goo blog サービス終了のお知らせ 

ミサコの生き急がないと

2017年乳がん発覚★
2018年標準治療終了☆
2021年手術&肺転移確定
只今無治療にて経過観察中♪

2023ケアンズ旅行記 その1

2025-08-09 | 海外旅行

シンタロウさんとアタイの初めてのオーストラリア旅行は

パックツアーでケアンズでした。

シンタロウさんはいたく気に入ったようで

その後何回か行きましたが

パース・メルボルン・シドニー・アデレード・

ブリスベン・ニュージーランドに足を延ばし

すっかりご無沙汰していました。

2008年以来15年振りだったとは。

 

日程は2023年10月20日~25日

AIRはJETSTAR

HOTELはシャングリラ

 

京都駅ではるかに乗り換え関空へ。

当時はるかはキティちゃんバージョンだった。

小腹が空いたので。

関西国際空港は2014年以来。

セントレア育ちのイナカモノ行列にビックリ。

Web Check-inしたんだっけ?

空港価格にもビックリ。

スタークラスでした。ウェルカム泡。

スナック後

魚?

チキン?

オーストラリア産ワインが大好物なので♡

朝食。

アメニティ。

5時前の超早朝着。

Uberでホテルへ。

当然チェックイン出来ずこんなコーナーで仮眠。

初めて来た時はマングローブ+干潟だった。

沢山の旅行者が訪れて整備されたのね。

レンタカーをピックアップした後お茶を。

トースティー(ホットサンドだけど

表にマーガリンを塗って焼いてある)

とカプチーノとチャイラテ。

昔はパーキング無料だったからなんとなく

レンタカーを止めていたら見回り係が来て

危うく罰金を払わされるところだった。あっぶね。

10月だったからハロウィーンかぼちゃ。

AUD1≒JP¥96。

その2に続く

コメント

2025バンコク旅行記Ⅲ その5&まとめ編

2025-08-03 | 海外旅行

3日目 

Grabでマッカサン駅へ移動のはずが

ドライバーが道が分からず1つ手前の駅へ。

途中焦ったけどARLに乗車出来れば問題ナシ。

チェックイン&出国も問題ナシ。

前回工事中だったこちらへ。

コンジーはサカナ臭が・・・

グラスヌードルはおクチに合わず★

NZ白ワインとフルーツ。

すーっかりJALラウンジの事を忘れている★

やはり隅っこ。1組は冷遇されている★

隣はブロック?搭乗率7割。

クンパッポンカレーだったか。

アイスがデカいので味変であられと一緒に食べた。

台風の影響で雨が残っている。

久々のサテライト。懐かすい。

成田、確かに気分がアガった。

初めて♡

クーポンを使う事を優先した結果・・・★

オリジナルたこ焼き6個とのほうがお値打ちでした。

ラウンジでミルクティ作製。

雨の沖止め。

3席並びで2席ブロック?

混雑時間帯+天候不良の為50分待ちだと。

セントレアに着いちゃう待ち時間だよ★

20時24分に着陸し、37分のミュースカイに乗車。

手荷物だけど、これがセントレアの最も良いところ☆

 

        ☆まとめ編☆

 今回獲得したFOP&マイル 

JL (786+4704)+(670+3412)=9572FOP

累計 71387FOP

JL (396+5881)+(277+4977)=11531マイル

 

 今回の航空券代&宿泊代 

セントレア→羽田空港→バンコク

JL 38000+10570=THB46590(≒202667円)の復路使用

(国内線予約クラスY&国際線予約クラスR)

20000マイルでC席にUP。

バンコク→成田空港→セントレア

JL 33000+7253=THB40235(≒180655円)の往路使用

(国内線予約クラスK&国際線予約クラスK)

(JL海外サイトより予約)

 

Jホテルりんくう 1泊 12400円(クーポン適用)

(楽天トラベルより予約)

SQブティックホテル 2泊 26258円

(Hotels.comより予約)

 

お土産 

ナシ

 

Visit Japan Webで税関申告をして

滞りなくゲートを通り過ぎたら職員に声を掛けられた。

「お一人ですか、荷物はこれだけですか、

バンコクに知り合いはいますか」

「はい一人です、荷物はこれだけです、

知り合いはいません」

「スーツケースを確認しても良いですか」

「はいどうぞ」X線で確認後再び同じ質問と

「バンコクにはどれくらい行きますか」

「年1~2回です」声掛けのノルマがあるんでしょう。

アタイ何か怪しかった?オバさん一人旅だから?

次回はマレーシア航空でオークランド☆

おしまい

コメント

2025バンコク旅行記Ⅲ その4

2025-07-30 | 海外旅行

お土産を買う必要は無いんだけど

お土産コーナーが充実しているんだよね?

所謂のど飴。左は3粒袋、携帯用に良き☆

アタイお気に入りのオリジナルフレーバー(青)が無い。

KitKatと間違えて買うヒトいる?パチでさえ無い?

おっ、ここはオマケ天国なんだ。

黄色のスーツケースはセットでTHB12000(≒JP¥55000)

買うと貰える。そんな人いるのか?

懐かすい。化粧品のオマケは昔はよくあったね。

エコバッグ、こちらでも浸透中。

わ、グリコもある。THB459ならいけそう?

・・・欲しいか?

タイティーMIXコーナー。着色料問題があったね。

アタイさ~、ダンボール(も)好きなのよ。

スーパーでペット紅茶飲料のを持って帰るくらい★

このダンボールがマジ欲しかった!!←ヘンなヒト★

ピーとかビーって音がするので見たら

土産をパッキングする場所だった。テープの音。

凄い、凄すぎる。笑えた。

フードコートがあるらしい、次回ね。

こちらはアマリン4階のフードコート。

アプリかカードデポジット制でカウンターで

カードに最低金額THB200をチャージしてもらう。

有名(?)なガパオライス卵ナシをお持ち帰り。

即カード返却。手数料無し。

余りの暑さにカフェでタイティーを。

写真付きメニューなのに思ったのと違うのキタ。

ホテルで一休みしてマッサージ屋へ。

いつもオンラインで予約。

今回は香港のキティちゃんを彷彿とさせる

涙が出るほどキツイ施術で大満足。

お名前と番号を覚えたので今後出来れば指名したい。

TIPはTHB100。

MRT出入口に傘用ビニール袋。

これがあるってことはやはり雨期?

なんだか甘いものを少し食べたい。

体が欲したようで。小さくて丁度良い。

ちょ、激に近く辛いんだけど。そういう食べ物だっけ?

バジルはフレッシュ、ニンニクは良いとして

特に右のプリッキーヌとその種!

避けようが、除けようがナイが★

その5に続く

コメント

2025バンコク旅行記Ⅲ その3

2025-07-27 | 海外旅行

2日目 昨夜の雨って雨期なの?

朝食を調達しに行きましょう。

気になるけど買ったことが無いお店(?)

ここにしよう。

干し海老入りクエテウ+スープ&生オレンジジュース。

上から麺・パクチー・甘いソーセージ・もやし。

輪ゴムを外してもこぼれないようにしっかり折ってある。

スープ(豚肉・豆腐・手羽・椎茸)ともやしを入れて混ぜまぜ。

スープは醤油味とは違う、濃くも薄くも無い。少し甘い。

麺は手打ちでコシがありのど越しも良い。

次回もアリだわ。店が無い可能性はあるけど。

お部屋からの景色。角部屋。

ターミナル21のデコ。7月でもMid Year Sale?

スカイトレインで再開発された

サイアムスクエアをパトロール。

その昔コカコーラ瓶の3D看板があったなぁ。

前回のシーロムに続きこちらも何年振りだろう。

すっかり様変わりして驚き桃の木山椒の木←昭和的例え

しかーし、その精神(?)は受け継がれていた。

ビルとビルの間にお店を出しちゃう。

うむ、次回ランチに来よう。

何とのコラボ?

こちらは閉鎖中。

サイアムスケープ。アイコン。

人がいない。夜は違うのかな?

キレイ過ぎる。ツマラナイ。

調べて無かったのでフカひれの店が確認出来なかった。

後で調べたらまだあるみたい。

30年前に初めて妹マキコと行った思い出のお店。

あ、猫さん。顔を洗っている。

あの~、・・・涼しいお店に入りたそう。

さて、スカイウォークで次の目的地へ。

やっぱり人が少ない。暑いのでゲイソンタワーから。

あ、シンタロウさんが好きそうなお店。

リーデルグラスのお店。ここは分かるけど

靴屋でカフェとか二毛作なお店が多い。

まずは【BigC】へ。初めてなんだ。

その4に続く

コメント

2025バンコク旅行記Ⅲ その2

2025-07-24 | 海外旅行

6月シドニーも羽田発だったし、少し慣れたカモ。

7月は七夕飾りの吹き流し。デコは毎月変わるのかな?

マグロとコハダ。朝でも美味しい☆

JALカレールーが少なくてスタッフに伝えたら

大盛りを作って持って来てくれた。

アタイは小盛ご飯をよそってルー待ちだったので

「スミマセン、無理です」とお断り。

行き場を失ったカレーライスは丁度来た

外国人マダムに「いかが?」って渡された。

「Oh」ってマダムも喜んでいてめでたし。

お代わりの画。

今日は(も)朝から結構飲んでしまった★

再び富士山を見ながら。

この画は取っておく。

今回は【ベジタリアンミール】を予約。

だって半年以上同じメニューなんだもん。

サラダはパスタを残した。

ドリア的な。量は多い。1/4食べた。

マンゴタルトだけど凝ったデザートで美味しかった。

ドリンクサービスから30分以上放置で

眠くなってしまい、サーブをお断りして寝た。

起きて機内食を頼んだらナント、Fの白服CAさんが

優雅に「先ほどは遅くなり申し訳ございません」って。

いえ、ただ眠かっただけですけど。

どのように伝わっていたのかしら?

それにしてもTOPを持って来て収めようとする

オペレーションに成程と思ったり

白服CAさんの別格の佇まいに驚いたりでしたわ。

TDAC、期待していたけどMDACと変わらずで

システム利用料が掛からないと今までと変わらないのね。

JAL機の到着時間が早くなったからか時間帯か曜日か

ARLもMRTも乗客が少なくて違和感があった。

着陸から1時間半でホテル到着。

今回もSQブティックホテル。

マリオット系は高いし、アコーは立地が・・・★

お部屋はUPされた。

ペコペコのプラペット水。

このホテルにはコンディショナーは無い。

早速マックへ行くもパイ&ソフトメニューが無かった★

ロビンソンの地下フードコートでラムマサラ&ライスを。

THB365って驚き。シドニーのお気に入りのタイ料理屋で

ラムメニューが無くなったのでつい注文しちゃった。

地上に出たら雨がバッサバサだった。

折り畳み傘持って来てヨカッタ☆足元は濡れたけど。

素晴らしく美味しかったけど、完食出来ず。

現金払いのみだったので明日両替をしなくては。

お決まりの蜂蜜ヨーグルト。鉄板☆

その3に続く

コメント