goo blog サービス終了のお知らせ 

【ミナージュ】表のブログ

京都市伏見区不動産専門店ミナージュのブログ。大手筋商店街近くです。ご飯スポットなんかを紹介していきます。

6/18 タバコが悪いわけじゃない。

2012年06月18日 | 我思ふ
どーも。禁煙成功してるから言ってるわけじゃないミナージュです。


タバコは自由だと思いますし

好きなだけ吸ったらいいと思います。


でも正直、喫煙するなら

人に迷惑をかけないようにするのがマナーだと思います。


今日、リフォームをお願いしてた業者(の下請けさん)

思いっきり室内(厳密にはベランダのそば)でタバコふかしてました。


元請けに電話して思いっきり怒りました。

技術職は気にしないでいい?

下請けはそんなこと考えなくていい?

あほか。


今の時代だからこそ当たり前の感覚が無くては生きて行けへんぞ。

一度は許しますが二度はありません。


そこまで厳しくしないと仕事もらえません。

何より”ミナージュの名前”が汚れる。


ミナージュのブログ アメブロ編

ミナージュのスタッフゥ~ブログ

PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

4/17 ケンタのフラチンのサービス

2012年04月17日 | 我思ふ
どーも。突然食いたくなる事ってあるでしょミナージュです。


どうしても食いたくなって先日行ってきました。

ケンタッキーフライドチキン




食べ終わると必ず挟まりません?

歯の隙間に食べカスが・・・。


こんなときに欲しくなる

つまようじ。


ん?




なんと・・・

つまようじが常備されてるではないか!





ちょっと感動しました。


でもここのケンタッキーは・・・

お客さんが帰る時・・・

「ありがとうございました~。」

と言わない@@;;;;

別に言って欲しくないんですが・・・

逆に違和感を覚えてしまった^^;;;



ミナージュのブログ アメブロ編

PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

3/13 なんとなくショックな出来事。

2012年03月13日 | 我思ふ
どーも。営業マンの善し悪しとは?を考えるミナージュです。


ちょっと独り言です。。。

いつもお世話になってる営業マンが御来店。

第一印象が良く、他社営業マンとはちょっと違う雰囲気。

この営業マンからの頼み事はある程度前向きに聞ける。

”この人なら聞いたげよう”というある程度の信頼関係が出来ていました。


その営業マンがこの度、その会社を辞めると言う。

会社の事は知りませんし

そのお店のやり方も知りません。


聞くと成績が悪いから辞めさせられると言う。


ハッキリ言いますがこと賃貸営業に関しては

”営業力なんていりません。”
※うちは別ですよ。経営理念が違うから。

来店客に対して既存物件の紹介、御案内するだけ。

ちょっと厳しい事言いますが

今のその辺の賃貸会社の営業マンなんて所謂”当てモノ営業”しか出来てません。

御来店してもらったお客さんに対して

ズラ~っと物件並べて「どれが良いですか?」

なんの営業力が必要なのか?
※そりゃ営業力があるにこしたことは無いですが僕はこの業界でそんな営業マンはあまり見た事無いです。
※何度も言いますが当店はそんなスタイルじゃないからダメですよ。
当店は営業力(人間力)が必要です。


その中で成績が悪いから「君辞めてくれるか」て

経営陣は一体何を見てるのか?

この営業マンは僕から見てもきちんと教えればモノになる素質十分です。

他の会社の事だからハッキリ言ってどうでもいいんですが

僕も長年雇われ賃貸営業マンしてましたからよくわかります。

会社の成績が悪いのは営業マンのせいではない。

成績が悪いのは会社のやり方のせいです。

どれだけ会社がお客さまにご来店頂ける環境を作れるか?なんですよね。


そこを履きちがえてる会社は正直多いです。


まぁ僕には関係ないですが

人に好かれる営業マンはしっかり教育すれば一流に成り得るということを

ちょっとここでお話ししようと思って書きました。

もったいないですね。


ちょっと独り言のミナージュでした。


ミナージュのブログ アメブロ編

PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

3/10 あれから1年か。

2012年03月10日 | 我思ふ
どーも。自然の力を思い知って一年ミナージュです。


昨年3月11日。東北地震がありました。

もぉ丸っぽ1年ですか。。。

忘れたらあかんとよく言いますが

誰があの震災を忘れられるでしょう。

あの震災を忘れられる人間なんておらん。

忘れる人おるって?

”それ”は人間じゃない。


日本が一つになって?

あの時の団結力は素晴らしいもんがあった。

ザッツJAPAN真骨頂だと思う。


ただ…今も不自由してる人がたくさんおるし

結局その瞬間しか見てない人が多いのは事実。


ここは政府が頼みの綱。

先頭立って動かいてもらわんと。

しかも頭使って。

政治家は基本、頭の回路が民間人とはかけ離れてると僕は思っている。

だから民間の僕らが教えたらなあかん。


復興庁やなく復興会社作れて。

ボランティアが少ないなら会社にして雇ってしまえ。

もはや綺麗事だけで前進まんならお金使えばいい。

無駄に使うんじゃなくって

若年就職難の生活保護者や就職浪人のボランティアを

期間限定会社として雇う。


ボランティアに行った人の話をたくさん聞いた。

こんな言い方したらあかんかもしれんけど

人生変わったと言うてる人いっぱいおる。

僕は行ってないから偉そうに言えないけども

間違いなくボランティア参加者は会社でもいい仕事するだろう。


その辺を日本の企業抱き込んで出来ないものか?

何年か、ボランティア参加した人への優先的な会社企業紹介。


ゆとり教育時代の学生をいきなり獲るくらいなら

ボランティア参加者の方がよっぽど”働ける”と思うぜ。

生活保護月に15万円支給?

この考え…出来そうやと思いませんか?


とりあえず内閣府にメールだ。


ミナージュのブログ アメブロ編

PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

フェイスブック

リンク

ミナージュのブログ アメブロ編
PCお部屋探しのミナージュ
携帯お部屋探しのミナージュ
 1日1回クリックお願いします
人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします
minajuをフォローしましょう
フェイスブック