癒しのライフワーク

元気の源をパワーアップしていける場所にしていきます♪

爽やかな空気が溢れる場所。

2011-10-01 10:00:41 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられたことをありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



大雨、地震、土砂崩れなどがありますが、くれぐれも気をつけてください。



昨日は、1日休憩していた長距離運転。

ほぼ県境で、打ち合わせをしていた方々。



食事の画像はおいといて、住みたい場所は撮り損なったけど、自動的に森林浴、森林セラピーになった時間。



運転と体調不良による不安定さを、特別にしていただいた機械でのストレスチェックでは、新鮮な空気をたくさん吸って気持ちよくなったので癒されました。



どう活用できるかわからないけど、住みたい場所にノミネートされました☆彡



点在して頑張っている人が、線や面でつながるように橋渡しできたらと思っています。



山の空気をたくさん吸って、川のマイナスイオンを感じた1日でした。





次のステップへ向けて歩みます。
以下のミュージカル、お知り合いの方にもご紹介ください。



第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)16日(日)

【1】15日(土)
18時開場
18時半開演

【2】16日(日)
12時開場
12時半開演

【3】16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。開演2時間前から、整理券配布予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html

会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

ホームページ、チケットぴあから買えます。キャストから買うと500円引きになります。


メッセンジャーの編集長、杉浦貴之さんなどと行ったがんサバイバーホノルルマラソン。今年は12月11日(日)。
サポーター含めて、ツアー参加者募集中。



幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



きっとよくなる!
動くところに奇跡を起こす!
いつだって、変わることはできる!!



みんながそれぞれにできることをしているその力が、明日の日本を創ります。



大震災や台風など、災害にあった方々へ、心の交流とともに、水や食料品などの物資が必要なところがあります。わかりやすく仕分けして“救援物資”と書いて送ってください。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



今の5つのブログのうち↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。


幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!