goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

夏休み7日目

2025年08月18日 | ママ日記
一人暮らしの叔母の家に行きました。


昨年
熱中症で救急車を自分でよんで病院へということがあったので
いろいろと気をつけて生活しているようでした。


とは言っても
全く家の中というわけでもなく
友だちとの行ききがあったり
運動になるからと
(マンションなので、郵便受けとかゴミとかそれなりに遠い)
毎日歩いているとか

エアコンも
新しく付け替えていたり
部屋もモデルルームのようにきれいで


はあ
心配するのは私の方だわと
感じた暮らしぶりでした


生協の注文もできてるし

折り紙を趣味でやっているので
こういうのが得意な人って
地図がよめる人なのかな?

物事の捉え方と言うか
理解の仕方が違うような気がする


ということで

折り紙を教えてもらって楽しんできました



実家に
叔母の家にと

ずいぶんドライブした夏休みでした。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み6日目

2025年08月16日 | ママ日記
今日は
パソコンのメンテナンス



定期メンテナンス込みの契約でお知らせ来てたのに
伸ばし伸ばしになってました。




それに最近は
Windows10のサポートが終わりますの案内も出てくるし
その相談も



パソコンは何にも問題なかったのですが
やはり
買い換えは必要になるようです



もし、その場合は
と、
おすすめの機種やら料金やらも教えてくれて




お盆休みで
お客さんも少なかったみたいで
丁寧に教えてくれました
(あちらはビジネスですもんね)



毎日何かの予定があったので
今日は
ダラダラの日


作り置きの惣菜を数品作ったり


テレビやラジオは
日航機墜落の番組だったり
戦争のことだったり



安全も平和も

事故や戦争の当事者から直接話を聞くことや
現地で現物に触れること

そうしたことが
直接体験した者ではないけれど
守って行くために大事なことだと
番組を見たり聞いたりしながら感じました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み5日目

2025年08月14日 | ママ日記
今日は自分のメンテナンス



ようやく、接骨院以外の信頼できるところをみつけました。



接骨院は健康保険が使える医療機関なので
肩こりには使えません。


全体のメンテナンスができるところを探してましたが
ここならがなかなかありませんでした。


できれば鍼灸師のところがよかったのですが
とにかく
今すぐ行けるところで
近くで
信頼できるところ


私の信頼できるとは
体の仕組みを理解しているということ


よく勉強してなくて
バキバキやられるのはごめんです




整体なので
多少のバキバキはありますが
体の不調を姿勢だったり
触っただけでわかるのは
信頼できました


そして
痛いところだけでなく
全体をとにかくみてくれて
どういう動かし方がよいかを教えてくれるのは
助かりました。


しかも
領収書をきちんと出してくれて
医療費控除に使えます

(収入が減ったので、あまり関係なくなってきたかも~)



1時間じっくりやってもらうと
温泉に使ったように
じんわり温かくて
眠くなります。



そして
引きこもり中の娘のために
新しい取り組みをお試し始めました


これも
お休みなればこそ
心穏やかに取り組めます


早めに終わって
曇り空でやや涼しめなんで
(今までに比べたら)




近くの動物園へGO


ペンギンさん、ミストが気持ち良さそう




もうすぐ閉園時間でお部屋に戻るのがわかるのか?
どの動物もお部屋の方をみて
ソワソワしてる(笑)







今夜はレンジて作るチーズダッカルビ
(今日の料理から)


おくらと舞茸と春雨のすまし汁
(お汁が見えない)


夏やせとは無縁の私
食事が美味しい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み4日目

2025年08月13日 | ママ日記

お昼ごはん前には
実家をあとにして


大好きな「食の駅」へ

新鮮で珍しい地元の野菜やら
うどん、豆腐、パン、お茶等々仕入れて
帰宅です


帰宅してもお天気が悪いから洗濯もできないので
ゆっくり~しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み3日目

2025年08月13日 | ママ日記

これを使って


いとこ煮を作りました




これは…
お好み焼きを焼いているところ
弟のリクエストで。




コロナ以降
実家には日帰りで帰省していましたが
今回は一泊しました。


滞在時間が長くなくても
泊まるとなると
荷造りがいろいろ必要ですね


母も弟も
自分の好きなものを食べるから
いろいろ作ってみても
「食べない」
と言われたりしてがっかり

で、自分がいっぱい食べることになって
どんどん、重たくなっている~

でも、
食べながら
テレビ見ながら
会話できる時間が長く持てたのは
泊まりで行ったからこそでした。


おばあちゃんからは
戦争の頃の話
戦後で疎開先から戻って
転校した時のこととか
聞きました。


東京大空襲は疎開していて
知らなかったようです


今回、初めて聞いた話は
お母さんに頼まれて
闇米を買えない職業の人に
届けに行ったというのです
配給だけでは足りないから
みんな、なんとか調達していた時
世話焼きのお母さんに
おつかいを頼まれていたようでした。
だれやらの「おめかけさん」にも届けに行ったとか…

そんな時代があったのですね。



母も歩くのがゆっくりですが
自分の食べるものは食卓に運んだり
洗濯物は干したり
しています。

記憶力は
私の方が怪しい…くらいにしっかりしてる!


最近のニュースなど
内容を聞き流しているのでなく
把握しているのですから
お見事です



本日の歩数
3150
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み二日目

2025年08月10日 | ママ日記

柚子塩胡椒をいただいたのを
どう使おうか?




ズッキーニをオリーブ油で焼いて
そこに柚子塩胡椒をつけてみました。






それをサラダにのせて





今度は
カマンベールチーズにのせるのを
挑戦してみますよ

本日の歩数は
車での移動ばかりで
あまり歩いてない

2800


そして
久しぶりに体重計にのったら
昨夜のあんみつがいけなかったのか
いや
積み重ねが…

ヤバイ

過去最高に近づいてる

過去とは
妊娠中です

本当にヤバイ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み1日目

2025年08月09日 | ママ日記

今日から夏休み

映画を観に行く娘を送り出し
ちょっと買い物して
家でダラダラして
あっと言うまに夕方


お散歩友だちさんと
美味しいと評判のラーメン屋さんへ

今回は
あっさり塩味を選んでみました。

癖もなく
美味しかったあ


で、ラーメンはすぐに食べ終わってしまったので


食後の別腹で
抹茶アイスのクリームあんみつを。


ああ、
一日目にして
夜のあんみつなんて

まあ、ご褒美(って、何のだ?)ってことで。

明日からは
押さえるぞ。


歩数計は4500




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑お見舞い申し上げます

2025年08月06日 | ママ日記



日曜日の朝散歩

集合はいつも7時半なんだけど
暑すぎる~


掛かり付けの先生には
6時台に行かないとって
言われたくらい


更に
今週は
暑すぎる


寝る時はエアコンつけっぱなしですが
最近は雨戸(シャッター)を閉めると
暑さが違うので
閉めてます。



「エビちゃん、ごはんだよ」って
言うと
このヌマエビさんは聞こえるのか?
底から上に上がってきます。
まさかねえ(笑)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この夏、初めて

2025年07月12日 | ママ日記
梅雨明けから猛暑


で、


今朝



今期、初


蝉が鳴いているのに
気づきました


私が気がついたのが初めてなので
前から鳴いていたのでしょうが…



ご近所さんは
バラからユリに替わってました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晒(さらし)はいいね

2025年06月18日 | ママ日記
朝の慌てている時に(これ、多い)
椅子の背に胸を打ち付けて
イタタ~


ああ、やったかも…


その日は冷やしていたら
なんか治ったかもだったのに
(たかをくくって固定しなかった)
2日後には
やっぱり、接骨院行く!くらい
痛くなって
深呼吸、くしゃみが痛い


こういう時は
晒を巻くだったわあ


経験者は
ちゃんと晒を持ってました。



案の定です


ちょっと前は
晒巻いていて気持ちいいでしたが
この猛暑


冬服着ているくらい
胴回りが温かい、いや、暑い


そこは
晒なんで
熱を逃がしてくれるから
あせもができるようなことにはなりません。


やっぱり
晒はいいねえ


汗を拭うのも
手拭いが一番いいし







みんなでホールケーキを食べきれなくなってきたので

お誕生日ケーキは
カットで。





今年の梅仕事もラストかなあ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狆のお泊まり会2025初夏朝食

2025年05月22日 | ママ日記
もみの木さんの朝食

クロワッサン、大好き

野菜も新鮮

いちご、美味しい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーマレードづくり

2025年05月12日 | ママ日記
今年最後のマーマレードづくり

足がまだ痛いので
(歩くことはだいぶ戻ってます)
遠出はせず
近場で
お買い物のみ

週末におでかけしたいからね

そんな
出かけられない私たちを
またまた
マーマレードづくりに招待してくれまして…


私はひたすら
皮担当

薄皮はがして刻んで


20個もやっていると
手がいたくなってきます

しかも
収穫してから日にちがすぎたみかんなので
水分が足りなくて
そうなると
剥きづらいこと







種も使うので

捨てるところ含めて4分割


煮詰めている間に
夕食づくり


集まったお仲間で
ワイワイ夕食をいただいて
満足




でづくりデザートもありました




最後は

花火


これ、
楽しかったです


真夏は暑いし
虫もいるから

今の季節
おすすめ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫体験

2025年05月05日 | ママ日記

いつも帰省途中に寄る食の駅に看板があって
畑で収穫体験できるとか。




スナップエンドウ





他にも
ニンニクやニラも


お店には
新鮮な野菜がいっぱいで
どれもすぐ食べたくなってしまいます



新茶の詰め放題が
今日はやってなくて
残念でした


弟からは
メダカをもらってきました


カブトムシを飼っていたケースが残っていたので
そこに
移住









はい、チーズ!


ヌマエビさんもいるけど
目立たない






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから二週間

2025年04月27日 | ママ日記
足の親指を捻挫してから
二週間です


思ったより
時間がかかっています


腫れはひいてきたけれど
痛みはあって
踏ん張れないから
気を付けないとよろけてしまいます


あぶないあぶない


ラジオ体操は再開


跳び跳ねるとか
つま先立ち以外はできるし


免許の書き換えも近いし
那須の旅行もあるし
GWで実家にも行きたいし


どうしよう


とりあえず
GW前半は
じっと我慢の日々してました





娘のパートナー(だそうです)をお洗濯したくらいかな


井の頭公園の朝の散歩に行けなくて
残念だけど

ここは
我慢なのでした





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタタタ

2025年04月15日 | ママ日記

春ですね


春になると
どこか
具合悪くなる


この頃は
ラジオ体操も欠かさずしているし
慌てない生活を心がけていたはずなのに…

つまずいて転倒


足の親指を捻挫


で、済んだのは
不幸中の幸い



気を引き締めねば。




今年も見つけました!!


つくしんぼ


スギナか出てきているから

きっとでるはずと待っていたら


思わず写真を撮っていたら
その姿を見られていて
「なに、ニヤニヤして撮ってるの?」と言われてしまいました。

そんなに
にやけてたのかなあ



gooブログ終了のお知らせが出てきて
ショック!


エリーとユキの思い出がいっぱいなんだもの。


どこにお引っ越ししたらよいのか

悩む





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする