではない
ほのかな香り

いつも帰省途中に寄る食の駅に看板があって
畑で収穫体験できるとか。

スナップエンドウ


他にも
ニンニクやニラも
お店には
新鮮な野菜がいっぱいで
どれもすぐ食べたくなってしまいます
新茶の詰め放題が
今日はやってなくて
残念でした
弟からは
メダカをもらってきました
カブトムシを飼っていたケースが残っていたので
そこに
移住
ヌマエビさんもいるけど
目立たない