goo blog サービス終了のお知らせ 

mild wind

(*´▽`) 彡彡彡

手紙 ~written by 旦那

2011年09月02日 | 家族

 

「ずっと前から〇〇さんの事が好きでした。」

 

私の記憶が確かなら、

私は今までの人生でこんな内容の手紙を貰ったことはありません。

 

実際問題、手紙を貰ったところで、その相手が自分の好きな人じゃないと殆ど意味は無いのですが、

貰ったことのない人間からすれば、とりあえずは貰うことに大いなる意義を感じながら青春時代を過ごしてきたわけです。

 

 

ただ、まだチャンスはあります。

 

 

最近、娘が手紙に興味を示しています。

ちょっと 「好き」 の種類は違いますし、もしかしたら、その言葉すら入ってないかもしれません。

 

でも、いいんです。

初めて貰う、好きな人からの手紙ですから。

 

 


今年は花火嫌い? ~written by 旦那

2011年08月24日 | 家族

 

娘と花火をしたのですが、恐がって一人では持ちたがりません。

去年は平気だったのに、なぜ・・・?

 

ついでに言うと、毎年恒例の地元の花火大会も、

恐いと泣き出して、開始から3分で帰る羽目になってしまいました。

こっちとすれば、「他も見たいが、地元のが見られれば良し」 という考えのもと、

夏の夜を過ごしてきたわけで、そのショックの大きさは実に大人げないものでした。

顔には出しませんでしたが。

 

 

去年までは砂浜を歩くのさえ嫌がり、抱っこして海へ入って行くと大泣きしていた娘が、

今年は一気に浮輪で足の着かない所まで行くようになりました。

 

そんな驚くべき進化を見た後なので、余計に 「なぜ?」 と思ってしまうのですが、

来年はまた砂浜を嫌がるようになるかもしれませんし、花火は大喜びするようになるかもしれません。

 

知ってしまったら怖気づくことって大人にもありますよね。

それと同じとは思いませんが、きっと、3歩進んでは2歩戻るように、

自分で確かめながら少しずつ成長してるんだと思います。

 

 

ただ来年は、たとえ独りでも花火は見ますけどね。

 

 


4周年 ~written by 旦那

2011年04月24日 | 家族

昨日は結婚記念日だったので、カミさんと家で呑み会をしました。

まあ、記念日じゃなくても結構2人で呑んだりします。

2人とも弱いくせに酒好きなんですね。

 

付き合っていた頃から数えると、そろそろ丸9年になりますが、

今も一緒に楽しく酒を呑めるって「これって、やっぱり仲いいってことなのかな~」と時々考えます。

そして、少しだけ嬉しくなったりします。

 

いままで有難う。

そして、これからも笑って呑もう。

 

 


号泣

2009年03月14日 | 家族

今日は実家に遊びに行ってきました。

相変わらず、娘は泣きました。
特に父と弟に。(娘から見ると、じいちゃんおじちゃんです)
一番最初に慣れるのが私の姉。
似ているからかな?

夕方まで居たのですが、結局最後まで父と弟には心を開くことはありませんでした。

寂しそうな2人の顔…。


バレンタイン

2009年02月14日 | 家族

ダンナのお母さんからチョコを貰いました。
わざわざダンナと私に。

箱を見ただけで美味しそうな予感が。

開けてみると…、
「うまそー!!」

食べてみると…、
「うまぁー!!」

私、ダンナにチョコあげていません(-"-;)
欲しいかなぁ。

お母さんは私のダンナ(自分の息子)に「はい、義理チョコ。」と渡し、
お父さん(自分のダンナ)にも「はい、義理チョコ。」と渡していました。

するとお父さんはひとこと。
これは義理じゃないやろ。本命やろ。」と。

なんだか、とっても面白かった。