ケルンへ
2008年12月25日 | 旅
冬休み初日。
ブラッセルからドイツ国鉄・ICE(新幹線)に乗ってケルンへ。
約2時間20分ほどで着きました。
ICEの最高時速は約250キロ、速かった!
座席が固定されてるから、私の苦手な逆方向だったのよ。
でも、速かったから?気にならなかったわ。
(ちなみに、となりに停車しているのは、TGV・フランスの新幹線です。)
さて、ケルンという町はというと・・・
(ウィキペディアさんより)
ケルン(Köln)は、ドイツ連邦共和国ノルトライン=ヴェストファーレン州の都市。ローマ帝国によってローマ植民市として建設されたライン川中流の古市であり、ケルンの名はラテン語で植民市を意味する Colonia から由来する(現在でもイタリア語やスペイン語ではこの名前が使われており、英語やフランス語のCologneも同源である。また、フランス語で「ケルンの香水」を意味するコロン(オーデコロンeau de Cologne)は元々、澄み切ったライン川の水を原料として使われたことから始まり、世界共通語の「コロン」として転訛したという)。
古来からケルン大司教は選帝侯(選挙侯)のひとりであり、ケルンは古代から現代に渡って交易と地域政治の中心として栄えてきた。
現在では国際的な見本市や展示会が行われる産業都市の側面も持つ。ユネスコ世界遺産に登録されているケルン大聖堂が町のシンボルであり、ドイツ最大のカーニバルを行うことでも観光地としても人気がある。
だそうです。
駅を出ると、すぐそこは、大聖堂!
大きすぎて、どこで、どう写していいものやら・・・
大聖堂の上にある塔。
日本語でも解説あり。
ケルン大聖堂(ケルンだいせいどう、独:Kölner Dom)は、ドイツのケルンにあるゴシック様式の大聖堂。正式名称は、ザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂(Dom St. Peter und Maria。聖ペトロとマリア大聖堂の意)。ゴシック様式の建築物としては世界最大。 (ウィキペディアさんより)
大聖堂前の広場には
今回の目的、クリスマス市が!
にぎやかでした。
つづく
ブラッセルからドイツ国鉄・ICE(新幹線)に乗ってケルンへ。
約2時間20分ほどで着きました。
ICEの最高時速は約250キロ、速かった!
座席が固定されてるから、私の苦手な逆方向だったのよ。
でも、速かったから?気にならなかったわ。
(ちなみに、となりに停車しているのは、TGV・フランスの新幹線です。)
さて、ケルンという町はというと・・・
(ウィキペディアさんより)
ケルン(Köln)は、ドイツ連邦共和国ノルトライン=ヴェストファーレン州の都市。ローマ帝国によってローマ植民市として建設されたライン川中流の古市であり、ケルンの名はラテン語で植民市を意味する Colonia から由来する(現在でもイタリア語やスペイン語ではこの名前が使われており、英語やフランス語のCologneも同源である。また、フランス語で「ケルンの香水」を意味するコロン(オーデコロンeau de Cologne)は元々、澄み切ったライン川の水を原料として使われたことから始まり、世界共通語の「コロン」として転訛したという)。
古来からケルン大司教は選帝侯(選挙侯)のひとりであり、ケルンは古代から現代に渡って交易と地域政治の中心として栄えてきた。
現在では国際的な見本市や展示会が行われる産業都市の側面も持つ。ユネスコ世界遺産に登録されているケルン大聖堂が町のシンボルであり、ドイツ最大のカーニバルを行うことでも観光地としても人気がある。
だそうです。
駅を出ると、すぐそこは、大聖堂!
大きすぎて、どこで、どう写していいものやら・・・
大聖堂の上にある塔。
日本語でも解説あり。
ケルン大聖堂(ケルンだいせいどう、独:Kölner Dom)は、ドイツのケルンにあるゴシック様式の大聖堂。正式名称は、ザンクト・ペーター・ウント・マリア大聖堂(Dom St. Peter und Maria。聖ペトロとマリア大聖堂の意)。ゴシック様式の建築物としては世界最大。 (ウィキペディアさんより)
大聖堂前の広場には
今回の目的、クリスマス市が!
にぎやかでした。
つづく