goo blog サービス終了のお知らせ 

【ミナージュ】表のブログ

京都市伏見区不動産専門店ミナージュのブログ。大手筋商店街近くです。ご飯スポットなんかを紹介していきます。

5/10 知らない事がある事がイヤなんです。

2011年05月10日 | 我思ふ
どーも。よく言えば”好奇心の塊”。悪く言えば”無鉄砲むこうみず”。ミナージュです。



昔からですね~。

決して自分に厳しい生き方をし続けてきたわけではないんですよ。

でも「何でも知っておきたい」という欲求から

たくさん勉強しましたし経験しました。


アレ?


皆さんこれ真面目な話だと思っちゃいませんか?


いやいや何でも知っておきたいから…

の前振りですのであしからず。


実は今月末東京出張があります。

業者交流会と言いまして勉強会に参加します。


で何年振りかに東京にいる同級生と連絡を取り

久々に会う事になりました。

だもんで東京へは偉そうに前入りします。


いつもなら一切出歩かない私ですが

先日電話で話しをしていて

二丁目に連れてってくれるそうなんです。


知ってます?

二丁目?


眠らない街、新宿歌舞伎町ほどなくの場所に

知る人ぞ知る禁断の地…いや禁断の園がある事を。


二丁目とは?調べました。

いろんな意味でたくさんの人種が集まるところ。

そう。世界最大級のゲ○・タウン!

オ○マ、オ○べ、ホ○、レ○、ニュー○ーフ…

所謂同性愛者が集まるとこらしいです。

踏み入れますわたし、禁断の園!


わたし。。。

一物のふあ…失礼しました。。。

一抹の不安を覚えます。。。


どうしよう!?ハマッたら!?


今回本気で悩みました。

秋葉原のメイドカフェで御主人になるか…

ガンダムカフェでキャスバル兄さんになるか…


しかしここはあえて一番厳しい挑戦を選びました。

無事生還出来ればわたしは今の数倍強くなってるはずです。

何が!?って感じですが…

とにかく行ってきます^^


もちろんメインは業者交流会でたくさん勉強することですよ^^;

誤解せんでね~^^;。。。



募金活動、継続が大事なんです。皆で盛り上げましょう!

Tポイントカードから募金

ボランティア緊急災害募金[Yahoo!ボランティア]

東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震)[Google]

東北地方太平洋沖地震の被災者義援金[楽天]

東北地方太平洋沖地震義援金プロジェクト[ソフトバンク]

SHOW YOUR HEART[ガクト]


PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

minajuをフォローしましょう

9/27 日本のマンガに学ぶ

2010年09月27日 | 我思ふ
どーも。マンガは教科書なんですよ実は!ミナージュです。

ガンダム、キン肉マンに始まり、ワンピースまで
永くマンガとともに生活してまいりました。

よく考えると僕にとってマンガの影響というものは
非常に大きかったと感じます。

これ笑いごとでは無く…

何度も読むごとにただ「カッコイイ、面白い」だけでは無い事に
気付きます。

これは子供向けではありますが作者は大人であり、その連載の中で
確実に”訴えたい何か”が隠されているわけです。

昨今、日本のマンガは世界でも認められており
社会現象にもなっております。

マンガが映画化され世の中に配信されたり
日本のマンガが世界各国で流されたりと
これは日本のマンガの技術だけではなく
やはり”人の気持ちをつかむ何か”があるからに他ならないと。

事実!
僕が大人になってから言葉に出していることがマンガ引用の言葉であったり
もしこうすれば、こうなるのでは?などの想像であったりと
自然と普段の生活の中に出てきているのですよ。

正に学校の教科書よりも生きた形で勉強になっているわけです。
(これは少~し言い過ぎですが…)

お子さんのおられる家庭には
是非大人買いでもして読ませてほしいと思います。

良い悪いの判断や友達家族の大切さ、
生きる事の難しさを教えてくれる教科書だと思います。
(教育方針もあるでしょうけどね^^;)


さて…
実際にマンガの中で登場する言葉ってどんな感じかと申しますと…
山盛りあるのですがここで一部紹介しましょう!

さて何のマンガの名言でしょうか?

①「あきらめたらそこで試合終了ですよ」

②「下手くその上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目」

③「彼女とは、はるか彼方の女と書く。とうてい男には理解できない生き物なのさ」

④「いいか山賊 おれは酒や食い物を頭からぶっかけられようが

  つばを吐きかけられようがたいていの事は笑って見過ごしてやる だがな

  どんな理由があろうと!俺は友達を傷つける奴は許さない!」

⑤「国に心を望んで何が悪い」

⑥「認めたくないものだな。自分自信の若さ故の過ちというものを」

⑦「意味があるかないかは、戦っている本人が決めることだ」

ど~だ~い?響くだろ~?

描と台詞を見ながら”感じる”ことが出来るマンガ。

理解しやすく且つ頭に映像とともに残るマンガ。

人一人の心を動かすことが出来るマンガの世界。

なかなか捨てたもんじゃありませんよ^^

まず手始めに…

ワンピース読みましょ!



PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

9/24 カリスマとは?

2010年09月24日 | 我思ふ
どーも。カリスマ社長になりたいのか?ミナージュです。

皆さん、「カリスマ」ってご存知?

僕はこの「カリスマ」という言葉の本当の意味を
知らずして今まで使っていました。

だもんでまたまた調べましたよ~^^

今日本で使われている「カリスマなんちゃら」ってのは
正直、簡単に使われ過ぎていると感じました。

元々ギリシャ語なんですね。
「恵み」や「恩愛」を意味する”カリス”に由来する言葉だそう。
んで”カリス”から派生して”カリスマ”と呼ばれるようになり
宗教用語になったんですって。

この”カリスマ”って言葉が一般的に広まったのは
ドイツの社会学者マックス・ウェバーが社会学用語として用いたとこから。
最近ですよ。
20世紀以降のことで
特異性、神秘性、非人間性のある政治や宗教の指導者を指し
”善悪を問わず”他の人間を支配、誘導する意味

として使われていたのですよ。

日本では90年代後半から多く使われるようになりましたが
「カリスマ美容師」「カリスマ主婦」「カリスマなんチャラ」
などなど支配や誘導の意味が薄れた使われ方をしています。

普通の人が持ち合わせない人を魅了する非日常的な能力
非凡な資質を持つ人間をいう言葉が
今じゃぁ…
単なる人気モノをさす言葉として広く気軽に用いられるようになったんですね。


”人を動かす力”=”カリスマ”と解釈した私は
広く一般的に使うのではなく
カリスマとは自分が感じたものにしか使えない言葉だと
感じています。
良いも悪いも自分が「この人の出会いによって感じ且つ歩みが変わった」
こういうことじゃないかと。

で?

何が言いたいかって?







ふっ







簡単に使うな!という話しです



PCお部屋探しのミナージュ

携帯お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします

クリックいただくとブログの順位が上がるんです。
ミナージュ喜びます。アクセスするだけなのでご協力を!

minajuをフォローしましょう

ツィッターブログです!

8/25 コンビニ戦争激化

2009年08月25日 | 我思ふ
どーも。時代は二極化社会になりますね。ミナージュです。

今年の6月、”改正薬事法”により大部分の一般用医薬品(大衆薬)が
「登録販売者」という資格を持った従業員がいれば薬剤師がいなくても
販売できるようになりました。

これに伴って総合スーパーや家電量販店などが売上増加と顧客確保の為に
相次いで医薬品販売に参入しているそうです。

そんな中、先日ある発表がありましたね。
ローソンとマツキヨの業務提携です。

少子化の影響をモロに受け、どの業界も売上飽和状態。
これ以上の売上を見込めない状況を打破するには
今ある顧客の確保が第一優先施策となっています。

これはどの業界も同じです。

少子化による高齢化社会の突入。

コンビニもたくさんありますが利用客は男性が多いみたいです。
医療品までも置くようになれば女性客の取り込みが多くなります。
地域によっても変わってくるでしょうが激戦区なんかでは
売り上げが上がるところと潰れてしまうところの
どちらかになるのでは?と感じます。

時代の流れは思いのほか早いです。
要はサービスも品揃えも乗り遅れれば一気にやられます。

当社も医薬品販売出来る賃貸不動産屋さんに!
なるわけありません。。。

当社はきめ細かい物件情報とサービスで頑張ります^^

お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

 1日1回クリックお願いします

8/20 家主さんからの相談

2009年08月20日 | 我思ふ
どーも。見えないところで不景気だと感じるミナージュです。

最近よく家主さんから相談を受けます。
しかも管理してない家主さんからです^^;
空室の件だけじゃなく退去の件や滞納などなど…。

今日は滞納の件でしたが
もぉ6年から住んでる入居者さんが今年に入り
家賃が滞ってるという相談です。
しかも半年間一向に連絡も取れないということでした。

結局裏技を使って入居者と話しすることが出来ましたが
今まで滞納の無かった入居者さんがいきなりですもんね…。

空室で悩む家主さんも多いですが
既存入居者とのトラブルはとても大変です。
法律が完全に入居者保護の今、
家主さんはどこにもぶつけるところが無く結局泣き寝入りのケースが
多いんです。

今の法律に秩序と正義が無いと思うのは僕だけでしょうか。。。
メディアも外側の部分のみをクローズアップして報道
するもんですから今のエンドユーザーは間違った捉え方をします。

ホントこれは法律でしか解決できないので何とかしてほしいです。

家主側、入居者側双方に有利不利の無い法を僕は願います。

最近コンサルティングの仕事が多いミナージュでした^^;


お部屋探しのミナージュ

 1日1回クリックお願いします

 1日1回クリックお願いします

リンク

ミナージュのブログ アメブロ編
PCお部屋探しのミナージュ
携帯お部屋探しのミナージュ
 1日1回クリックお願いします
人気ブログランキングへ 1日1回クリックお願いします
minajuをフォローしましょう
フェイスブック