癒しのライフワーク

元気の源をパワーアップしていける場所にしていきます♪

新たなステージの旅立ちへ☆彡

2011-05-31 10:03:45 | 日記


おはようございます。


素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



大雨のために、昨日は想い出の品の展示をするための作業。



いわき市沿岸部での力仕事は、タイミングが合わずにできませんでした。



石巻の被災された方から、夜電話で一時間話しました。



課題がたくさんですが…



今茨城空港より。
旅立つ直前です。



水戸でお世話になった家族とお話したところでした。


そして決断の新たな旅立ちへ☆彡






これからも無理のないように。



いまできるひとつひとつのこと。

毎日のささやかなことが、大事な大事な一歩になっていること。




被災地ボランティアに参加しようか迷っている方へ。

東北地方の平年の梅雨時期は、来月10日~7月23日となっており、梅雨明け後は炎天下での作業となります。


家、畑、財産、家族・・・かけがえのないものを失ってなお、前を向き立ち上がろうとする人たちがいます。

私たちにできる最大にして唯一のことは、彼らと一緒に、困難に立ち向かうことです。



できるときに無理のないように。



これからの予定と友達からの案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで



第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン

昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像!

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。
私も何回かちょこっと映っています。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm


今年の12月にもツアーがあります。





今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくださるすべての人たちを幸せに。

自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人が幸せになるきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

ガイガーカウンターの調べ

2011-05-30 08:45:29 | 日記


おはようございます。


素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



熱帯低気圧の影響で大雨。昨日は、いわき市沿岸部や福島県内の連携と、仙台から南三陸町、福島県境までの今後の支援の方向性や、隣接県内の様子の情報で、郡山市へ。


地震の被害のあった教会へ。石巻での作業の様子なども参考にしてもらいながら、拠点作りの話をしました。



自分自身が支援にまわれるのは、次が11月になるために、その先2年くらいのスパンで物事を見ていく必要があるのかなと思いました。



郡山市でのある拠点での、ガイガーカウンターの数値。



お腹はすいていなかったものの、少しでもお金を使うようにサービスエリアで食べたものと不思議な写真を。




大雨が移動中に止み、いわき市のセンターへと動いています。



これからも無理のないように。



いまできるひとつひとつのこと。

毎日のささやかなことが、大事な大事な一歩になっていること。




被災地ボランティアに参加しようか迷っている方へ。

東北地方の平年の梅雨時期は、来月10日~7月23日となっており、梅雨明け後は炎天下での作業となります。


家、畑、財産、家族・・・かけがえのないものを失ってなお、前を向き立ち上がろうとする人たちがいます。

私たちにできる最大にして唯一のことは、彼らと一緒に、困難に立ち向かうことです。



できるときに無理のないように。



これからの予定と友達からの案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで



第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン

昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像!

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。
私も何回かちょこっと映っています。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm


今年の12月にもツアーがあります。





今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくださるすべての人たちを幸せに。

自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人が幸せになるきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

被災地ボランティア、がんばっぺ福島!

2011-05-29 09:00:31 | 日記


おはようございます。


素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



温泉に入る度に疲れが抜けるのですが、夕飯を食べて朝起きると非常に激しい疲労が出るここ数日。



3回目のボランティアで、初めて雨降りです。台風や梅雨にひっかかると、これからの復旧作業に支障が出ることでしょう。



原発に一番近いパーキングでは、全国各地の電力会社の職員が集まっていました。



他の地域とは事情が違う、避難所や生活の様子。



避難所では、あまり被害の状況がわからず、炊き出しの作業が早く終わり、近辺の沿岸部をまわると、被害が小さいことはなく、非常に大きい破壊力で、報道は逆に少なかったという印象でした。



大雨では被災地ボランティアは中止になります。

早く雨が上がって安全になることを祈ります。


頑張ろうとは言えませんが、方言だと柔らかく、頑張っている人に頑張ってとは言えなくても、やんわりと伝わりそうです。



これからも無理のないように。





いまできるひとつひとつのこと。

毎日のささやかなことが、大事な大事な一歩になっていること。




被災地ボランティアに参加しようか迷っている方へ。

東北地方の平年の梅雨時期は、来月10日~7月23日となっており、梅雨明け後は炎天下での作業となります。


家、畑、財産、家族・・・かけがえのないものを失ってなお、前を向き立ち上がろうとする人たちがいます。

私たちにできる最大にして唯一のことは、彼らと一緒に、困難に立ち向かうことです。



できるときに無理のないように。



これからの予定と友達からの案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで



第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン

昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像!

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。
私も何回かちょこっと映っています。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm


今年の12月にもツアーがあります。





今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくださるすべての人たちを幸せに。

自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人が幸せになるきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

波を見ながらの露天風呂

2011-05-28 08:20:54 | 日記


おはようございます。


素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



激しい疲労が抜けないまま出発当日。



お昼から茨城で物資の仕分けを夕方まで。たくさんの荷物と格闘しました。



避難所へ持って行くことができるように、完成させたところで夜。



近くの温泉に行きました。今朝もまだだるいですが、津波の勢いのあった海岸線は、間近で眼下に見ながらの露天風呂は、気持ちよかったです♪



おかげで、かなり疲れがとれました。



泊まった場所の真横は、地震で一部崩れています。



余震もあり怖いですが、今日も顔晴っていきます♪



関西から西は梅雨入りしました。この先作業をするのには困難が予想されます。



いまできるひとつひとつのこと。

毎日のささやかなことが、大事な大事な一歩になっていること。




参加しようか迷っている方へ

東北地方の平年の梅雨時期は6/10~7/23となっており、梅雨明け後は炎天下での作業となります。


家、畑、財産、家族・・・かけがえの無いものを失ってなお、前を向き立ち上がろうとする人たちがいます。

私たちにできる最大にして唯一のことは、彼らと一緒に困難に立ち向かうことです。




これからの予定と友達からの案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで



第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン

昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像!

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。
私も何回かちょこっと映っています。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm


今年の12月にもツアーがあります。





今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくださるすべての人たちを幸せに。

自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人が幸せになるきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

再び東北の支援へ

2011-05-27 08:00:19 | 日記


おはようございます。


素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



暑さと涼しさ、激しい先週石巻からの疲労が抜けないまま、出発当日。



備品の追加を買いに行くと、起業家スクールの仲間が。



さらに駅で時間があった時には、別の学校を立ち上げた以前の修了生と、東北の支援や趣の違う学校作りに関して歓談。



週末のプロバスケットボールのボランティアを、役所にキャンセルして、支度を慌てて済ませて出発!



体調はすでに作業を終えて帰ってきたような、身体の調子…





夜が明けて、新宿です。

まず、拠点となる茨城へと移動します。



関西から西は梅雨入りしました。この先作業をするのには困難が予想されますが、無理なく体調万全でお手伝いしてきます♪



いまできるひとつひとつのこと。

毎日のささやかなことが、大事な大事な一歩になっていること。



ネットワーク『地球村』事務局より

ボランティアバスのツアー参加の表明をいただいており、現在バスの座席は残すところ「16席」となりました。

満員のバスで石巻に向かうべく、引き続きメンバーを募集しておりますので、ぜひご参加ください!



参加しようか迷っている方へ

東北地方の平年の梅雨時期は6/10~7/23となっており、梅雨明け後は炎天下での作業となります。

今回のツアーを境に、活動しやすい時期に現地に行けるのは当分先となりますので、この機会をぜひご検討ください。


NPO法人 ネットワーク『地球村』
担当:高崎(たかさき)
電話番号:06-6311-0309



ツアーの情報の詳細は以下のページで随時更新しています。
ご検討の際に参照ください。

『地球村』ボランティアバス詳細&申込み
http://www.chikyumura.org/earthquake/2011/05/bustour.html


家、畑、財産、家族・・・かけがえの無いものを失ってなお、前を向き立ち上がろうとする人たちがいます。

私たちにできる最大にして唯一のことは、彼らと一緒に困難に立ち向かうことです。
携帯用ページ:http://www.chikyumura.org/m/



これからの予定と友達からの案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで



第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン

昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像!

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。
私も何回かちょこっと映っています。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm


今年の12月にもツアーがあります。





今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくださるすべての人たちを幸せに。

自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人が幸せになるきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

本作りの原点

2011-05-26 10:15:12 | 日記


おはようございます。


素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



蒸した暑さと涼しさ。
先週末石巻のボランティアと起業家スクールでのスタッフ、その他雑用などで、腰痛や身体のだるさがまだまだとれておらず、気温の変化にもついていけない状況…



今晩東京経由で、茨城県と福島県に行ってきます。



断捨離がまだまだうまくいかないなかで、雑用などが済まずにそのまんま。



11月に日を動かした本の準備。



それより前に、昨年のホノルルマラソンのみんなで作る小冊子の原稿の最終締め切りに間に合わせなくては。



出発までに、身体の調子を整えて、ready go!
今日動き出したら、10月末まで待ったなし!!



明日は新宿からお届けします。



いまできるひとつひとつのこと。
毎日のささやかなことが、大事な大事な一歩になっていること。



ネットワーク『地球村』事務局より

ボランティアバスのツアー参加の表明をいただいており、現在バスの座席は残すところ「16席」となりました。

満員のバスで石巻に向かうべく、引き続きメンバーを募集しておりますので、ぜひご参加ください!


現在の申込状況から判断し、参加の確定につきまして先着順へと変更させていただきました。


参加しようか迷っている方へ

東北地方の平年の梅雨時期は6/10~7/23となっており、梅雨明け後は炎天下での作業となります。

今回のツアーを境に、活動しやすい時期に現地に行けるのは当分先となりますので、この機会をぜひご検討ください。


NPO法人 ネットワーク『地球村』
担当:高崎(たかさき)
電話番号:06-6311-0309



ツアーの情報の詳細は以下のページで随時更新しています。
ご検討の際に参照ください。

『地球村』ボランティアバス詳細&申込み
http://www.chikyumura.org/earthquake/2011/05/bustour.html


家、畑、財産、家族・・・かけがえの無いものを失ってなお、前を向き立ち上がろうとする人たちがいます。

私たちにできる最大にして唯一のことは、彼らと一緒に困難に立ち向かうことです。
携帯用ページ:http://www.chikyumura.org/m/



これからの予定と友達からの案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで



第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン

昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像!

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。
私も何回かちょこっと映っています。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm


今年の12月にもツアーがあります。





今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくれるすべての人たちを幸せに、自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人を幸せにするきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

復興への道のり

2011-05-25 10:35:15 | 日記


おはようございます。


素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



暑くなったと思えば、涼しいというより寒いですね(^_^;)



部屋の中が蒸していても、夜間の町中はとても寒い(~_~;)



体温調節しにくいですね。風邪などには気をつけて。


夜間の起業家スクールでのミーティングでは、土曜日の反省点と週末のワークについて話し合いました。



目の前には、新婚旅行から帰られたばかりの県職員さんのイタリア土産が。



夜のスイーツはたまらないです。いつかはヨーロッパに行きたいですね。年末にホノルルマラソンに出ることで精一杯かな。



明日からの切符を買ってきました。移動をできるだけ安くし、貴重なお金が現地にまわるように。



梅雨入り前の作業へ。



ずっと行っていた石巻へ、以下のプランが有効です。


いまできるひとつひとつのこと。
毎日のささやかなことが、大事な大事な一歩になっていること。



ネットワーク『地球村』事務局より

ボランティアバスのツアー参加の表明をいただいており、現在バスの座席は残すところ「16席」となりました。

満員のバスで石巻に向かうべく、引き続きメンバーを募集しておりますので、ぜひご参加ください!


現在の申込状況から判断し、参加の確定につきまして先着順へと変更させていただきました。


参加しようか迷っている方へ

東北地方の平年の梅雨時期は6/10~7/23となっており、梅雨明け後は炎天下での作業となります。

今回のツアーを境に、活動しやすい時期に現地に行けるのは当分先となりますので、この機会をぜひご検討ください。


NPO法人 ネットワーク『地球村』
担当:高崎(たかさき)
電話番号:06-6311-0309



ツアーの情報の詳細は以下のページで随時更新しています。
ご検討の際に参照ください。

『地球村』ボランティアバス詳細&申込み
http://www.chikyumura.org/earthquake/2011/05/bustour.html


家、畑、財産、家族・・・かけがえの無いものを失ってなお、前を向き立ち上がろうとする人たちがいます。

私たちにできる最大にして唯一のことは、彼らと一緒に困難に立ち向かうことです。
携帯用ページ:http://www.chikyumura.org/m/



これからの予定と友達からの案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで



第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン

昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像!

いろんな方に見せてあげてください。今闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。
私も何回かちょこっと映っています。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm


今年の12月にもツアーがあります。





今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくれるすべての人たちを幸せに、自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人を幸せにするきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

再び被災地支援に☆彡

2011-05-24 10:05:23 | 日記


おはようございます。


素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



日曜日に別の場所の支援の要請があったときに、散策していた街並みをバックに。





茨城県北部から福島県にかけての支援をされていた方々の話を聞き、梅雨入りの前に作業を手伝ってほしいとのこと。



交通手段の確保ができそうなため、行くことになりました。



週末には起業家スクールやプロバスケのボランティアが入っていましたが、先週の学校作りの研修同様に、みんなの優先度の高い方へ動くことにしました。



また荷物を整えなくては。なかなか大変だけど、まだ被災された方々の直接的な支援がうまくいっていないことを考えると、顔晴っていかないと(^_-)



長く暮らしていた茨城にも拠点を置いて動くので、一番お世話になったピアノの先生のところだけは、飛行機に乗る前に顔を出しておこう♪





いまできるひとつひとつのこと。毎日のささやかなことが、大事な大事な一歩になっていること。



これからの予定と友達からの案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで




第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

6月プログラムスタート!
開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン

昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像に!

ユーチューブにアップされていますので、いろんな方に見せてあげてください。今、闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。
私も何回かちょこっと映っています。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm


今年の12月にもツアーがあります。




今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくれるすべての人たちを幸せに、自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人を幸せにするきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

はじめのいっぽ!

2011-05-23 08:45:26 | 日記


おはようございます。


素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



夜中に大雨が降っていたものの、日中は晴れ間になった昨日。



春からの自粛モードは逆に日本を衰退させると、最近になって、活気づけるようにお祭りなどをされるようになりました。でも、何事にも華美や派手さを遠慮しています。



観光地には賑やかさが少しずつ戻り、時折イベントに参加しつつ、城下町を横目に見ながら夕方まで歩いていきました。



この日は朝から、遠方からのお客様。教会には神戸からお越しになられました。


先日ロイヤルウエディングのあったイギリス国教会の直流の司祭の巡察が、昨日ありました。



外での会食だった昨年とは違い、各自持ち寄りによる集まりになりました。



しかし、質素になるものと思われましたが、かえって手作りの温かさと味のある祝会となりました。



茨城県北部から福島県にかけての支援をされていた方々の話を聞きながら、私の石巻での様子も伝え、いい時間を過ごしました。





この流れで、手が足りなくなった地域への支援に急遽行くかもしれません。



いまできるひとつひとつのこと。毎日のささやかなことが、大事な大事な一歩になっていること。



被災地において、その精一杯に生きる姿をみんなが知ることで、日々の営みが当たり前ではないということがわかります。



石巻から帰ってきたばかりですが、今週茨城から福島へ支援に行くという話が出ています。いろんな事情で行けない人がいるなかで、そういう話が手元に来るのは幸せなこと。



できるだけ期待以上のものを置いて帰ろうと考えています。





これからの予定と友達からの案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで




第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

6月プログラムスタート!
開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン

昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像に!

ユーチューブにアップされていますので、いろんな方に見せてあげてください。今、闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。
私も何回かちょこっと映っています。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm


今年の12月にもツアーがあります。




今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくれるすべての人たちを幸せに、自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人を幸せにするきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

理解する質問、伝わる質問

2011-05-22 09:30:20 | 日記


おはようございます!


素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



石巻市の災害ボランティアから帰り、新調した長靴が合わなくてひどかった靴擦れも、すぐ10kmは走ることができるくらいの調子でした。



現地の往復に使った靴は、後述する昨年のホノルルマラソンで走った時のシューズ。少しでも勇気が伝わればと履いていきました。自分自身の底力も後押ししてくれました。



昨日は朝から起業家スクールの準備と、スタッフとしての動きで夕方まで。1日動いたので、さすがに石巻からの疲労が出て、すぐに眠ってしまいました。



帰宅後に初めて口にしたスリランカカレーと、テレビドラマの舞台になっていた昨日の昼食の割子そば。
講義中に担当予定だった備品をアップしてみました。



昨年の2回目の講義の日には、東京へある大きな講演会(宝地図&命の授業&情熱思考)のスタッフとして、往復21時間のバス移動の日帰りのため、参加できなかった内容。



コミュニケーションと質問のあり方、理解の仕方。



当初担当予定ではなかった質問を受ける側の対応。
開かれた質問と閉じられた質問。人に興味を持ったり必要なことを聞こうとしたりするときに、何気なくしていることもわかりました。



コミュニケーションワークも含めて、投げ掛けるポイント、オープン&クローズドクエスチョンの必要性を逆の立場から学ばせてもらいました。



受講生の積極的姿勢は、先輩起業家へのプレゼン後の質問にも受け継がれて、いい内容の1日でした。



夜中に大事なことがあるまで、タフな私でもさすがに寝てしまいましたが…



みんな未来の夢と向き合いながら過ごしていくのでしょう。





これからの予定と友達からの案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで




第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

6月プログラムスタート!
開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン

昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像に!

ユーチューブにアップされていますので、いろんな方に見せてあげてください。今、闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。
私も何回かちょこっと映っています。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm


今年の12月にもツアーがあります。




今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくれるすべての人たちを幸せに、自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人を幸せにするきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

つなぎあわせた、復興へのピース

2011-05-21 09:20:30 | 日記


命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



おはようございます。



素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



石巻市の災害ボランティアから帰りました。



今回のボランティアの結団式から始まり、団体で18時間のバス移動を経て、まとまりのある活動へ。



29人全員が無事に戻り、報告会を終えて終了しました。



被災地での仲間との再会や新たな出逢い。



2回目のボランティアで、ライフラインはともかく、ほとんど変わっていないような現状に、心を痛めてしまいましたが、ちっぽけな動きでも最初の一歩から、少しずつ少しずつ積み重ねていくことで、大きなうねりが起こるものと信じています。



かなり暑くなっていきます。この先大雨の降る梅雨に入っていきます。



明るく笑顔を見せていますが、いろいろな疲労が出てくる前に、ある程度のところまでは回復してほしいと思います。



私は、その先のステージを考えて、また活動を継続していきます。



現地の人なら、がんばろう東北。



それ以外なら、心寄り添い一緒に東北の復興へ。



この標語がすっきりします。



15分後に、新たな活力を生んでくれる人たちのフォローに出掛けてきます。





今後の予定と友達の案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで




第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

6月プログラムスタート!
開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン
昨年の「がんサバイバーホノルルマラソンツアー2010」の様子が7分の映像としてまとまりました!

ユーチューブにアップされていますので、いろんな方に見せてあげてください。今、闘病中の方、少し元気をなくされている方にもいいと思います。


http://www.youtube.com/watch?v=cSJ2R6PQRio


チームメッセンジャーの参加はこちらから!日本からの応援団も大募集!
http://www.resumai.com/team-messenger.htm





今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくれるすべての人たちを幸せに、自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人を幸せにするきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

ほんとうの笑顔にあえる~いま、ここから。

2011-05-20 05:55:29 | 日記


命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



おはようございます。



素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



被災された地域をあまりアップしないようにしていましたが、多少写真は撮っています。手つかずの地域になっていたので、今回は出すことにしました。



昨日は夜間でも20度近くある地域もあり、日中の作業には影響ありました。魚の腐乱した状態で、大きな塊から異臭が放たれ、ヘドロや瓦礫との戦いがありました。



大震災から2か月以上経ちましたが、現地の方のそのときのレベルでは、これで1割くらいだとか。



今回は、かなり暑くなっていましたので、その分魚が腐っていて、この先早めに対応しないといけないなと考えてしまいました。



それでもみんな明るく、しんどいとは思うけど力強く頑張っています。



疲れが出ないようにほんとうの笑顔に…



前日にお会いした方に、発信してほしい内容と作業のねぎらいに作業場へ来られました。また、今回の仲間の友達も、帰り間際まで一緒に手伝って、コンポーネントされたアパートひとつをきれいにすることができました。



みんなできれいにして、いい笑顔。



これがここだけでも何千、全体で何万もあると思うと、マンパワー不足が否めません。



大雨の梅雨や、真夏になるまでに、行ける方はお手伝いいただけると喜びますm(__)m



早くても11月までは行けないので、その間にできることを約束していきました。



現地の人なら、がんばろう東北。



それ以外なら、心寄り添い一緒に東北の復興へ。



この標語がすっきりします。





今後の予定と友達の案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで




第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

6月プログラムスタート!
開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン



今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくれるすべての人たちを幸せに、自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人を幸せにするきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

素晴らしい再会。

2011-05-19 08:05:45 | 日記


命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



おはようございます。



素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



多少写真は撮っていますが、できるだけ辛い写真だけにしないように、朝陽と満月の写真も混ぜてみました。



4月はずっと風呂には入れず、マスクの脇からほこりを吸い込んだかもしれません。いまだにすっきりとはしない様子です。



今回は、かなり暑くなっていますが、その分ゆっくりお風呂に入ってきれいにすることができて助かっています。



朝食と夕食の心配がないのも安心。身体はくたびれてしまいますが、しっかりと活動できることに感謝しています。



強烈な靴擦れだけが痛くて大変ですが。



昨日は、前回調査や炊き出しの際に、被災された地位かのリーダー格の方と、奇跡的にお会いすることができました。



またその方の近くに前回一緒に活動し、別の会社組織の中に入った方とも奇跡的にお話できて、つながっているものはつながっていることを実感しました♪



物理的な距離ではなく、心の距離は近いといつでも会えることを確信しています。



朝行った病院に、テレビの取材がありました。ボランティアに入った方をキリで背中を刺したらしいです。



心に寄り添い活動をしようと思います。



今日も無理のないように。顔晴っていきます(^^)





今後の予定と友達の案内を。



第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで




第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

6月プログラムスタート!
開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン



今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくれるすべての人たちを幸せに、自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人を幸せにするきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth/



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

ひたむきな汗と笑顔のこだま。

2011-05-18 05:55:38 | 日記


命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



おはようございます。



素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



2回目の石巻市でのボランティア。移動するまで大変でした。前回の一連の半月以上の流れで、体調を崩したこともあり、スタートまでが不安定でした。



慣れているボランティアセンターと、先月までの別部隊のテントに顔を出すと、懐かしい顔ぶれが。



東北に足を伸ばすのが一番しんどいと思ったのが、まだ今年四国や九州に行くまでに連続で来ました。



大震災後のいろいろな変化と自分自身の対応。行動がより多くの変化をもたらすことと思います。



今回は、先月担当した地域と同じ地区で、親しみを覚えて作業しましたが、まだ思っているより全然回復がされていないことを思い知らされました。



20人以上でお昼前から夕方まで担当し、ヘドロがこびりついてしまったお宅は、1件終えるのが精一杯の状態でした。



テントも人も情報も、先月とは比較にならないくらい減っていたので、これから先も継続してボランティアに来てほしいなあと思っていますm(__)m



頑張ろうではなく、一緒に自然な形で、ともに幸せにという標語の方がピンとくるかなと感じています。



ちょっとずつでも希望の光が瞬くように。



滞在中も、精一杯顔晴っていきます!



自然の驚異と神秘を感じる場所。夕陽もきれいでしたが、満月でした。とっても綺麗でした♪





今後の予定と友達の案内を。





第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで




第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

6月プログラムスタート!
開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン



今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくれるすべての人たちを幸せに、自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人を幸せにするきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth?guid=ON



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!

いざ石巻へ!

2011-05-17 05:55:37 | 日記


命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



おはようございます。



素晴らしい昨日が終わり、今日も新しい、明るい朝を迎えられておかげさまです。



命を込めて今日もこうしてみなさんと出逢えたこと、感謝いたします。



今日は2回目の石巻市でのボランティアへ移動中。



昨日は昼から出発式。県の関係者の方々が参加して、前回の高速バス乗り継ぎのしんどさがない分、緊張の時間がありました。



18時間の移動で、ボランティアセンターへ移動中。



4月に引き続き帰ってきた感じです。



来月から10月までミュージカルのために戻れないので、短期間ではありますが力になれたらと思います。




今後の予定と友達の案内を。





第1回 夢現塾(むげんじゅく)福島正伸さん講演会のお知らせです☆

福島正伸氏 IN 鳥取
「夢しか実現しない」

講師 福島正伸氏

日時
2011年8月12日(金)

開場 午後6時
開演 午後6時30分

会場 とりぎん文化会館 梨花ホール

(0857)21-8700


夢が見つかる、実現する 夢現塾(夢現塾)ホームページ

http://luckystyle7.web.fc2.com/


お問い合わせは
pojithibu_yamamoto@ybb.ne.jp

090-2869-7130
山本まで




第19期100人100日プログラム
ミュージカル「A COMMON BEAT」2011関西

6月プログラムスタート!
開催日
2011年10月15日(土)・16日(日)

会場
吹田メイシアター(大阪府吹田市)


12月11日
ホノルルマラソン



今日も素晴らしい1日を!




元気と勇気の発信をして、関わってくれるすべての人たちを幸せに、自分が成長することによって、最終的に少しでも世界の人を幸せにするきっかけとなるように動いていきます。





動くところに奇跡を起こす!



明日に架ける希望という名の橋を作っていきます。



きっとよくなる!
いつだって、変わることはできる!!



みんなができることをしようと動いている、その力が明日の日本を創ります。



ともに立ち上がる社会へ。ひとつひとつ、少しずつ。より素晴らしい日本が復活するでしょう。



被災地へ物資を送るとき、救援物資にはわかりやすく仕分けして“救援物資”と書きましょう。温かいメッセージもひとことあると、勇気が湧きます。



生命力を信じて…



小さな一歩も前進していれば夢は叶う。元気と勇気を持って歩き出せる。今日のたゆまない一歩で、大きく動き出す。





夢を分かち愛、わくわくを広げて展開し、未来に向け笑顔がこだまする社会へ、全力投球していきます。





人と逢うこと、わくわくを常に感じていられる環境に感謝しています。



今日もまたたくさんの応援を続けていきます。





世界遺産宮島よりスタートした、わくわく笑顔と気づきのメルマガ↓
00575835s@merumo.ne.jp



週末から月末刊のメルマガ夢の島へ航海の羅針盤↓
a0001120760@mobile.mag2.com



つぶやきの素から…
ツイッター↓
http://twtr.jp/user/dreamonearth?guid=ON



facebook↓
http://facebook.com/takeshi.kimura3



複数の中のブログ↓
http://ameblo.jp/tabo-dream/



明るい光がすべての人に、優しく降り注ぎますように☆彡



いつでも心にキャンドルのともしびと備長炭のような持続した暖かさを。明るい道標になるよう、命懸けで取り組みます。



シェアしながら人と人とをつなげ、人の役に立つ与えられた命の使い方、使命を胸に過ごしていきます。



笑顔輝く素敵な1日になりますように☆彡



有難うの反対は当たり前。毎日の奇跡的なできごとに感謝しています。



どんな環境にあっても、今そこにいる、今あることを大切にしてください。



愛の反対は憎しみではなく無関心。



成功の反対は失敗ではなく何もしないこと。失敗は、成功の過程の中で、決して挫折でも間違いではありません。



安全で無難な道ではなく、変化のある方を歩きたいと思います。より楽しくわくわくする方へ。やらなかった後悔を残さぬように。



今日も、みなさま心豊かな日をお過ごしください。



笑顔の種をたくさん蒔き、みんなで育て上げ、分かち合い、笑顔の花をたくさん咲かせましょう。



顔晴っている人の努力が、しっかり結ばれ、60億以上の世界中の人達のもとに、豊かな祝福がありますように☆彡



勇気と元気を持って、夢に歩めるような、すべての人にパワー充電を。



幸せの花束がたくさんたくさん届けられ、広がりますように!