`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

てんとう虫、脱皮しました🐞&いちごにキュウリにトマト🎵

2022年06月03日 | 

虫が苦手な方は、閲覧注意!?

 

 

 

感動しました!

主人の仕事場のスタッフさんが動画と写真を撮って、送ってくれました。

謎の幼虫の話がきっかけで、息子さんが二人いるスタッフさんも興味をもち、庭でたまたま見つけたてんとう虫の脱皮の動画を撮ってくれたんです。息子さんも大喜びだったとか。

てんとう虫が蛹になり、脱皮するなんて不思議~と、職場が今、てんとう虫で盛り上がってます

ただ単に、てんとう虫の生態を知らなかっただけなんですけどね。大人になって初めて知ることもある。素直に感動です。

 

 

今朝もテラスを掃除していたら、てんとう虫発見。

 

 

 

あ!もしかして、あの行方不明の幼虫が羽化したのか!?いや、それは早すぎるな。。。とにかく、マーガレットに連れてきてあげました。メイワクだったかしら? 

                        

 

 

マーガレットにはてんとう虫がよく似合う・・・個人の感想です。

と、

 

あの行方不明だった幼虫君がいるではないか。やっぱりマーガレットの森の中で居心地のいいところを見つけたのね。今朝水やりしたから出てきたんでしょうね。午後には、また行方不明になってました💦

 

 

 

いちご

 

 

 

キュウリ

 

 

トマト

 

 

眺めているだけでも、と~っても楽しい🎵

おいしくなあれ~あまくなあれ~と声をかけながら水やりに励む今日この頃です

 

さて、今日は1年ぶりに獣医さんに行ってきました。

 

ず~っと情けない声を出し続けるラン

 

 

猫を連れたおばさんに、「怖いのね」と言われ、

随分お年を召した大きなわんこを連れているおじさんに、「何語を話してるの?」と聞かれ「日本語」と答えると納得され・・・え?おじさん、フランス語を話すわんこだと、何言ってるのか分かるんだ

わんこもにゃんこも連れていない人もいて、ドッグフードだけ買いに来てるのかな?

さて、ランの順番がきました。17㎏、去年と変わらず。体調問題なし。注射しておしまい。虫下しとノミ、ダニよけの飲み薬をもらって帰ってきました。

そうそう、ランの顔を見るなり、獣医さんが「去年の病理検査の結果、異常なかったわよー」と。そういえば、去年顎の下のできものを切除してもらったとき、前足のできものも切除して検査してもらったんだった。すっかり忘れてたわ。

獣医さんも「何かあったら連絡してたからね・・・え~っと検査結果の紙はどこ~?」と、机の上を探すも見つからず。「車の中ね、きっと」とひとり合点。笑っちゃったよ。何事もなかったからよかったけどね。

ちなみに、診察、清算など獣医さん一人でやっている。電話がかかってきたら、待たされることもある。(人間の一般内科もそうですけどね。)なんと申しましょうか・・・まぁそんなもんです。

娘に報告したら、「ちょっと太りすぎてると思う、足が細いからダイエットしたら」と。確かに、獣医さんにも「少し太った?」言われたけど、体重変わってなかったから特に何も言われなかった。写真で見ると太って見えるのかな。遠く離れて暮らしているおねーちゃんが、心配してくれてるよ、ランちゃん。おねーちゃんにありがとうだね。

 

 

💉本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました💉

 

 

 

 



最新の画像もっと見る