goo blog サービス終了のお知らせ 

`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

娘と一緒🎵 24日編

2024年12月28日 | お出かけ
22日に娘がやってきた
本人は無事到着したけど、荷物が届かず
飛行機が遅れたので、乗り換えのミュンヘン空港で積み残されたみたい。

23日に1つ、24日にもう一つ荷物が無事届いたけど、午前中は配達待ち。なんで一緒に来ないかなぁ~

でも届いたからヨシとしましょう。

で、23日は午後からスーパーで買い物。


24日はクリスマスマーケットに行きました。



まずはVin chaud(ホットワイン)
私はちょっと苦手なので、娘だけ頼んだ。味見させてもらったら、意外と美味しかったけど、1杯飲み切れなさそう。




トナカイではなくヘラジカだよ~と娘











スモークサーモン屋さん






素敵な壁画ですね。




ファサードを残して建替え中の建物







グランプラス










ギャラリーサンチュベール






ランもおねーちゃんが来てうれしいそう。美味しそうなお土産もゲット
早速おもちゃを買ってもらいました














24日は息子も来て、クリスマスディナー・・・写真撮り忘れ
息子は26日からスペイン旅行へ。
娘とプチ旅行したかったけど、ランの面倒を息子に頼めないので、残念ながら断念。

二人と一わんこでのんびり冬休みです。

本日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日 お出かけの続き

2024年12月03日 | お出かけ


ファサードを残して建替え中







古い建物など、外観を保存すべきエリアに指定されていると、全部取り壊すことはできないと聞いたことがある。








面白い光景ですね。


🏢本日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました🏢












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日 お出かけ

2024年12月02日 | お出かけ

🎄Grand-Place(グランプラス)







今年はRixensart(リクサンサール、ベルギーのワロン州にあるワロン地域の自治体)から運ばれてきました。高さ20mのクリスマスツリーはなんと私有地の庭園から切り出されたそうです。




イエス・キリストが誕生した場面を再現したcrèche(クレッシュ) 

お天気がいいと、とっても素敵なグランプラスです



🎄Galeries St-Hubert
(ギャラリーサンチュベール)






🎄 Place Sainte-Catherine
(サン カトリーヌ広場)



午前中に行ったら、ほとんどのお店がまだ閉まってました。食べ物屋さんが多いからね。





トナカイさんもまだお仕事前で、動いてなかった。




でもポツッポツッと






観覧車は動き始めたとこだった。



⛪Eglise Sainte-Catherine
(聖カトリーヌ教会)





🎄Place de Brouckère(デブロッケー広場)



メリーゴーランドもまだ始まってません。




スケート場もまだでした。


今年も来ていたMarron chaud(マロン ショ)
焼き栗屋さん



でもまだでした。

本日もお立ち寄りいただき
ありがとうございました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日 アントワープへ

2024年08月08日 | お出かけ



アントワープに行ってきました。

👆アントワープの象徴であるブラボーの噴水と市庁舎のあるマルクト広場

ブルージュに行くつもりで出かけたんだけどね。
朝、のんびりしすぎて、時間的に早くつくアントワープにしようと駅について変更。妹と2人ならではの、のん気なお出かけ
乗った電車が各駅停車だったみたいで、車内検札に来た車掌さんが、「メッヘレンで降りて乗り換えた方が、アントワープには早く着くよ」と教えてくれました。
乗り換え電車の時刻とホームの番号まで!
ご丁寧にありがとうございました。




広場には16世紀に建造されたルネサンス様式のギルドハウスが並んでいます。

『街の名称は、古くは巨人アンティゴーンと英雄ブラボーの伝説に由来するとされてきた。スヘルデ川の川岸の城に住む巨人ドルオン・アンティゴーンは、城付近を通り過ぎる船に通行料を求め、それに応じない者に対しては、その手を切り落として河へ放り捨てた。しかし、ついにローマの戦士ブラボーがアンティゴーンの息の根を止め、手を切り落として河へ投げ捨てた。Antwerpen はこの出来事に由来し、handwerpen(hand 手 + werpen 投げる)が元になっているという』(Wikipediaより)




👆聖母大聖堂


16世紀に完成したゴシック様式の教会で、
123メートルの鐘楼はベルギーとフランスの鐘楼群のひとつとして世界遺産。
キリストを十字架から降ろす場面を描いた「キリスト降架」は、フランダースの犬で
ネロが最後に見た作品として有名です。



大聖堂の前で休憩中のわんこ達。
なぜなぜしちゃった









👆ヘット・ステーン
アントワープ最古の建造物。「ステーン城」というのかと思ってたんだけど、貴族の館であったことはなく、むしろ防御機能をもった「要塞」として使われてきたそうです。




ランチはパスタ(ペペロンチーノ)と揚げ物ミックス。
お腹いっぱいになりました。




👆アントワープ駅構内
美しい駅です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のお出かけ🎵

2022年08月22日 | お出かけ

土曜日、娘のリクエスト、Kusmi Tea(クスミティー)を買いに行ってきました。

近所のスーパーにも売ってるんだけど、娘のリクエストのFeel Zenがなかったので専門店へ。他に2種類の紅茶を買いました。お好みのテイストだといいんだけどね。(もう箱詰めしちゃったから何を買ったか忘れた💦)

 

クスミティーのお店の近所に、新しく缶詰専門店ができていたので、入ってみました。

鯖、イワシ、ツナ缶など、お魚の缶詰がずらり。

 

 

 

 

thon blanc germon って白ビンナガマグロだって。

娘にオリーブオイルを送りたかったんだけど、缶入りのが見つからなかったので、ここで、鯖缶6缶セット(写真撮っとけばよかった💦)を購入し送ることに。

 

買い物の後はモネ劇場の近くのカフェ≪La Lunette≫で休憩。

 

 

 Lunette 複数だと眼鏡って意味

 

 

 

おつまみにチーズを頼みました。

マスタードをつけたり、セロリ塩をかけたりしていただきます。

 

 

突然ですが、そして snow man 今?ここで?(´へωへ`*)

 

 

 

メンバーが履いているお揃いのスニーカー

PUMAの「スウェードクラシック10101」がないかなぁ~とスポーツ店など3店ほど探しました(^_^)v

日本ではすでに品薄らしいです。さすが~

だって~ライブ行けないし、DVDやCDが手軽に買えないし・・・

 

【PUMA公式】スウェード ビンテージ スニーカー ユニセックス

スウェード ビンテージ スニーカー ユニセックスをjp.puma.comから探す。いつものコーディネートに合わせやすい、スウェード素材のメンズ・レディースサイズのローカットス...

 

でもね、やっぱりなかったわ・・・

 

 

 

では、休憩しましょか~

 

カフェ ≪Métropole≫

 

 

 

ここのlait russe+キャラメルシロップが気に入ってしまった(´へωへ`*)

 

主人はベルギービール ≪Westmalle≫ 修道院ビールです。

 

 

 

そして、夏の風物詩、移動遊園地へ

 

7月16日から始まって、21日日曜日が最終日。

 

 

まだお客さんもそんなに来てませんでした。

 

 

お化け屋敷からは悲鳴が(~_~

)

 

 

乗り物もあまり動いていなかったです。夕方から込み合うみたい。週末は深夜までやってます。

UFOキャッチャーで少々遊んで、帰ってきました。結構歩いたよ~

 

 

さて、私用にピンクの象さんがトレードマークのDeliriumビールのビアグラスを買ってもらいました。

「アルコール中毒による幻覚症状」という名前のこのビールは、高アルコールながらもついつい飲んでしまい、目の前にピンクの象やドラゴンやワニなどの幻覚が現れるという意味をもつそうです(@_@)

グラスを集めてるわけじゃないけど、5個目でした。でもビールは飲んだことありません。

 

 

象さんグラスでいただいたのは、≪Fagnes Blood orange≫   

ブラッドオレンジ(その名の通り、血のような色の果肉をもつオレンジ)のフルーツビール、頂き物です。

美味しかった~ご馳走さまでした🎵

 

 

 

最後まで頑張るキュウリ君、植え替えたバジルさん達です。

 

  

 

本日もお立ち寄りいただき、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする