今日も何人かの方にコメントをいただきました。 ありがとうございます。
今回はコメントを公開しませんので、こちらでお礼をさせていただきます。
いろいろと考えた末、「はてなブログ」に移行しようと思います。
手続きはしましたが、なかなか画像の移行が進んでおりません。
(2日間で10分の1ぐらい)
よかったら、覗いてやってください。
コメントを戴いた方は、どのブログに行かれてもリンクは貼らせていただきます。
同じ「はてなブログ」なら読者登録いたします。
今日も何人かの方にコメントをいただきました。 ありがとうございます。
今回はコメントを公開しませんので、こちらでお礼をさせていただきます。
いろいろと考えた末、「はてなブログ」に移行しようと思います。
手続きはしましたが、なかなか画像の移行が進んでおりません。
(2日間で10分の1ぐらい)
よかったら、覗いてやってください。
コメントを戴いた方は、どのブログに行かれてもリンクは貼らせていただきます。
同じ「はてなブログ」なら読者登録いたします。
相鉄 新横浜線 「羽沢横浜国大駅」
2019年11月に相鉄・JR連絡線が開通し、2023年3月に相鉄・東急の
連絡線が開通しました。
JRとの連絡線の方は2021年11月に、東急との連絡線のほうは2023年11月に訪問しました。
最初に訪れたときは、「新横浜」に出るのが大変で、大回りしないといけませんでした。
この駅の近くから「新横浜行き」のバスを見つけて、ラッキーと思っていたのですが、
このバスが大失敗。 新横浜の駅までが大渋滞で弁当を買う時間まで無くなってしまいました。
結局、大回りした方がよかったみたいでした。 「急がば回れ」ですね。
(歩道橋の上から)
(駅名標 2019.11)
(駅名標 2023.11)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(改札)
ホーム構造
← 新横浜 西谷 →
← 武蔵小杉 □
接 続 : 相鉄・JR連絡線(武蔵小杉方面)、相鉄・東急連絡線(新横浜方面)
駅構造 : 地下駅(2面2線)
営業形態: 共同使用駅:有人(直営)
所在地 : 神奈川県横浜市神奈川区
訪 問 : 2019年11月
JR東日本 横浜線 「橋本駅」
これで全国の「橋本駅」はすべて紹介したと思います。
珍しいですよね、どの駅も旧国名などがついていないのは。
京王 相模原線
福岡市営地下鉄 七隈線
JR和歌山線 南海高野線
京阪 橋本駅
(駅名標:横浜線)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(駅名標:相模線)
(ホーム)
(ホーム)
(改札)
ホーム構造
接 続 : 相模線、京王 相模原線
駅構造 : 地上駅(3面5線)
営業形態: 有人(直営)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 神奈川県相模原市緑区
訪 問 : ???(写真は1,2,4,7,8,9枚目2017年6月、その他は2018年6月)