goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに挑戦♪

料理の上達目指すつもりが、食べた物&日常日記に… 笑

フーチャンプルー

2005-12-18 19:54:28 | 料理

昨日、ケンタロウさんの料理本からフーチャンプルーをつくりました。
フーっていうのは、麩のことです。
麩に卵を染み込ませて焼いてあります
これが面白い食感で美味しかったです
お肉が入ってないのに、結構な満足感ですよ~。
麩ってこんな風に使えるのね♪


今回の料理本はこれ。
いつもは本屋で立ち読みしてレシピを覚えて家で作るので、料理本を買うことってあんまりないんですが、この前一目惚れして買っちゃいました。
ケチなワタクシが奮発した一品。笑
だって中見たらすごい美味しそうなんですものっ
それにケンタロウさんレシピ大好きだし
中身も、全部作りたい~て思う料理本は珍しかったので、買ってよかったvvとすごく満足しています。
次作るときが楽しみです



石狩鍋

2005-12-10 19:38:24 | 料理

今日は母と石狩鍋をつくりました。
酒粕も入れたので体ポカポカになります♪
鮭がやわらかくておいしくできました
実は初めて酒粕を扱ったんですよ。
結構固いんですね~。
レンジでチンしてやわらかくしたんですが、なかなか時間かかりました
でもあの風味が冬~!!って感じがして好きなんですv
鍋がおいしい季節になりました~♪

かぼちゃとひき肉のカレー

2005-12-07 23:28:23 | 料理

今日はかぼちゃとひき肉のカレーをつくりました。
辛口のルーにかぼちゃの甘さがとてもあうんですよ
かぼちゃの形が残るようにいつもより丁寧に煮込みました 笑
それにしめじの歯ごたえが良い感じでした。
きのこ系はたくさん煮てもしっかりした食感が残るので、こういった煮込み料理によく使います。
もちろん炒め物とかも美味しいですよね。
ウチでは使う機会が多い食材の1つです


そして以前居酒屋で食べた北海道じゃがバターを参考にしてつくった、紫蘇じゃがバターです。
じゃがいもを蒸かしてお皿に並べ、紫蘇の千切り、塩コショウ、バターをのせてオーブントースターで焼いてみました。
まぁまぁ上手に再現出来たと思いますよv(←自画自賛 笑)
でもじゃがいもに紫蘇の香りが染み込んでる~という風にはできてなかったので、まだ満足出来てません
次回は頑張って塩釜でやってみようかな~。
ちなみにじゃがいもが赤いのは、こういう品種のヤツを母方の祖父が作ってくれたのを頂いたからです。
もっちりしてて美味しい♪

近々父の誕生日なので、母がケーキを買ってきてくれました☆
私は左上のオレンジタルト~めちゃくちゃうまい

久しぶりに料理できて、すごく楽しかったです
何もないところから作り出すのって面白いなーと思います。
それにおいしいって褒めてもらえるし♪
次は何作ろうかな~

牛筋カレーと宴会

2005-11-26 23:56:17 | 料理

木曜に大学の寮の子のところへお泊りに行っていました。
そこでつくった牛筋カレーです。
実は、牛筋食べるの人生で2回目だったりします。
カレーに入れるんだ~っと知ってカルチャーショックでした 笑
すでに柔らかくボイルしてあるのを使ったので楽チンです。
辛口のルーに基本のカレーの具(たまねぎとか)と、しめじ、南瓜を加えて約1時間くらい煮込みました。
南瓜があとかたもなく溶けて、いい感じの辛さに
最初甘くて、後から辛いんですよ~♪
最近、辛いのがホントに大丈夫になってきてなんか得した気分です。
楽しむ範囲が増えた~って感じで
辛いだけだと、やっぱ抵抗あるんですけどね。


その後銭湯に行って、帰ってからお酒飲みながらゲームで遊びました。
缶チューハイ好きなんですが、偶に甘いだけのお酒にあたると、失敗したな~って思います。
ちょっと苦味とかあった方が好きなので。
じゃないと飲んだ気がしませんもの 笑
後日別の友達に、缶チューハイ飲むなら、焼酎買ってきて自分で作ったほうが美味しいよ~と教えてもらいました。
それなら甘さも自分で調節できるしいいな~と思ったんですが、どんな焼酎使えばいいんだろう…
調べてみようかな。
これ見られた方で、オススメがあったらコメントくださいな♪

かにグラタン

2005-11-22 19:57:34 | 料理

今日はかにグラタンをつくりました。
以前カニ玉やったときと同じ頂き物のカニ缶を使ったんですが、写真だとあんまり見えないですね;
でも風味があっていつもと違う感じにできました。
おいしかったですよ~
フォークでなく箸で食べてる辺りが、あーウチ御飯だな~って雰囲気醸し出してます 笑

今度はきのこたっぷりのグラタンやりたいなぁ。
あ、あとじゃがいものポタージュ作ってみたいです。
最近ホント寒くて、あったかいものがいいですよね。
あとこたつで食べるアイスとかね。
私は寒空の下でもアイス食べますけどね。
家族からは何考えてるのアンタって言われるけどめげません

パパイヤチャンプルー

2005-11-14 22:55:38 | 料理

今日はパパイヤチャンプルーを食べました。
青パパイヤの千切りを、大学の寮の友達からおすそ分けしてもらったので、母がツナと豆腐と炒めてくれました♪
初めて食べるので、とてもウキウキしながら頂きましたvv
感想は。
パパイヤはクセがなくてすっごく食べやすい感じです。
歯ごたえは大根に近いかな?
千切りにした後さっと湯がいてあったようなので、それでかな~と思いつつ。
やっぱりチャンプルー好きだー美味しい~
パパイヤの味みたいなのがもっとあるのかな~っと思ってけれど、ちょっと予想外な感じでした。
でも沖縄料理好きだなーって実感しました。おいしかった
1度、駅の近くの沖縄料理を出してくれる飲み屋さんに行ってみたいです。

今日は課題に追われてまーす。
これからまた頑張ります☆

秋刀魚の生姜煮

2005-11-07 22:55:35 | 料理

今日は母と秋刀魚の生姜煮をつくりました。
私は秋刀魚を捌き、母が味付けを担当し、あとは圧力鍋にお任せです
この圧力鍋、父方の祖父母家の押入れから発掘されたんですが、ウチでとても重宝されています。
もらってよかった…!!笑
ホントに骨まで柔らかくて、身もふっくら炊けるんですよ。
大きい秋刀魚で作ったので、しっかり脂も乗っていておいしかったです

今度は鰯や小さい鯵とかを頭ごと甘露煮にしてみたいです。
ほろ苦い感じがすごい好きなので。
でも甘露煮になるように煮詰めるのが大変ですよね~
何かいい方法探してみます。

キムチ鍋

2005-11-06 19:57:48 | 料理

今日はキムチ鍋を食べました。
鍋物がおいしい季節ですね。
実は自宅でやるのは初めてだったりします。
ストレートのキムチ鍋スープが売っているので、それを使いました。
楽チンですね~♪
中身はあんこう、鶏団子、豆腐、白菜、えのき、大根です。
すっごいおいしかった~
スープが絶妙な辛さ加減でした!
しっかり辛いんだけど、次の一口が欲しくなる感じで。
そのあとのおじやもおいしかったし、大満足です。

先ほど自宅でやるのは初めてって書きましたが、食べるのは2回目だったりします。
この前の11/1の火曜日に、大学の友達と寮でキムチ鍋パーティしたんですよ。
そのときがホントに初でした。
メンバーは全員で7人!多いです 笑
仕上げのおじやとアイスを食べて、そのあと夜中1時からカラオケで遊んで、朝7:30くらいに朝マックしてから寮の子の部屋に戻り、漫画を読んで帰りました。
頑張ったせいか、未だにちょっとお疲れ気味です;
また元気を充電して皆で遊びたいです

妹の誕生日 ~ドリアとケーキ~

2005-10-31 19:58:57 | 料理

今日はドリアオニオンスープをつくりました。
スープの玉ねぎはアメ色になるまで炒めようと思い、15分くらい頑張ったんですが、中途半端なアメ色で断念 笑
テレビでよく見る濃いアメ色にさせるには大変なんだなぁと実感しました。
ドリアの方は、チキンライスを炊飯器で炊き、ホワイトソースとチーズをかけ焼き上げました☆
これがおいしかった…!!!
炒めて作るチキンライスよりもさっぱりしているので、ホワイトソースをかけてもそんなに重くなかったんです。
今までやった事がない作り方だったのでちょっと心配でしたが、満足の出来でした
でもこれでオムライスはどうかな~。
ケチャップをかけるときはちょっと物足りないかも?
デミグラスソースとかの場合はこっちだな。


そして今日は妹の誕生日。
ケーキでお祝いもしました~♪
妹は一番左の紫芋のタルト
母と私が真ん中のさつまいもとりんごのパイ
父は一番右のベリーのタルト

さつまいもとりんごのパイ、ホントにおいしかったです
りんごのジャムが今まで食べたことないくらい酸っぱくて、最初さつまいもがわからなくて 笑
思いっきりレモンが入ってる感じでした。
でもやっぱりさつまいものペーストの甘さがあって~v
酸っぱいの好きな方に勧めたい一品。
めちゃくちゃ好みでした。

あ~良い1日だったー
美味しいモノ食べるって幸せ~。
明日も頑張ろう!

ミートボールのシチュー

2005-10-28 18:34:44 | 料理

今日はミートボールのシチューをつくりました。
最初ラザニアをつくろうとしてひき肉を用意していたんですが、ラザニア板が売ってなくて急遽これに変更です。
ミートボールはフライパンで両面に焼き目をつけて煮込んであります。
野菜は玉ねぎ、しめじ、人参、ジャガイモ入り。
久々のシチューでおいしかったです♪

ラザニアどこに売ってるのかな~。
また探しに行ってきます!