癒しのライフワーク

元気の源をパワーアップしていける場所にしていきます♪

想いを大切に

2011-08-31 10:00:20 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



新月パワーは、お昼まではエネルギーが十分あるところなので、いろいろな願い事してみてはいかがでしょうか。



野菜の日の今日は、季節としての夏が終わり。



かつてダイアナさんがなくなった日です。当時、被災地の海岸を旅していました。



夏に思いを残している人は、悔いのないように過ごしてください。



週末のミュージカル畑フェスやビジネスプラン発表会など、それぞれの歩みで力を発揮できますように☆彡


事故や熱中症に気をつけてすがすがしい1日を送ってください♪


熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)
16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

新月とハッピーサンシャインデー☆

2011-08-30 10:10:12 | 日記

おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



秋の虫や赤とんぼが飛んでいますが、日中は暑いです。



昨日は新月でした。明日のお昼までは、エネルギーが十分あるところなので、いろいろな願い事してみてはいかがでしょうか。



季節としての暑い夏がもうすぐ終わります。



また、8月30日の今日はハッピーサンシャインデーという、語呂合わせの記念日で、太陽のように素敵な明るい笑顔の人のための日だそうです。



今年は今月中に行けない、幸せのシンボルの季節限定の伝説を受け継いでいる、青い蜂。



この8月に毎年どこからか出てくれますが、普通の蜂と違い、おとなしく攻撃をしてこない、なかなかかわいいシンボル。



毎年真夏の阿蘇には、必ず逢いに行っています。今年はミュージカルに出るために行けません。



南阿蘇村のバジルがたくさんある、葉祥明阿蘇高原絵本美術館あたりにいます。


彼らを見たあとの新月だと、思いが叶う確率が倍増します。



笑顔がさらに増えていくように、原点に立ち返って行動していきます。





熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)
16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

プチ結婚式

2011-08-29 13:00:40 | 日記

おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



秋の虫や赤とんぼが飛んでいますが、日中は暑いです。



冷房が効いていますが暑くて、なかなか体力を落としやすい週末でした。



今朝帰宅して、今はいつも通りの平日のお昼休み。
非常に眠たいです(^_^;)



週末の土日は、ミュージカル合宿練習。
以前のキャストと、今期のキャストの入籍記念日で、大変盛り上がりました♪



画像撮り損ねましたが、素敵なプチミニ結婚式。



熱い時間を乗り越えた人には伝わる、共通の鼓動を感じての、温かい交流。



人の結婚式はしばらく見ていないだけに、仲間の幸せは感動が波紋のように広がりました。



夜間は、移動の前に高校生以来に立ち寄った場所で、美味しい時間を味わうことができました。



懐かしいひととき。
未来へつなぐ、厚いアルバムを紐解きました。





熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)
16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

8月最後の暑く熱い週末

2011-08-28 07:35:49 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



赤とんぼが飛んでいます。





この週末が夏休み最後の週末になります。



また暑くなります。熱中症には注意してください。



長いようで早く過ぎてしまう夏。この夏は、暑く熱い季節になりましたか?



秋に行われる実りを前に、今行っている鼓動を感じるミュージカルの練習も佳境に入りつつあります。



熱い思いがエネルギーとなり、たくさんの感動を生む原料となるべく積み重ねています。



8月最後まで駆け抜けていきます。



9月3日に畑でフェスティバルがありますが、見に来ませんか?



また明日以降案内します。



熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)
16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

夏の最後の週末

2011-08-27 06:00:50 | 日記
おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



この週末にかけてまた暑くなります。熱中症には注意してください。



長いようで短かった夏。
勉強も数えたらあと少し。


今年はスタッフだった起業家スクールも、今日を入れてあと2回。

ミュージカルの練習も折り返し後半戦。


ぼーっとしていたら、すぐ過ぎてしまいますね。



いろいろと落ち着かず、フリーズしている時間が長くなると、何もできないまま日が過ぎてしまうこの頃。



断捨離がうまく捗らず、部屋の物が溢れると、心の中も整理がつかないまんま。あらたな歴史の次のページを開けにくくなります。



そんな自分を戒めながら、8月最後まで駆け抜けていきます。





熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)
16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

小さなプレゼンテーション

2011-08-26 11:10:38 | 日記

おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



週末にかけてまた暑くなります。
熱中症には注意してくださいませ。



プレゼンテーションをするときには、8月初めの大好きだプレゼン以外ではPowerPointを使う機会がなくて、本格的には程遠いショートバージョンを、グループで作る機会がありました。



この先、紙芝居や実演以外でのプレゼンテーションに積極的に用いられるツールの始まり。



みんなで協力して行うと、全然気がつかない方法があるのを発見。段取りしていない発表は、比較的慣れているので、練習積み重ねたものがいつでもできるように、日頃から準備したいと思います。





熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)
16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

夏の終わりのハーモニー♪

2011-08-25 12:35:48 | 日記


おはようございます♪
いやこんにちは(^_^;)


素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



週末にかけてまた暑くなります。
熱中症には注意してくださいませ。



昨日は管弦楽の演奏を聴く機会がありました。


トランペットとサックスでイントロクイズ。



いろいろなジャンルも全部わかりました。



昔からイントロクイズには強かったのを思い出しました。



好きで続けて、特技になるまで楽しんでやり続けると、普通にボランティアでも安心して呼ばれます。



とことんまでやり続けるものがあると嬉しいですね。


トランペットと、テナー・アルトサックスの共演は、素敵なハーモニーを奏でました。



重要な用事を済ませたあと、夜は温泉地での花火大会。
昨年初めて知り、賑やかなお祭りが。



足浴に入って疲れを落としたあと、意外に近いところで花火を見ることができました。



なかなか素敵なハーモニーを奏でる夜空でした。





9月3日には、畑でフェスティバルもあります。



熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)
16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

自分自身の夢。

2011-08-24 10:00:54 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



週末にかけて、今日からまた暑くなります。
大雨と急激な気温の低下が叫ばれた時期にきましたが、夏に逆戻り。

熱中症には注意してくださいませ。



先週今週とお休みする起業家スクール。


スタッフ会議では、先週の振り返りがありました。



やりたいことよりできることに焦点を当ててしまい、規模を縮小したプラン。



収支計画の絡みもありますが、今後の夢を小さくしている様子がありました。



あまりにも壮大なものは、到達するまで時間かかるかもしれませんが、小さすぎるのは、それ以上の発展が見られなくなります。



夢は見るものではなく叶えるもの、そして共感しながらみんなでわくわく楽しむ。



そんな元気あるものがプレゼンテーションで見れたらと思っています。


自分のものは、軌道修正中。





以下のプログラムにご期待ください。



9月3日には、畑でフェスティバルもあります。





熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)
16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

急ぎ足のAutumn

2011-08-23 10:11:03 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



梅雨明けは、大雨や台風のあとかなり早い時期にきました。暑い夏になるのだろうと思われ、熱中症の患者さんがたくさん出ました。



真夏日や猛暑日の続いたお盆明け、天気予報では暑さがピークというのが信じられない思いで聞いていた人も少なくないでしょう。



秋雨前線、ゲリラ豪雨、竜巻。これらのあとに気温の急激な低下。気がついたら秋の足音がひたひたと。



先日まで蛙がいたかと思えば、蝉の鳴き声も次第に低く、秋の虫の声が聞かれるようになりました。



関西から帰宅してここ2日、春に鳴く鳥が朝から心地よくハーモニーを奏でています。



毎日の暑さ、節電、社会のさまざまな流れに流されがちな日々。



ふと足音を止めてみると、早く流れる流れから、さまざまな気づきが得られます。



あまりにも流されていたので、時の流れをゆっくり味わうと楽しいと思う今日この頃です。



日中の暑さと悪天候があります。身体に優しい環境で、体調に十分気をつけてください。早めの休息と水分、塩分の補給もお忘れなく。また冷房からの体調不良にも気をつけて♪



以下のプログラムにご期待ください。



9月3日には、畑でフェスティバルもあります。





熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)
16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

仲間の絆

2011-08-22 05:35:10 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



暑さと悪天候があります。身体に優しい環境で、体調に十分気をつけてください。早めの休息と水分、塩分の補給もお忘れなく。また冷房からの体調不良にも気をつけて♪



本文とタイトルは、あまり関係ありません。



連日の自主練習から、長いプログラムのミュージカルの練習に明け暮れた週末。



深夜に温泉に入って、疲れを癒した今朝。同じように1日の疲労の蓄積が。



かなりハードな1日。
でも、練習の疲れより絆を深めた仲間がいることに、あらためて感謝をした日。



楽しい時だけではなくて、あえて苦しいときを選んだかのような、成長するためのすべてを盛り込んだ、暑い熱い時間。



多くの仲間とただいるだけではなく、向き合って話をした貴重な時間。



非常にしんどい時を見守って、声援を最大限送ってくれた仲間たち。



これほどの強い気持ちを味わうことは少なかったような気がします。



情熱と変化を起こす気持ちがたっぷり溢れている、表現の場と、メッセージの伝えどころ。
以下のプログラムにご期待ください。



9月3日には、畑でフェスティバルもあります。





熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)
16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

秋の気配

2011-08-21 06:40:43 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



大雨や真夏日が続きます。我慢しすぎず身体に優しい環境で、体調に十分気をつけてください。早めの休息と水分、塩分の補給もお忘れなく。



冷房からの体調不良にも気をつけて♪



自主練習から、1日の長いプログラムのミュージカルの練習に明け暮れた日。



水は軽く4Lを飲みました。バスで眠れなかった分、しんどい身体のリフレッシュは、仲間の励ましと声かけ。



終わってからの露天風呂。かえでや風の感覚が、秋の装いでした。露天風呂からの景色は写せないのが残念です。



運動中は暑いものの、風は大雨以降秋の気配です。



気持ちのよい季節が続いていくといいですね。



お天気は安定しませんが、週末素敵な1日を☆彡





熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

見えない壁

2011-08-20 06:16:05 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



大雨や真夏日が続きます。節電は大切ですが、我慢しすぎず身体に優しい環境で、熱中症に十分気をつけてください。早めの休息と水分、塩分の補給もお忘れなく。


日中は暑かったのが、大雨のあとからいくらかしのぎやすくなってきました。



この時間の神戸は曇りから晴れ間が見えますが、今はちょうどよい風が心地よいです。



秋の風とともに、いろいろ抱えているものが表面化してきて、戦いの日々がやってきます。



楽しいものと向き合うべきものとまぜこぜになり、どれもが壁に思えてくる今日この頃。



これを楽しんでいけたら、非常に愉快だと思っています。



一番は断捨離。
いらないものが溢れている部屋の中は、心の中と同じように整理がつかなくて混乱します。



秋物を出す頃には、もっとすっきりしたものになっているとベストですね。



大雨などで出かけられない方は、ぜひおすすめです♪



大雨や地震にも気をつけてくださいね。

冷房からの体調不良にも気をつけて♪



熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

残暑と秋風

2011-08-19 18:40:45 | 日記
おはようございます♪
あらあらこんばんは(^_^;)


素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



大雨や真夏日が続きます。節電は大切ですが、我慢しすぎず身体に優しい環境で、熱中症に十分気をつけてください。早めの休息と水分、塩分の補給もお忘れなく。


ずっと暑かったのが、学校でも冷房のほうがきつくて、大雨のあとから少しずつ秋の風がやってきつつあるのかもしれません。


梅雨明けの時期の大雨を思い出したこの頃でした。


送信予約しないうちに携帯を忘れていったので、この時間になりました。



残暑厳しく、熱中症要注意ですが、気をつけて過ごしていきましょう。



今日は大雨や地震にも気をつけてくださいね。

冷房からの体調不良にも気をつけて♪



熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

広がる力で。

2011-08-18 09:10:29 | 日記

おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



あとしばらく真夏日、猛暑日が続きます。節電は大切ですが、我慢しすぎず身体に優しい環境で、熱中症に十分気をつけてください。早めの休息と水分、塩分の補給もお忘れなく。


昨晩は市民活動センターで、ある講習会での勉強会。今後ものすごく活用していくツール。



近辺でも利用するようになってきたツールで、非常に参考となりました。活発に活かしていけるような段階になると、とても嬉しく思います。



人と人とをつなぐ道具。
その部屋の横で、普段フォローしている、プレゼンテーションに向けての勉強会がありました。夜の貴重な時間を分担しながら、週末の講義での発表のための作り込み。



来月3日の発表会に向けて全力で支援していました。プレゼンターは、ひたむきさとともに自分と向き合いながら、まだ余力あるうちの仲間の支援と方向性の共有を行っています。



私自身も、最終的に感動の形になるような、いい感じの力で動いていきます!



残暑厳しく、熱中症要注意ですが、気をつけて過ごしていきましょう。





熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

明日への活力源

2011-08-17 10:00:51 | 日記


おはようございます♪



素晴らしい昨日が終わり、おかげさまで今日も新しい明るい朝を迎えられ、ありがとうございます。



今日もこうして命をこめてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



あとしばらく真夏日、猛暑日が続きます。節電は大切ですが、我慢しすぎず身体に優しい環境で、熱中症に十分気をつけてください。早めの休息と水分、塩分の補給もお忘れなく。



知り合いで余命が…というお世話になっている人のもとへ。



親戚やホノルルで一緒に走った仲間のお葬式にも出られず、この先体調不良の方たちに対して、どうやってフォローしていけばいいか…



病院でのリハビリが始まる前に、検査後突っ張った足をマッサージしていきました。



その日によって体調が随分違いますが、身体をほぐすことによって明日への希望が出てきてくれたようで♪



整った病院からの景色。



お墓参りも、お花がすぐ枯れてしまいます。暑さとの戦い。
お花さんファイト!



夜遅くには、約半月後に迫ったプレゼンテーションの準備。スタッフとしてできうる限りのフォローを。



今年の受講生は、たくさんの相互支援で展開していて、みんなでよりよいビジネスプラン発表会にしようとしています。



同時進行しながら、できることを精一杯取り組むだけです☆彡



残暑厳しく、熱中症要注意ですが、気をつけて過ごしていきましょう。





熱い想いが未来を変える!

第19期100人100日プログラムミュージカル
「A COMMON BEAT」
2011関西

開催日
2011年10月
15日(土)16日(日)


①15日(土)
18時開場
18時半開演

②16日(日)
12時開場
12時半開演

③16時半開場
17時開演

上映時間は約90分です。


大体開演2時間前から整理券配布の予定です。

http://www.commonbeat.org/musical/ticket.html


会場
吹田メイシアター大ホール(大阪府吹田市)
阪急吹田駅すぐ
JR吹田駅徒歩15分

大人3500円
小人2000円

チケット取り扱いしています。問い合わせください♪
よろしくお願いします。


幸せの種まきから、つながりあう土壌に♪



みんなのすべてにおける健康を祈りながら…毎日のささやかなことの積み重ねで大切な大切な一歩になっていくように。



がんと闘い、命と向き合い今輝いている人々の体験を綴った情報誌、「メッセンジャー」の編集長をしている杉浦貴之さんたちとともに昨年行ったホノルルマラソン。
今年は12月11日(日)!


昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が映像に。

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。私もちょこっと映ってます。
http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio



元気と勇気の発信から成長することにより、最終的に少しでも人々が幸せになるきっかけとなるように動きます。



動くところに奇跡を起こす!
きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをして動いている、その力が明日の日本を創ります。



場所によって、物資は心の交流とともに必要なところがあります。
被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球します。



人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝します。今日もまた、たくさんの応援を続けます。



世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



月刊のメルマガ
夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



ブログ5つのうちの1つ↓http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗とは成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではない。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるようパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!