いきなり脳腫瘍~病名が聴神経腫瘍→右脳腫瘍→右小脳橋角部髄膜腫。手術後に東日本大震災、2度目は右顔面神経麻痺~

最初の病気の告知から入院・手術と順繰りに回想…はブログの頭(2012.4.7開始)の方、2018.3の再手術で障害を負う

e-Taxで医療費控除の確定申告を送信した

2023-03-04 17:10:59 | 日記
今日…ではなく、有休取った一日の朝にね。
例年は2月中に終わるから、今年は遅い。
医療費控除は、介護保険サービスでも
対象になるものが多い。
母は訪問看護を利用しているから、
訪問介護と訪問入浴も対象になる。
対象にならないのは、福祉用具だけ。
そしてこれらと訪問診療は、
利用月の翌月か翌々月に銀行口座引落で、
医療費控除の対象は、利用ではなく支払い月で
見るので、ずれが生じるのだ。
私は自作の控除対象excelシートで管理しているが、
私の分は利用即支払うが、母の分が月ずれするので、
わかりやすいようにシートを作り替えたり、
それでも間違えていないか何度も確認したり、
孤独で面倒な作業だったのだー(つまり、大変)。
e-Tax自体も、事務作業に慣れていない人には、
わかりづらいと思う。
とまれ、終わって、やれやれです。
…ここ数年は、縦の物を横にするのも大変で、
日常仕事(給与貰う仕事だけでなく、家事と介護)
の他にまとまった作業をやるのは、
本当に、大変でした…
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする