癒しのライフワーク

元気の源をパワーアップしていける場所にしていきます♪

すべての裏舞台

2011-10-31 07:10:28 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられたことをありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



季節の変わり目、体調には気をつけて過ごしましょう。



前日の武者行列。殿様が馬に乗って移動するシーンがありました。稽古ではありませんでしたが、遠くから競争馬の運搬車が来ていました。



特別衣装を着るために、初めて専門職の集団を目にして、着付けてもらいました。



主人公ではなく、会場スタッフだった昨日のプロバスケの試合。



通常の進行だけではなく、会場の最終日でコートに準備された一つ一つを順番に片付ける作業がありました。



正直細かくて、かなり緻密な積み重ねによってできあがったこともわかりました。



トップチームの試合は負けて、代わりにフリースローをしたほうがいいくらいに思えることもありましたが、会場の小さいことの準備も裏舞台に入り作業すると、見えないことへの感謝もありました。



先日やり終えたミュージカルにしても、自分たちで作り上げる部分は少なくないものの、かなり大きな支えで感動する場面が展開したことも忘れてしまってはいけないことでした。



いくつかこの先、裏方が続いていきます。再び主人公として動く前に、ハロウィンではないですが、回って感謝できるくらいの成長を見せたいものです。





幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。


いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信からみんなとともに成長することにより、少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動いていきます。



きっとよくなる!
動くところに奇跡があり、いつだって、変わることはできる!!



みんながそれぞれにできることをしているその力が、明日の日本を創ります。



大震災や台風など、災害にあった方々へ、心の交流を運びましょう。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp


月刊のメルマガ
明日発刊します。
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com


Twitter
http://twtr.jp/user/dreamonearth/


facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3


blog
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは、成功の過程の中でのできごとで、無駄でも挫折でもありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくするほうへ。やらない後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。


幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

被災地を鼓舞する武者行列!

2011-10-30 08:10:54 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられたことをありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



季節の変わり目、体調には気をつけて過ごしましょう。



前日の稽古の際の大雨。心配されましたが、とってもよい天気に恵まれました。


武者行列。今年は大きなお祭りの集大成として、堀尾、京極、松平のお殿様を馬が引っ張り、長い長い大名行列となりました。



二百人以上もの参加で、松江城の開府を祝うお祭りが、春に一旦中止となり、秋に行われたこの行列は、被災地を鼓舞する、これからの生活の応援と、なくなられた方々の鎮魂、日本の復興と地域の元気、郷土の発展を願っての形になりました。



眼鏡を掛けていないので、はっきりとした数はわかりませんが、よい秋晴れの天気で大勢のお客様とともに過ごすことができました。



いい秋晴れの天気で、誰かはわからなくても、その先につながっていく人にメッセージを乗せて伝えられたこと。



1日の働きでありがとう。感謝をこめて、踊り歩きました。





幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。


いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信からみんなとともに成長することにより、少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動いていきます。



きっとよくなる!
動くところに奇跡があり、いつだって、変わることはできる!!



みんながそれぞれにできることをしているその力が、明日の日本を創ります。



大震災や台風など、災害にあった方々へ、心の交流を運びましょう。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp


月刊のメルマガ
明日発刊します。
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com


Twitter
http://twtr.jp/user/dreamonearth/


facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3


blog
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは、成功の過程の中でのできごとで、無駄でも挫折でもありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくするほうへ。やらない後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。


幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

10月29日(土)のつぶやき

2011-10-30 01:50:50 | 日記
08:11 from mixi ボイス
おはようございます(^^)/ ただいま大名行列の着替えの会場へ。特別衣装を着付けてもらい、3時すぎまで顔晴ってきます♪雨も止みました☆
10:21 from Keitai Web (Re: @pmplant
@pmplant
昨夜はありがとう♪
顔晴ってくるよ☆
10:22 from Keitai Web (Re: @fukuhara27
@fukuhara27
おはようございます☆

いい天気になってきました♪
顔晴ってきます!
by dreamonearth on Twitter

お祭りの稽古と願い事

2011-10-29 07:10:50 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられたことをありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



季節の変わり目、体調には気をつけて過ごしましょう。



新月の願い事をぎりぎりまでしていなかったので、朝方書き記しました。



ミュージカルの舞台を終えたあと、週をまたいで大名行列。二百人以上もの参加で、お城の開府を祝うお祭り。



大震災で春に一旦中止になったものを、逆に大震災の被災された方々へ願いを乗せて、力を運ぼうとしたみんなの思いが再開となりました。



昨夜は、東京から監督が、京都から振り付けに来られて、前日最後の大がかりな稽古となりました。



ミュージカルで全然練習できずにいましたが、基本的な身体の使い方をマスターしたおかげで、少しずつ勘を取り戻すことができました。



新月の願い事に書いたお祭り。てるてる坊主ならぬ、雨を止ませてほしいと思いが叶い、今朝は晴れています。



力をこめて、願いを運んでいきます。





幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



きっとよくなる!
動くところに奇跡を起こす!
いつだって、変わることはできる!!



みんながそれぞれにできることをしているその力が、明日の日本を創ります。



大震災や台風など、災害にあった方々へ、心の交流とともに、水や食料品などの物資が必要なところがあります。わかりやすく仕分けして“救援物資”と書いて送ってください。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



今の5つのブログのうち↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。


幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

10月28日(金)のつぶやき

2011-10-29 01:54:46 | 日記
06:11 from mixi ボイス
おはようございます(^^)マヤ歴でいう終わりの日。昨日は新月。そして大安。みなさまにとってよい1日になりますように☆ついでにいえば、母親の誕生日で、別れた日(^_^;)
21:43 from mixi ボイス
http://t.co/q1cyvFOB いつもありがとうございます(^^)/ 明日の大名行列、世界に発信することになりました。大震災の復興を願って。ユーストリーム、シェアをお願いします♪
22:38 from web
明日の大名行列、世界に発信されます。大震災で中止されていた大きなお祭りですが、秋に復活しました。振付師や監督の指揮の下、稽古が終わりました。
松江武者行列を全世界配信
ユーストリーム検索クリック
ユーストリーム(日本語)クリック
松江武者行列クリック
動画スタート(13:00~)
by dreamonearth on Twitter

マヤ歴や新月の慌ただしい1日

2011-10-28 12:50:31 | 日記


こんにちは♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられたことをありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



季節の変わり目、体調には気をつけて過ごしましょう。



今日は、マヤ歴でいう終末。昨日は新月。母親の誕生日でも、昨年はバイバイをした日でもあり、気持ちの揺れの大きい日。



明日のお祭りの練習が夕方からあるので、事務処理する日中。



そんなこんなの今日。

昨日は、野菜中心でバランスよく、保健師さんや管理栄養士さんが作られる、野菜バイキングの田舎の旅館を使ってのランチ。



身体に優しいものをたくさんいただきました。
町の活性化に役立てられたら嬉しいです♪





この先はペイ・フォワードできるように、長い道のりを走ります。



決めたことをやり続ける。目の前にあることをやる。ホノルルマラソン。今年は12月11日。がんサバイバーサポーター含めて、ツアー参加者募集中。




幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



きっとよくなる!
動くところに奇跡を起こす!
いつだって、変わることはできる!!



みんながそれぞれにできることをしているその力が、明日の日本を創ります。



大震災や台風など、災害にあった方々へ、心の交流とともに、水や食料品などの物資が必要なところがあります。わかりやすく仕分けして“救援物資”と書いて送ってください。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



今の5つのブログのうち↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。


幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

山あいの魅力

2011-10-27 07:35:29 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられたことをありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



季節の変わり目、体調には気をつけて過ごしましょう。



今日は仕事先から。
害獣であるいのししを、地域活性化のために苦心して利用できるように育て上げた名品。



安くないですが、美味しいです♪



この町は、少し前になくなった北杜夫さんのお父さん、齋藤茂吉さんの記念館があります。



何もないという町がありますが、実はいろいろあるということに気がつかない方も結構います。



まちづくりの基本戦略を、見直すことも必要ですね。




この先はペイ・フォワードできるように、長い道のりを走ります。



決めたことをやり続ける。目の前にあることをやる。ホノルルマラソン。今年は12月11日。がんサバイバーサポーター含めて、ツアー参加者募集中。




幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



きっとよくなる!
動くところに奇跡を起こす!
いつだって、変わることはできる!!



みんながそれぞれにできることをしているその力が、明日の日本を創ります。



大震災や台風など、災害にあった方々へ、心の交流とともに、水や食料品などの物資が必要なところがあります。わかりやすく仕分けして“救援物資”と書いて送ってください。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



今の5つのブログのうち↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。


幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

10月26日(水)のつぶやき

2011-10-27 02:02:51 | 日記
00:02 from mixi ボイス
今まで歓送迎会。 歓は私、送られる人と初めてまともに顔合わせして、あまりにもカラオケのハモり具合に、ちょっと残念(^_^;)
07:37 from mixi ボイス
おはようございます♪週の真ん中水曜日。今日も元気にいきましょう☆昨晩職場の歓送迎会でちょっと飲み過ぎ?でも、告白された記念日だしいいか(^_^;)
by dreamonearth on Twitter

記念日の夜

2011-10-26 13:31:14 | 日記


こんにちは♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられたことをありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



季節の変わり目、体調には気をつけて過ごしましょう。



朝からの移動が長引き、ぎりぎりでたどり着いた夕べ。



歓送迎会の日は、告白された日でもありました。昨日ではありませんが。



普段食べられないお店にて会食。


辞めてしまう方と初めて話をしましたが、いろいろと合いそうだったので残念でした。



そんな夜中に、大学時代の友達から、大震災でのボランティアとミュージカルのお疲れさんを含めてプレゼントが届いていました。



びっくりな夜中でしたが、嬉しいサプライズでした。

そんなこんなの記念日。




この先はペイ・フォワードできるように、長い道のりを走ります。



決めたことをやり続ける。目の前にあることをやる。ホノルルマラソン。今年は12月11日。がんサバイバーサポーター含めて、ツアー参加者募集中。




幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



きっとよくなる!
動くところに奇跡を起こす!
いつだって、変わることはできる!!



みんながそれぞれにできることをしているその力が、明日の日本を創ります。



大震災や台風など、災害にあった方々へ、心の交流とともに、水や食料品などの物資が必要なところがあります。わかりやすく仕分けして“救援物資”と書いて送ってください。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



今の5つのブログのうち↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。


幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

すべての原点

2011-10-25 08:25:32 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられたことをありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



季節の変わり目、体調には気をつけて過ごしましょう。



土曜日のお墓参り、日曜日のミニコンサートの前後、夜の韓国ドラマの時間以外では、がた落ちのテンションだった週末。



引きずったまま、月曜日の仕事へ。午前中はエンジンかからないものの、チームで動くために、仲間内での会話から、本来の自分らしさを取り戻すことができました。



普段の自分も、ある一面でしかなく、お茶目でひょうきんな姿が出ることは、場面にもよるけれど、自然体でいいことなのでしょう。



二十歳の今日。告白されて後に付き合うことになった日。ここにいろいろなものの始まりがあったようです。



付き合いだけではなく、演劇や絵本、童話。



今の絵本美術館を作るルーツは、この時点でいわさきちひろさんや葉祥明さんのことを知ったから。



おかげで大ファンになり、本人やご家族にお会いして親しくさせていただいています。



すべてのルーツ。



これを生かして、前進していきます。



この先もペイ・フォワードできるように、長い道のりを走ります。



決めたことをやり続ける。目の前にあることをやる。ホノルルマラソン。今年は12月11日。がんサバイバーサポーター含めて、ツアー参加者募集中。




幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



きっとよくなる!
動くところに奇跡を起こす!
いつだって、変わることはできる!!



みんながそれぞれにできることをしているその力が、明日の日本を創ります。



大震災や台風など、災害にあった方々へ、心の交流とともに、水や食料品などの物資が必要なところがあります。わかりやすく仕分けして“救援物資”と書いて送ってください。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



今の5つのブログのうち↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。


幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

忘れていたメッセージ

2011-10-25 05:31:10 | 日記


夜中にそっとおはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられたことをありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



季節の変わり目、体調には気をつけて過ごしましょう。



木曜日に設定したメールが不着でアップできず。
書き直し。



週末のお休みを考え、読書の秋へ。



久しぶりに本屋へ。ミュージカルのために普通の生活をしていなくて、行くのは体調を考えてドラッグストアのみでした。



出かけることが多いので、単行本より文庫本。いくつか掘り出し物がありました。



しっかり読み出したら、もうひとつのメルマガを含めて紹介していきたいと思います。



明日に向かって今を生きていくことは、みんな一緒。この先もペイ・フォワードできるように、長い道のりを走ります。



決めたことをやり続ける。目の前にあることをやる。ホノルルマラソン。今年は12月11日。がんサバイバーサポーター含めて、ツアー参加者募集中。




幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



きっとよくなる!
動くところに奇跡を起こす!
いつだって、変わることはできる!!



みんながそれぞれにできることをしているその力が、明日の日本を創ります。



大震災や台風など、災害にあった方々へ、心の交流とともに、水や食料品などの物資が必要なところがあります。わかりやすく仕分けして“救援物資”と書いて送ってください。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



今の5つのブログのうち↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。


幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!