goo blog サービス終了のお知らせ 

`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

トゥルーズカフェにて

2018年06月06日 | 







グリゼット特集


なんのこっちゃ・・・ですね。



まぁまぁ、ということで





今回は1枚だけだったトゥルーズ


ではでは、グルゼット、どうぞ~(^^)/




































何枚撮ってるの








お休み~





本題です(*^^*)



6月2日  結婚記念日でした。何回目?(^^;


































ご馳走様でした。

めでたしめでたし(^^♪



















3月なのに・・・

2018年03月19日 | 






寒いです。


先週末は雪も降りました。

春はまだ?



さて、虎徹クンです。

イヨっ、男前ヽ(^o^)丿






それほどでも~




今月の外食(^^♪


6日 写真なし・ベルギー料理
 
 
日本からと~っても懐かしい人が遊びに来てくれました。

幼稚園児だったMちゃん、素敵な女性に成長していました。

4月から社会人、頑張ってネ。


8日 写真なし・イタリア料理

送別会

また会おうね、Yさん、お元気で!


11日 ランチ







ボンジュール、グリゼット(*^-^*)






トゥルーズは寝てるらしい。



【前菜】

やってきました、白アスパラ~






【メイン】


☆主人☆





羊料理
ジョン・マリさんの字が読めない(^^;



☆私☆




スモークサーモン



【デザート】







【食後酒】 洋ナシのリキュール







ご馳走様でした。








17日 RestoDays


RICOTTA & PARMESAN


【食前酒】





Prosecco(プロセッコ)
イタリア・ヴェネト州で作られる白のスパークリングワイン。


【前菜】





☆主人☆

Piatto di Palermo   " Spécialités Sicilienne "

パレルモのプレート
パレルモは、イタリアのシチリア島北西部に位置する都市。シチリア島最大の都市で、シチリア州の州都であり、パレルモ県の県都でもある。


お皿には、

*Arancini…シチリアとナポリ名物のライスコロッケ。形がオレンジに似ていることからアランチーニ(小さなオレンジ)と呼ばれる。
*Polpette…ミートボール
*Caponatta…シチリア島およびナポリの伝統料理、揚げナスの甘酢煮。
*Pecorino all'peperocini…チーズ
*mozzarella di buffala…モッツァレッラチーズ(水牛)
*datterini confite…砂糖漬けのちっちゃくてやや細長いトマト 

と盛りだくさん!







☆私☆

Vitello Tonnato et pommes de câpres、Aumônière de jeunes pousses

冷菜 スライスされた子牛に、マヨネーズソースのようなクリーミーなソースがかかっていました。
ツナのような味わい。



【メイン】




☆主人☆

Involtini de veau mozzarella et jambon de parme、risotto crémeux au Taleggio

モッツァレッラチーズとパルムハムを薄切りの子牛で巻いて揚げたもの。
タレッジョチーズのかかったリゾット。

☆私☆

Filet de dorade en croûte d'herbes fraîches、Spaghetti de courgette et son jus corsé aux olives noires


鯛 
スパゲッティのようなクージェットが鯛の下にありました。


【デザート】





*Parfais glacé à l'Amaretto et son croustillant de noisettes

*Tiramisu au spéculoos



お腹一杯!
美味しかったです。

レストデーということで、予約のお客さんでいっぱい、なんと、行列ができていた。
このレストラン、日本だったら、クレームの嵐だろうな(^^;
予約してるのに、待たせるな~ってね。

もっと人の少ない日に行って、ゆっくりと味わいたいです。
ご馳走さまでした。


☆彡おまけ




やっぱり、男前ね(^_-)-☆






アハハ
も~え~わ~~~





なんだかなぁ~

2018年01月18日 | 



の日々を過ごしております。


なんせ、お天気が悪すぎです。

でもって、今日は、強風!
すごいわ~


ホント、お日様が恋しいよ~



この前の日曜日(13日)

奇跡的にいいお天気でした。


お昼ごはんを食べに

いつものトゥールーズカフェへ


主人はメニューを





前菜





lentille (レンズ豆)のスープ

"corail”ってサンゴという意味なんだって。




メイン






gigot d'agneau rôti (羊) タイムのソース



デザート







バニラアイスの上にフランベしたパイナップル



私はステーキ















さてさて、いつまで続くのか、この天気。。。


辛いよ~

ステーキを食べる元気はあるけどね(^.^)


よ~く考えたら、

最近、よく食べてるわ。

やっぱ、ストレス(=_=)





冬休みヽ(^o^)丿

2017年12月22日 | 






朝からバタバタ…


娘が昨日の夕方やってきた。

そして、朝もハヨからイタリア、フィレンツェへと出かけて行った。


そもそも、
空港まで、一緒に行く友達Mちゃんのお父さんが送ってくださるということで、Mちゃんの家の近くの地下鉄の駅で待ち合わせという話だった。

娘は30分ほどあれば大丈夫と思っていたようだが、

主人が念のため地下鉄の時刻を調べると、案の定14、5分待ち。

日本の感覚じゃだめだってこと、娘、忘れてる(-_-;)



結局、主人が車で待ち合わせ場所まで送ることに。

途中、Mちゃんから電話があって、
それなら「うちまで来て」ということになり…


Mちゃんちって、誰が知ってるの?


まだ暗くって、通りの名もよく見えないなか、

主人の大昔の記憶と、

今時の便利グッズ(私はまだ使いこなしてないけど)IPhoneのカーナビをたよりに、

どうにか到着。

いやはや・・・


こんなことなら、空港で待ち合わせすればよかったのに・・・ブツブツ。


しかし、よ~行くわ。
昨日ついて翌日イタリアへって。
若さやね~


家に帰ってひと眠りと思ったけど、虎徹の散歩もあるし、
結局寝そびれて、仕事を少々してしまったじゃないか。。。

そして、



買い物行ってと、

ランチは



トゥルーズカフェやねと。




って、なぜそうなるかなぁ~

まぁ、冬休みやからね(^^;)









どこでもいいよと言われたけど、お二人!?に遠慮しましたわ(^.^)



前菜

スモークサーモンを2人で分けました。




メイン

主人 リドボー(ris de veau) 子牛の胸腺 (きょうせん) 

私 鶏肉 カレーソース









元気よく駆け回ってました。

はい、レストランの中を。






そして、最後は私の横で、











シェフのジョンマリさんから、

「23日の午後、ボクの誕生パーティーをするけど、犬も一緒にどうぞ」

とお誘いを受けました。

ジョンマリさん24日がお誕生日なんだって。

残念ながら、その日は予定あり。


お誘いありがとうございました。


お誕生日おめでとう!

メリークリスマス&よいお年を♪

そして、よい冬休みを!

と言うこと、たくさんねと笑ってさよなら。

これぐらいだったらフランス語でも大丈夫(^^;)


嬉しいお誘いでした(^^♪





《おまけ》


おかーさん、最近ボクの登場、おまけんとこばっかりやん


アハハ、そうだね~


で、何?なんなん、それ。








おねーちゃんのお土産よ。

お菓子もたくさん持って来てくれたわ。


食べられへんやん。





あ、虎徹のはこれよ。



おねーちゃん、ありがと







これもかな?と思ったけど。




ボールの形になっていて、溶けたら中から犬の何かが出てきて・・・って説明を聞いていて、

へぇ~

今時のわんこはお風呂に浸かるんだ、なんて感心してたら、人間用の入浴剤だって。笑うわ。





そして、今日の買い物で見つけました。




Koikeya ポテチ  

わさびのりとてりやき風味。


「オリジナル プレミアム ジャパニーズ ポテトチップス」



湖池屋さんて、ここに駐在事務所があったんですね。




さて、
今年も残り10日。


この秋は、息子が10月に一時帰国。入れ替わりに主人と私が一時帰国。

そして、娘が帰って来てと、慌ただしく過ぎていく。


本当に1年ってあっという間だね~


牡蠣が食べたくなって

2017年12月22日 | 








BRASSERIE Le Carpe Diemへ。

牡蠣6こと白ワインセット。


日本でも食べたんだけど、
種類が違う。そして高い。
頼むのも「1個」ずつだもんね。


こちらの牡蠣の方が、海の香りがして、美味しく感じるのだ。

というのも、
日本にいたころ、
牡蠣はよー食べへんかった。
生だけでなく、カキフライも牡蠣鍋も。

ところが、こちらにきて…もうそろそろ30年になりますわ…
お刺身が食べたくなって、でも、生の物って牡蠣しかなかった。

今や、寿司ブーム、刺身ブームで、生で食べれる魚が増えてきましたけどね。

初めて食べたのは、パリ。

思い切って食べてみたら、な~んと美味しいこと(*^-^*)


食わず嫌いって、損しますね。


私は16日で仕事終わり~ヽ(^o^)丿


ということで、牡蠣を食べに行きました。



牡蠣だけじゃ足りないので、移動せず、そこでメインを頼む。


主人 鴨 オレンジソース





私 ミートボールのトマト煮





美味しかったです。
ご馳走様でした♪