現存天守閣12城コンプリートの旅始まりました。
アタイは既に国宝5城をコンプリしていて
伊予松山城と高知城にも行ったし、今回は宇和島城。
セントレアからは松山までANAが就航しています。
丁度シンタロウさんのマイル期限が2月なので
そこから直前に13000マイルで予約。
天候を確認して前倒しで予約し直した為
当然お席が無く1泊2日→2泊3日になった。
そして2月28日に【トクたびマイル】が発表され
キャンセルフィーは3000マイルで
トクたびマイルの片道は2800マイル。
それで後日でも良かったな~。
2泊3日なら宇和島城見学後、松山から岡山へは電車で、
備中松山城へは更に電車とバスを乗り継いで行けた。
と、後から幾らでもアイデアは出てくる。
取り合えず天候に恵まれたのが救いでした。
3月1日 第2便で出発
セントレアからのANA利用は久しぶり。
開港20周年。
ラウンジは共用だから内容は同じ。
・・・自作おにぎり🍙と白湯・・・
小さい機材よ。
確かダイヤ優先搭乗は1人だった。
コーラを半分。美味しかった☆
到着。【みきゃん】ってイヌらしいぜ。
ダークみきゃん。カビが生えたみかんとは斬新。
こみきゃん。ご両親は木?
バスで松山駅へ。
床が木。バスの中扉から整理券を取って乗車。
支払いはキャッシュレスってざっくり過ぎ。
スマホとカードを手にして支払おうとすると
IC系交通カードと専用アプリのみで
現金は乗車賃+20円で後払い。
驛。20年振りです。ん?様子がヘン。
昨年9月に高架線への切替に伴い移転したと。
レール・枕木・敷石が撤去されていた。
ホームがあってこの様子は異様。先に高架線。
1時間に1本の電車が行ってしまったので昼食。
フードコートで松山鯛めし&安岡蒲鉾の白身天。
650円。単品があるのはありがたい。
それでもご飯は食べ切れなかった。
チョットお得な往復切符を買いました。
2-2のお席なので車内でお弁当も気兼ねなく食べられます。
アタイはおやつを買いました。
乗車時間1時間半で1時間10分過ぎに一瞬この景色。
終着駅。
このまま宇和島城へ行きます。
中編に続く