goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

カタツムリの赤ちゃん

2021年07月19日 | ママ日記
先週の井の頭公園





鬱蒼とした雰囲気は
とてもJRの駅から徒歩数分とは思えないですねえ。

いつまでも残したい風景。



ユリを撮影していたら
発見!
カタツムリの赤ちゃん





こっちにも



こっちにも


保育園でも飼っているカタツムリが卵を産んだのですが
なかなかかえりません。

やっぱり、自然の中でないとらだめなのかな。



弁天様に一番近いお茶屋さんが
改装中

ピザ?


煙突も立っている


テラス席なども大きくとってというかんじですね、
きっと。

ワンコも期待できそう。







雨続きでキノコも生えるね















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約できない?

2021年07月04日 | ママ日記
いよいよ、65才未満にも接種券が来ました。


しかし、二回目の副反応を想定して休みを確保してからでないと予約できないと思って調整していたら
なんと
ワクチン不足が予想されて
一時、予約できない状態となりました。


ありゃ~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日

2021年06月29日 | ママ日記
日曜日の朝
久しぶりに娘も起きられたので
公園の散歩へ出かけました。
この日は、午後から雨予報だったので
洗濯物を干して、もう一回回してから出かけたのでした。


池の中も緑です。





アジサイはまだまだ健在




どこからか、強い香りがと思えば
クチナシの花です。


自然は、毎年
同じように順番に季節をつないでいるのですね。



日曜日は
洗濯物の他に
作りおきのおかずを作ったり
買い出しにでかけたり
掃除もしたり
平日できないこと満載


オンラインで研修(聞くだけ)していたら
つい、コックリコックリでした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつまで使える?

2021年06月27日 | ママ日記

自転車で転んでから
自転車も少し傷ついたのか
ギコギコ音がして
段々大きくなってきてたので
いよいよ、買い替えか?と自転車屋さんに行くと
「まだまだ使えますよ」と修理してくれることに。

もう、13年くらいは乗っているはず

ブレーキのワイヤーも劣化していたのでお取り替え

もう、修理代だけで
安い自転車が何台も買えたのでは?というくらい
手入れしながら乗ってます。

自転車屋さん曰く
「あと10年は乗れるよ」だって。

私が乗れなくなるか、自転車が壊れるのか?

10年後はどうなっているかしら?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこから?

2021年06月27日 | ママ日記


玄関前の植え込みの中で動くものが…

見たら小さなカエル


いったい、どこから来たの?

公園の池から?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに届いた

2021年06月26日 | ママ日記


いつかなー?と思っていましたが
ようやく番がまわってきました。

しかし、
二回目の日程が夏休み体制になると
万が一体調が悪くなったときに急に休めないから
休みを、とっている時に打ちに行かないとならない。


と、考えていると
いつにしていいのか?
悩む…



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの季節

2021年05月30日 | ママ日記



井の頭公園は
アジサイの季節となりました。

アジサイは、色の変化を楽しめますね。










毎年、毎年
写真を撮りたくなるけれど
後で見ると
毎年同じだなぁなんて。


今朝は
弁天様にご挨拶してきました。
しかし、いやに人が多いなあという朝でした。
お天気がよくても
どこかに出かけられないし
お散歩でも、
ジョギングでもとくるのかな?






公園の池が緑色なのは
水草が繁っているからです。

かいぼりで
鯉に出ていっていただいたので
水草が育ち
この草のおかげで水がきれいになってます。



ぶっといとちの木
抱きしめたくなるぅ。

エリーを見てくれていた
とちのきさん

ずっとこれからも
見ていてね。


手首の捻挫が治りかけたら
腰痛にみまわれましたが
かかりつけの鍼灸しさんに行って
よくなりました~






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越前にほしかった

2021年05月23日 | ママ日記

これ、とっても楽しい


4階で
空がいっぱい見られるときにほしかった本だわ~


朝ドラもこれあると
より、楽しめそう。





今日は久々にお日様でたわ。




先週末は
腰痛で一年半ぶりに
針治療に行くことになりました。

体が、思うように動かない…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルミアの季節

2021年05月09日 | ママ日記


いつの間にか、このお花の季節になってました。


引越、しました。

一年の間に二回の引越


もっと、断捨離できているはずだったのになあ~


まさかの手首捻挫で
片付けは諦めました。


お引っ越しも
女性スタッフさんを頼んで
さっさとキッチン、洗面所など片付きました。


プロの片付け方は
さすがです。

井の頭公園のお散歩も
弁天様へのお礼もと
ちょっと一人で早朝散歩しました。



緑が新緑から深緑になってきた。


お日様の当たる場所のは立派なこと、ヘビイチゴ。






GWは閉まっていたようですが
開いてました!

よかった、お礼が言えて。

弁天様、お地蔵様
いつもありがとうございます。

無事に(でもないか、このくらいですんだというか)
戻ってきましたので
また、よろしくお願いします。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑豊かな団地

2021年05月02日 | ママ日記
ここに引っ越してきたとき
とても懐かしい気持ちになった

コンクリートの建物なのになぜだろう

エレベーターなどで行き交う同じ棟の方は
どなたも声を出して挨拶する


コロナなのでイベントはことごとく中止で
すんでいる間にはあまり経験できなかったけれど
以前を知っている方からは
盆踊りもあるとか


元々、古い公団の団地を建て替えたので
すんでいる方も長いみたいなので
コミュニティがあるのでしょう。


そして
なにより
自然が感じられる

緑が豊かで
花壇に植えた花って言うのではない植物が
手入れされているのが
気持ちよいのです。




大きな木は元々あったのでしょう。
今のマンションは
こんな大きな木は植えないものね。






藤棚かなぁ

























誰かが植えちゃったとしか思えないけど
ちゃんと残されてるとしか思えない

そういう植物が
あちこちにあるのです。




人にとって
気持ちよいというのは
単に新しいとか見書き上げられてるとか
塵ひとつないとかそういうのではない
とても癒される思いがある団地でした。


仮住まいなのに
離れがたい気持ちで
引越の準備が進みません。


新居は
おしゃれな建物で植木もあるけど
きれいなのはいいけど
新しい(人も)というのは
なぜか居心地が良くないなあ


まあ、ちょっとずつかな。








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ころんだ

2021年04月23日 | ママ日記




自転車での帰宅と中

いつものように走っていたはずが
気がつけば
自転車ごとひっくり返り
後ろにいた若い男性に
「大丈夫ですか?」
と声をかけられた。

それで
ころんだことに気がついた。
自分で自転車を起こそうとして
手が痛い!ことに気がつく


その男性に自転車を起こしてもらって
なんとか自宅近くまで行ったが
みるみる腫れてくる手首

ヤバイ


もう、時間外だけど
かかりつけの接骨院は柔道場もやってるから
先生はいるはずと
電話したら今から来てよいと。
ありがたい。

なんかかんとかたどり着いて見てもらえました。

とりあえず
やりたてほかほかだからと湿布と固定


どうやら
捻挫らしい


すぐにみてくれた先生
ありがとう。


一晩、保冷剤を巻き付けて寝たので
それなりに。

腕を下げるとうっ血するので
スカーフを三角巾がわり。


が、その不自然さで
たちまち会うひとごとに
「どうしたの?」
全員に説明せねばなりませんでした。

よくある
縁石に乗り上げ損ねた状況で横に倒れ
ハンドル持ったまま
左手をひねったらしい。

よく
これだけですんだもんだ。


問題は
引っ越しが近いこと。


自分の着替えがままならないのに
できるのか…

それまでに回復できるのかなあ





これ、
おまけ

写真をズームして大きくすると
不思議な物体が見えます





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐんぐん

2021年03月03日 | ママ日記


伸びてます




咲くかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこまで育つ?

2021年02月27日 | ママ日記


切り落とした大根の葉っぱ

どこまで育つのかな?






伸びてる








大根が育っているのでなく
ぬいぐるみが小さくなってるみたいな錯覚?




おやおや、つぼみがつきました。




咲くのでしょうか?
葉っぱはどうやって食べようかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春らしく

2021年02月14日 | ママ日記


衣替えしました。


昨夜は大きな地震があり
胸のドキドキがなかなかとまらなくて
寝不足になりました。

建物はコンクリートのマンションだから
心配はしませんでしたが
玄関のドアをあけておくのを
忘れました。


朝になって気がつきましたが
レール式の引き出しのタンスが
開いてました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいです

2020年11月23日 | ママ日記


自然の織り成す色というのは
とうしてこんなにきれいなのでしょう。


この景色
毎年見ていますが
やっぱり見たくなります。
一日中でも見ていたい。















朝の散歩ついでに
我が家の工事現場も見てきました。
日曜日はお休み。


隣の親戚といっしょにアパート付きの家にしました。

と、いうか
我が家は
アパートの一室に入るみたいなもんです。



大きな穴は
床下収納のちょいと大きいもの。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする