goo blog サービス終了のお知らせ 

祝:開店2周年!(ふじばやし鍼灸整骨院)

2011年05月11日 | 日記

◎ 祝:開店2周年!(ふじばやし鍼灸整骨院)

近所の整骨院に始めて行ってから一年近くになります。昨年1月一杯で通算46年の会社勤務を終了しました。
2月以降自宅兼事務所でネット販売の仕事を始めましたがパソコンを操作する時間が多くて一種の職業病的に
首筋のコリと運動不足に起因した諸々の痛みが抜けません!

お陰様で「超音波治療」等に依って少しづつ解消して来ました。整体を兼ねての治療ですし結構年を重ねて
いますから全快と言うわけには行きませんが、なんとか体調は維持しています。(謝々!!)

毎週、火曜日と金曜日に通院いています。今日も行って来ましたが、同整骨院は明日5月11日にめでたく
開店2周年だそうです。

当時のHPには、ふじばやし整骨院は、患者様お一人お一人が抱える悩みや不安を和らげるために、「愛」と
いう言葉を大切に、丁寧なカウンセリングを心がけています。それは、「当り前のことを当たり前にやっていく」と
いう基本スタンスでもありますが、患者さんと向き合って、診察の結果だけでなく、患者さんのお話もじっくり
お聞きしながら、一人ひとりの立場に立って、その方に合った最善の治療方法をご提案していきます。
これからも、治療を通じて、たくさんの方々と出会い、大きく成長していきたいと思っています。

最近整骨院の数が多くなってきたように思います。お客様商売は細かな気配り・目配りが出来るかが大切!
差別化のポイントは雰囲気づくりですかね・・・ "初心を忘れず”3周年に向けて頑張って頂きたいと思います。

又、同院では「ブログ」をスタッフ持ち回りで4月28日まで投稿していましたが、パソコンがダウンして復活は
来週半ばとか・・・(院長:談) 乞ご期待!

▲ ふじばやし鍼灸整骨院
   〒595-0006 泉大津市東助松町4-7-17
   電話 0725-33-6677
   URL:http://www.fujibayashi-seikotsu.com/

 

 

 ◎ 東日本大震災の被災地の皆様! 心よりお見舞い申し上げます。

 

私は、ブログを毎日更新して Goo&にほんブログ村に投稿してます。
にほんブログむら(戦うオヤジ・ランキング:現在、首位争いデッドヒート?) 
ポチっと! 毎度おおきに!! 

    ↓            
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへにほんブログ村

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も世間並みに?(母の日)

2011年05月10日 | 日記

◎ 今年も世間並みに?(母の日)

昨日は母の日でした。全国的にそうだと思いますが父の日って
陰が薄いですが、母の日は絶対ですね。

私はオフクロが生存中でも、なかなか気配りが出来ませんでしたが
息子は嫁さんの気遣いもあるのでしょうがプレゼント等が届きます。

今年は花のプレゼントが無かったので、代わりに私が買ってきました。
"別にいいのにって”って言いながらも家内は少し嬉しそうでした!

カーネーションは結構日もちがするらしく 又、ユリの花の匂いの良さも
相まって癒されるようです。手入れがよければ2~3週間は大丈夫? 

 

 

 ◎ 東日本大震災の被災地の皆様! 心よりお見舞い申し上げます。

 

私は、ブログを毎日更新して Goo&にほんブログ村に投稿してます。
にほんブログむら(戦うオヤジ・ランキング:現在、首位争いデッドヒート?) 
ポチっと! 毎度おおきに!! 

    ↓            
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへにほんブログ村

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DMハガキ(新潟編):危機管理!

2011年05月09日 | 日記

 

◎ DMハガキ(新潟編):危機管理!

新潟のDMハガキの準備をしました。病院宛は新潟市内のみ(93通)
訪問介護ステーション宛は、社団法人全国訪問介護業協会の正会員
リストから抽出しました(47通) 計 140通です。

新潟市内は病院・クリニック等予想以上に多いです。
秋葉区・北区・江南区・中央区・西区・西蒲区・東区・南区の8区から
なります。

介護センターはもとより、最近特に病院関係で弊社の「ベルカ」に
対する関心が高まっています。
又、創房のむら(製造元)でも同様の動きのようです。

未曾有の大災害(東日本大震災)の後だけに、関心は高いのは当然で
「危機管理」の抜本的な見直しが進んでいます。
このような時期にご案内するのは、多少のコストをかけても防災関連の
商材を扱う者の責務であると考えています。

 

 

 ◎ 東日本大震災の被災地の皆様! 心よりお見舞い申し上げます。

 

私は、ブログを毎日更新して Goo&にほんブログ村に投稿してます。
にほんブログむら(戦うオヤジ・ランキング:現在、首位争いデッドヒート?) 
ポチっと! 毎度おおきに!! 

    ↓            
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゴヤドームで巨人が連勝!

2011年05月08日 | 日記

 

◎ ナゴヤドームで巨人が連勝!

昨日、巨人がナゴヤドームでの連敗(レギュラーシーズン)を9で止めました。
坂本の執念の決勝打で!今日は同点タイムリー&決勝ホームランです。
坂本の連日の活躍で連勝です。

中日の打力が上がって来ていないという要因はありますが、今日は先発の
小山がアップアップの状態で4回2/3を1失点で切り抜けました。
最近は左打者に結構打たれている高木が森野のところで、ワンポイントの
仕事が出来ました。

小山⇒高木⇒アルバロデホ⇒久保⇒ロメロと継なぎましたが、6・7回の
2イングを投げたアルバロデホは結構球威がありますね・・・
久保は安定しているし、抑えのロメロも今のところ危なげないですね!

明日の第3戦が終われば、10日~12日の横浜戦を最後に交流戦に
入ります。

阿部・高橋・山口を欠いている状態ですから、復帰してチーム状態が
落ち着いて来るまでは勝率5割で御の字ですね。

戦力がそろったら、オープン戦で試していた「近未来打線」を試すのも
面白いですね。坂本はトップバッターですが、19試合を消化して
今日で打点が13です。近い将来の3番候補になりますね。

 

弊社は、坂本選手の赤十字コラボトートーバックのプレゼント企画を
行っています。(全額・東日本大震災の義援金となります)

 

 ◎ 東日本大震災の被災地の皆様! 心よりお見舞い申し上げます。

 

私は、ブログを毎日更新して Goo&にほんブログ村に投稿してます。
にほんブログむら(戦うオヤジ・ランキング:現在、首位争いデッドヒート?) 
ポチっと! 毎度おおきに!! 

    ↓            
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへにほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イ・サン(韓国ドラマ):マイブーム!

2011年05月07日 | 日記

◎ イ・サン(韓国ドラマ):マイブーム!

今年のゴールデンウィークはマイブーム(韓国ドラマの視聴)に時間を割けました。
先般からNHKの日曜日のPM:11:00から放送が始まっていますが、私は
ネットの視聴を楽しんでいます。全77話で先週の金曜日に更新された16~20話まで観ました。

朝鮮王朝第22代王に就任した正祖(チョンジョ)の物語で、絵画が介在したドラマ仕立てです。
宮廷料理を扱った「チャングムの誓い」も面白かったですが今回も結構面白い展開です!

本日は生憎休みの関係で更新がパスになりましたが、来週の金曜日(5/13)には更新予定です。
韓国語ですから、字幕を追っかけるのが結構大変ですが聞き流しているだけでも慣れてきます。

 

 

 ◎ 東日本大震災の被災地の皆様! 心よりお見舞い申し上げます。

 

私は、ブログを毎日更新して Goo&にほんブログ村に投稿してます。
にほんブログむら(戦うオヤジ・ランキング:現在、首位争いデッドヒート?) 
ポチっと! 毎度おおきに!! 

    ↓            
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする