私は、日頃から、本を
読みません。
活字中毒というものがあれば
活字アレルギーなんてのもあります。
いやいや、そこまでではないんですが、あまり読書っていうものをしません。
でも、一昨年の一時期は違いました。
元同僚の虎キチが、熱心に本を読んでいました。
本を熱心に読んでいる姿が、似合わない人だったので
また、本の内容によってはバカにしてやろうなんていう思いから
「何読んでるの?」
と聞いてみました。すると
「博士の愛した数式」
って言いました。
そうか・・・。確かに、この人は理系だった。
駿台の模試では、数学だけでも偏差70くらい取ったことがあるって
言ってたっけ。そうか、数学の本か・・・
「数学の本って、そんなにおもしろいの?」
「数学の本じゃないよ。阪神が出てくるんだよ」
何?!
「結構売れてるらしいよ」
「そんなにいいの?」
「セカチュウなんかより、全然いい」
「(じゃあ、貸せ←心の中ではこう言っていた)じゃあ、読み終わったら貸して」
ハードカバーで、背景は白い本。いわさきちひろチックな絵。
おもしろいから借りたとはいえ、実はあまり期待していませんでした。
読み出したのは、夜中。そしてあっという間に夜が明けそうに、、、
もう、もう、もう、ボロボロ泣きながらです。
なんか、優しいんだけど、切ないんですね。
本は返しましたが、これは持っていたい1冊だなと思い
文庫が出るまで待っていました。
本を返してしばらくして、映画化の話があることを聞きました。
映画になるなんて、よっぽどの本だったんだと
この本を読むことができたことがうれしくなりました。
そして、配役を聞いた時
ぴったりだ・・・と、これまたうれしくなりました。
普段本を読まない私が、唯一ハマった本の一つ
「博士の愛した数式」
でした。
読みません。
活字中毒というものがあれば
活字アレルギーなんてのもあります。
いやいや、そこまでではないんですが、あまり読書っていうものをしません。
でも、一昨年の一時期は違いました。
元同僚の虎キチが、熱心に本を読んでいました。
本を熱心に読んでいる姿が、似合わない人だったので
また、本の内容によってはバカにしてやろうなんていう思いから
「何読んでるの?」
と聞いてみました。すると
「博士の愛した数式」
って言いました。
そうか・・・。確かに、この人は理系だった。
駿台の模試では、数学だけでも偏差70くらい取ったことがあるって
言ってたっけ。そうか、数学の本か・・・
「数学の本って、そんなにおもしろいの?」
「数学の本じゃないよ。阪神が出てくるんだよ」
何?!
「結構売れてるらしいよ」
「そんなにいいの?」
「セカチュウなんかより、全然いい」
「(じゃあ、貸せ←心の中ではこう言っていた)じゃあ、読み終わったら貸して」
ハードカバーで、背景は白い本。いわさきちひろチックな絵。
おもしろいから借りたとはいえ、実はあまり期待していませんでした。
読み出したのは、夜中。そしてあっという間に夜が明けそうに、、、
もう、もう、もう、ボロボロ泣きながらです。
なんか、優しいんだけど、切ないんですね。
本は返しましたが、これは持っていたい1冊だなと思い
文庫が出るまで待っていました。
本を返してしばらくして、映画化の話があることを聞きました。
映画になるなんて、よっぽどの本だったんだと
この本を読むことができたことがうれしくなりました。
そして、配役を聞いた時
ぴったりだ・・・と、これまたうれしくなりました。
普段本を読まない私が、唯一ハマった本の一つ
「博士の愛した数式」
でした。