goo blog サービス終了のお知らせ 

ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2025シドニー旅行記 その5

2025-07-06 | 海外旅行

3日目 晴 

朝食はAUD20だったか。

カフェでー皿どーんより色々少しづつ食べられて

良いホテルよりお値打ちなので。

上と同じ写真に見えるでしょ?

痕跡を残して少し席を外すだけで片付けられちゃう。

こんな時だけ超早い。つーか、勿体無い★

チェックアウトしてスーツケースを預けてと、

台湾男子が「ワーキングホリデーで働いている」って。

「台湾のご飯が好き」って言うつもりが言葉足らずで

「台湾が好き」って言ってしまった。問題無し。

ボンダイ・ジャンクションへパトロール。

車両がダブルデッカーだからか上階でも下階でも

駅名が分かるように大々的に壁面に?

コールスでベジマイト入りパン、初めて見た。

嫌いじゃないけど買う勇気は無い。

サワードゥAUD10。大きさが分からないかもだけど

40㎝はあったかと。15カットされたハーフを買った。

ヴィンテージ・セラーズで箱ワインの横に

袋ワインが登場。カジュアル~&おされ~♪

巻物系。

稲荷系。

これがオーストラリアのSUSHIだよ。

アジア系だけで日本人は働いていないと思う。

モール内にあるソファ。寛げる。体力回復。

マックで買ったティーラテ。やっぱり美味しい☆

誰得にもならないけど悲報。

昨年改装中だったDAVID・JONES、

G階のフードホールが他の店になっていた。

楽しみにしていたのに・・・もう時代遅れなのかな。

日本のデパ地下を見習ったら?昔は良かったな~。

そういえばここの5階にフードコートがあるそう。

次回はそこをパトロールをしてみよう。

セントラルに戻って地下鉄を初利用。

やはり後から作ると深いね。

時間帯か利用者が少なかった。

ここは昨年行った【Handpicked Wines】

今年も行こうと念の為調べたら引っ越していた。

店に入るとお席があってタイリクの団体がいた。

レジにいたスタッフに「あの~、ボトル買える?」

奥のカウンターに案内されて「試飲する?」

「ピノノワールを」って3本出してくれた。

真ん中のを選んでみた。AUD60。

「昨年メルボルンのお店に行ったんだよ」

「あー、先月閉店したよ」「行っといてラッキーだった?」

てな会話をしました。ここも変化している。

たまたま見つけた地下階のフードコート。

タイ・ベトナム・タイリク・ハントウなど

アジア料理屋ばかり。日本食もあった。

多分14時過ぎからセールになるらしく

残り物詰め合わせBOXをAUD8で買ってみた。

その6に続く


コメント    この記事についてブログを書く
« 2025シドニー旅行記 その4 | トップ | 2025シドニー旅行記 その6 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

海外旅行」カテゴリの最新記事