goo blog サービス終了のお知らせ 

三畳一間のうたかたの記(ただいま絶賛開店休業中編)

なんとなく思ったことをぐったり書いてます。スミマセンただいま絶賛開店休業中です。でも更新停止ではないですよ!

(;^ ω^ )風邪ひきました

2010-05-11 01:15:21 | Weblog
どうも、タケヤブヤケタ慶太です。

えー無事に福岡から戻ってきましたが、その後見事風邪ひきまちたー
( TДT)(・ュ・`;)旅行中から少し怪しい感じはありましたが…日頃の不摂生が祟った様です。ウウウ。

しかしながら今年のゴールデンウイークは中々充実してました。
特に楽しかったのは、北鎌倉でのトンボ玉体験。中々思うように模様が作れず苦労しましたが、
出来上がってみると、不格好ではあるものの可愛いトンボ玉ができました(^ω^)
誘ってくれた友人に感謝です~。

近々このトンボ玉を使って何か作品作りますかね…。

でもその前に風邪治さないとね…
皆さんも風邪には十分お気をつけて下さい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えてるつもりが見えてませんでした。困っちゃう。

2010-04-30 12:21:24 | Weblog
どうも、ミネラルウォーターはヴィッテル派の慶太です。
あとガス入りウォーターも得意です。ゲプッ。

突然発症する、Blogテンプレート変えたい病の影響でまた
デザインを変えたのですが、変えたら何故か最近貼ったばかりの
サマソニ2010blogパーツが出てこなくなってしまいましたー。
おかしいなあ。やはりキッズ向けテンプレートにサマソニパーツは
そぐわないんですかね。

と言っても、今年のサマーソニックは現時点で
¥10,000以上出してでも見に行きたいアーティストがいないので
表示されなくてもまあいっか、ってところですが。

とりあえず、今年の夏フェスは今のところWIRE10ぐらいですかね。

※余談1 オリックス選手の登場曲一覧を見て
一番趣味合いそうだなあと思ったのは菊地原選手でした。
フランツ・フェルドナンドを選ぶところが渋い。しかもCM曲ではないし。
登場曲っぽくないところが逆にかなり好きなんだなぁ~と思いました。
いいですよね。自分も結構好きです。

※余談2 その菊地原選手が(多分)好きなフランツ・フェルドナンド
以前(2005年頃?)日本来日した際、優太さん(仮名)と一緒にライブに行くはず
だったのですが、なんと当日にインフルエンザを発症しライブは優太さん一人で
行ってしまいました。
ベッドの中でヒィヒィうなされつつ涙したのは言うまでもありません。

※余談3 そんなフランツフェルドナンドが(多分)好きな菊地原選手の出身地は
まさに自分と同じ(しかもかなり近い学区)中学の時、数学の先生が
『(某地元公立高校に)菊地原という凄い選手がいるんだぞ!』と熱く語ってたのが
印象的でした。

本文より余談が長いエントリーってどうなんだろう…


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーウェーブが止まらない

2010-04-22 12:33:35 | Weblog
昨日、オリックス~日ハム戦をぼんやり見てたらなんと

アナウンサー( ゜∀゜)「日ハムのキャッチャーが中嶋になります」

サメキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!
まさかサメのキャッチャー姿見れるとは思わず涙がちょちょぎれました。
巨人戦では谷が活躍していて、これまた涙。

やっぱりブルーウェーブファンなんだなあー、自分
と改めて実感しました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社食に関する報告書2

2010-04-14 13:55:08 | Weblog
社食に関する報告書その1

以前、勤め先の社員食堂に関するグダグダレポートをお送りしましたが、
また新しいレポートが入ってまいりましたのでお送りいたします。


先日、社員食堂の定食メニューで"鰻ちらし寿司"が出てきました。
まあグダグダ社員食堂にしては珍しく食欲をそそる?メニューだったため
定食のところに並んだんですが、そこでおばちゃんに

( ゜∀゜)<すみません~今日の小鉢がなくなりましたのでこちらになりまーす

と言われ差し出されたのが

ホウレン草のおひたし+納豆という普通でない小鉢でした。

(;-д-) …(何故にちらし寿司に納豆…)


ええ、もちろん何も無かったようにスルーさせて頂きました。

あまりのセンスにある意味脱帽です。
ちなみに、隣にある丼もののコーナーでも同じく納豆小鉢が付いておりました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

か、カアイイ…( ノω`*)

2010-04-12 12:13:13 | Weblog
姫路市のイメージキャラクター しろまるひめ

…萌えました。

というか、なんでこう姫路って白くて丸くてカワイイ系が多いのやら…(;´∀`)
あ、自分的にです。ハイ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*コネタ その2

2010-03-29 12:39:43 | Weblog
今回は地味にも関わらずダメージがでかったコネタ。

・仕事にて。とある顧客から書類が返送されてきたのですが、
メール便の封筒がすごくボロボロ。捨てる時に自分とこの伝票を剥がしたら
下から過去に送ったものと思われる伝票が出てきました…。
良く見てみると、封筒の口がガムテープで固定されていたのも、過去に
一度剥がされていたからということが判明。

ちなみに、送付時に返信用切手&封筒を同封していたんですが
何故かこれらは使われませんでした(にも関わらず切手は返送されていないっていう…)

…なんていうか、凄く地味ではあるのですが、自分が相手からどう見られているのかが
この封筒から分かってしまった気がしまして、
『あー自分低く見られてるんですね~( T∀T) は、ハハ…』と思わず泣けた
一日でした。

いくらエコだからと言っても普通、一度使用した封筒を顧客相手に使うってのは
(以下涙の為、略)

・週末にて。スカイAで阪神~横浜の試合を観ていたんですが、あまりの阪神贔屓に
地味~に不愉快な気分に。初日の試合(開幕戦)で阪神の誰かが終盤にタイムリーを打った
時に解説が『勝負あり!!』とか叫んじゃってビックリ。まだ横浜の攻撃残ってるって…と
テレビに対して突っ込んでしまいました。
日曜の試合も、Yahooのコメント欄にも書かれるぐらい金曜日以上にビックリな
コメントが多かったらしく既に解説じゃないなあと思ってたら、その日の解説が

吉田義男氏と福本豊さんでした…(|||-д-) (-ュ-`;)゛ギャポン…

吉田氏はともかく、福本さんが阪神党になっちゃったのはホントだったんだと
分かってしまい天からタライが落ちてきた如くダメージを食らいました。

ちなみにTVKの横浜~阪神戦でもあそこまで露骨な横浜贔屓ではないことを
書き残しておきたいと思います。
(横浜応援スタンスですけど、相手チームに対してあそこまで露骨に言わないです…)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華麗なる一日(自分的に。人から見たらただの堕落生活)

2010-03-21 01:07:58 | Weblog
3/20の生活

・昼過ぎ起床
・適当に朝兼昼ご飯を食べる。
・オリックス~楽天戦をJ Sports ESPNで観る。
阪急のポイントゲッターで名球界の解説 加藤秀司さんに萌える。これ重要。
・途中巨人~横浜も観る。三浦投手の打たれっぷりに泣けてくる。
・オリックスが勝って楽天ファンの友人には悪いがニヤニヤする。
・その後ひたすらPS3のウィザードリィをやり込み。
・夕飯
・その後またPS3ウィザードリィをやり込み。テレビを占領する。
・気がついたら日付が3/21 深夜 
・友人達のBlogを見て自分が堕落していることに気がつく。←今ここ

あ、ちなみにウィザードリィに手を出してしまったので、またblogの更新が
遅くなりまっす♪( ・∀・)Σ(・ュ・´)!

ギャッ!Σ(Д´(○=(-ュ-´)いい加減にしろ?

・・・もう少し地に足ついた生活しなきゃなーとぼんやり思った深夜だったのでした。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタがない!

2010-02-03 13:02:51 | Weblog
どうも、最近どうも変なコメントをつける輩に目をつけられて
しまった慶太です。ま、どうせbotかなんかだろうけど…
ちょっとblogをさぼると、こういうのに付け込まれてしまうのが
悩ましいものです。

というわけで、何か記事を書こうと思うのですが…思いつくネタがありません。
あ、先週末2泊3日でまた韓国旅行に行きました。そういえば去年
旅行記はまた後日、とかいいながら書いてなかったっけな~…(;´Д`)
といっても買い物だけで終わったようなものなので、そんなに
書くこともないという。

キャンプも始まってはいますが、どうもこう公の方でいろいろありまして
のんびりキャンプレポートを見るというのもできてないし。
あ、でも3/14の横浜オリックスのオープン戦は観にいきますよ(誰も聞いてない)

とりあえず、ネタがないのでgooの管理ページにあった座右の銘メーカーで
今年の座右の銘を作ってみたいと思います。え、もう2月だって?そうなんですか。そらそうよ。

はい、出ました。

切ない夜を過ごすほど人は人に優しくなれる

だそうです。とりあえず今年の座右の銘はこれにしたいと思います。

慶太の座右の銘

では座右の銘も決まったことなので仕事に戻りまーす。
見積…ハァ…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりテクノは女性ボーカルがいいと思います!

2010-01-25 00:46:29 | Weblog
ってことで、昨日久々にオールナイトのテクノイベントに行ってきました。

2manydjs vs VITALIC

去年2manydjsのライブを見逃したのもあって、寒かったけど結構気合入れて観に行きました。
2manydjsもすごく良かったですがVITALICもかなり良かったです。
VITALICは1枚目のCDは持ってるのですが最近2枚目のCDも出したそうで、早速買わなくては。
ちなみにライブでも演奏していたPoison Lipsって曲がとてもお気にいり。
なんていうかちょっと80年代っぽいメロディラインとエロイ雰囲気がたまらんというか。
こういう曲(レトロ系?エレクトロ+女性ボーカル)にめっちゃ弱かったりします。

んでもってこの曲のプロモーションがイイ!(・∀・)のでおまけにアップしておきます。
(余談ですが1:40~2:00前後に出てくる口紅の女性が仕事場の元同期に似てます(*´∀`))
ちなみにこちらはオフィシャルのPVなので、多分削除はされないと思いまっする。


2manydjsは、サマソニのときと同じようにスーツ姿でDJしてました。
おじさん二人組で兄弟だそうですが、真顔でやってるネタのようなマッシュアップ
(2曲を合わせて別の1曲にしてしまう)は凄まじかったです。
また、曲に合わせてその曲の映像が流れるのですが、それが凄く面白くて時々
映像に見入ってしまってました。

こちらもおまけに映像アップしておきます。興味がありましたら是非。


余談ですが最近はオールナイトのイベントがキッツイであります(TДT)
今回は途中で睡魔に襲われて大変でした。そろそろ引退の時期ですかね・・・(;;-ω-)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告(-Д-)>

2010-01-23 12:45:18 | Weblog
どうも、『慶太さんにはオヤジOSがインストールされているね』と
言われました、慶太です。あまりの素晴らしい的を得た突っ込みに
思わず納得してしまった自分が居たりして。
ウギギギ・・・( T皿T)ヾ(・ュ・`;)

すみません、ちょっと他のことにうつつを抜かしてblogの
更新を怠ってました。どうも、自分の頭はマルチタスク仕様ではないため、
一つに没頭すると他のことがおざなりになってしまうようです。うむむ。

blogサボってる間のトピックとしては
 ・十数年来の友人たちと鎌倉に行ってきました。ちょっとした同窓会みたいで
 とても楽しかったです。やっぱり気のおけない友人たちと遊ぶのはいつのときでも
 楽しいもんです。厄払い後鎌倉宮で素敵なカエルの厄払い守りを見つけ購入。
 最近のお守りはデザインが凝ってて、思わず収集癖に火が・・・(*゜∀゜)=3

 ・営業の仕事が本格的になり、色々都内を駆けずり回ってます。色々営業の常套句に
 出くわしたりして、ムキー!となりながらもまあ頑張ってるみたいです。ハイ。
 
 ・またビーズアクセサリー作り熱が復活(これがblogサボりの原因)
 黙々と作成してます。 先日新宿伊勢丹で年に2回のビーズビーズ祭りがありまして、
 偶然都内出張と重なり、仕事後参戦。財布の紐を締めたつもりだったのに結果は・・・
 まあ想像してください(T∀T)アヒャヒャ・・・
 
とまあ、こんな感じでのんびり生きてます。再来週からプロ野球も始まることだし、
またそろそろ野球スイッチも入れて、blogもぽちぽち更新していきたいと思います。

最後に、田口氏がオリックスに復帰したそうですね。
田口、オリックスに復帰=9年ぶり日本球界へ
90年代のオリックスを応援してきた身としては、嬉しいニュースであります。
是非大リーグで経験してきたことをオリックスの若手選手に伝授して欲しいものです。
それにしても田口のプレーがまた日本で見られるのは普通に嬉しいなあ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする