goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに挑戦♪

料理の上達目指すつもりが、食べた物&日常日記に… 笑

ピンクグレープフルーツゼリー

2006-06-28 23:02:24 | 手作りお菓子

母お手製☆
ピンクグレープフルーツゼリーです。

写真の撮り方失敗しました…。
これはアップで撮っちゃダメだった
母、上手に撮れなくてスマンね;

でも!!
グレープフルーツの苦味と甘味が美味しい
すっごい爽やかです。

やっぱ夏はゼリーですよね♪
今年の夏もたくさんお世話になりそうです。

生チョコ

2006-02-08 13:59:26 | 手作りお菓子

バレンタインにはちょっと早いけれど、大学の友達からのリクエストで生チョコを作ってみました。
いままで結構いろいろ作ってきましたが、生チョコは生まれて初めて!
なんかチョコって、テンパリングとか面倒…もとい難しそうで作ってなかったんですよ。
でもいろんなトコのレシピとか見てたらすっごい簡単だったので、自分なりに分量を調節したレシピで挑戦してみました

以下、自分用メモ~。
ビターチョコレート 150g
生クリーム     100cc
オレンジキュラソー 小さじ1杯強
純ココア      適当  

1、チョコを刻んで、軽く沸騰させた生クリームを入れる。
2、混ぜてチョコを溶かし(溶けきらなかったら湯煎で)、キュラソー入れてまた混ぜる。
3、クッキングペーパーを敷いた型に入れて、冷蔵庫(冷凍庫)で冷やして固める。
4、包丁温めながら切って、ココアをまぶして出来上がり☆

すっごい簡単☆
チョコが柔らかいので、丁寧に扱いましょう
友達にもなかなか好評だったので良かったです
生クリームの分量変えたら、とろけ具合が調節できますよ~。

実はこの記事、ほとんど日曜に書いたんです。
それを今頃アップしてみたり~ 笑
さて!いろいろ頑張りますかね。テストとかね。

チーズケーキ

2006-01-28 16:51:34 | 手作りお菓子

昨日久しぶりにチーズケーキを作ってみました。
今日の手土産用に作ったんですが、結構濃い目の色に焼きあがったので、苦くないかなぁって心配だったんです。
でも食べたら気にならなかったので安心しました
初めて生地に生クリーム入れてみたんですが、柔らかい食感になるんですね~。
今まで作ってたのはしっかりした食べ応えのある感じだったので、昨日に引き続き新鮮でした。

こうやってみると、それなりにケーキっぽい感じですよね♪ 笑

以下、自分用メモ。
クリームチーズ 200g
生クリーム   200cc
砂糖      60g
卵       2個
薄力粉     大さじ3
レモン汁    大さじ2

クッキー    10枚くらい
バター     40g(てきとー)

20センチの型入れて、180度のオーブンで40分くらい焼いてみました。
次回は170度で焼くべきだね。

もうちょっと土台が固めのしっかりビスケット!って感じのが好きなんだけどなぁ。
全粒粉入りのビスケットとか使うといいのかも。
改良の余地ありまくりね
でも甘さは好みでした!!

あ~なんか昨日から風邪っぽい感じがしてます…。
早めに布団に入っても寝れなかったのはそのせいかも?
今日も頑張って寝ま~す

さつまいもケーキ

2005-12-15 20:16:09 | 手作りお菓子

一昨日の夜、さつまいものケーキをつくりました。
今頃アップです 笑
大学の友達I様から、本場のさつまいもをお裾分けしてもらったので、そのさつまいもでつくりました
ありあわせの材料で作りましたが、なんとか形にはなったかな?
ちょっと焼き上がりが心配だったけど、喜んでもらえたからよかったです

頂いたさつまいも、家族にもすごい好評でした!!
生の状態で切ってみるとうっすら赤くて、火を通した後は濃い黄色なんですよ。
すごいなぁ。めちゃくちゃ甘いし。
蜜が出るさつまいもは初めてでした♪
今度は蒸しパン作ろうかな~


焼き芋

2005-11-19 19:44:05 | 手作りお菓子

今日のお昼は石焼き芋を作りました。
石焼用の鍋を使って、中に石も入れて、1時間くらいじっくり焼きました。
すごい美味しかったですっ
めちゃくちゃ甘いんですよ!
うまい~ホント感動!
やっぱレンジでチンとは違います。
時間とガス代がかかるけど、たまにはいいよね 笑

さつまいもホットケーキ

2005-11-16 23:17:21 | 手作りお菓子

今日は午後から学校だったので、お昼御飯としてさつまいも入りホットケーキをつくりました。
レンジでチンしたさつまいもをサイコロに切り、ホットケーキミックスを使って作りました。
バターを乗せて、はちみつは無しでシンプルに。
おいしかったですよ~
さつまいもがたっぷりで、ホットケーキミックスがつなぎのようになっています 笑
ちょっと焼き色をつけ過ぎたかな~と思いましたが、表面はカリッと、中はホクホクに、自然な甘さでできたのですごく好みの具合に♪

今回のホットケーキミックスはおいしかったなぁ。
前回違うメーカーのミックスでやったらすごく甘い香りが…。
でも生地はそんなに甘くないんですよ。匂いだけ。
香料~って感じが気に入らなくて、今日も心配でした。
メロン香料とかホント駄目なので結構トラウマになってました 笑
あのミックスは二度と買うまい

サツマイモと黒胡麻の蒸しパン

2005-10-15 12:39:58 | 手作りお菓子

ホットケーキミックスでつくりました、サツマイモと黒胡麻の蒸しパンです。
レシピよりサツマイモを増やして、砂糖を入れないでやりました。
お昼に食べたかったのであんまり甘くないほうがいいなぁと思い。
そしたら正解でしたよ!!
お芋たくさんで食べ応えがあり、ホットケーキミックスの甘さで十分満足♪
胡麻の風味がすごいです。胡麻~!!って感じ。
お芋とよく合います

黒胡麻おいしいなぁ。ちょっとハマります。
黒胡麻プリン作りたい

葡萄ゼリー

2005-08-30 19:31:07 | 手作りお菓子

今日は葡萄ゼリーをつくりました。
明日友達のところにお泊りに行くので、そのお土産です。
写真みたいなふた付きの容器は便利ですよね♪

ゼリーは作るのがとっても楽チンでよく作ります。
今回は母と妹に皮むきを手伝ってもらったので、10分ほどで出来ました。
あとは冷蔵庫におまかせ~

                           明日、自分家用に作ったのを試食します

にほんブログ村 ポータルブログへ
↑お気に召しましたらご協力くださいませ☆

コーヒーマーブルシフォン

2005-08-19 19:59:23 | 手作りお菓子

今日はコーヒーマーブルシフォンを作りました。
レシピは元バイト先の先輩に教わりました☆
本当に上手につくれます。
ただ、表面を少し焦がしてしまいました
私の家のオーブンだと、ちょっと高めの温度になるみたいです。
でもその部分だけ切り取っちゃえばわかんないので、今回は○ということで 笑
久々に作って楽しかったです

写真撮るときに、生クリームとかフルーツとか飾ったら見栄えするのにな~、と思いながら撮りました。
そのままでは寂しかったので、お絵かきしました。
本当はデコレーションしたかった…!
でもそのままで食べるのが好きなんだもん…!

>>追記
レシピのリンク許可を頂いたきました!!
すごい~嬉しい~
杭込ぴーちさんのmomo-cafeというサイトさんです♪
上のサイトさん名から入ってバナーをクリック、「シフォンケーキ」→「コーヒー」の順に行くと、コーヒーマーブルシフォンのレシピへ☆

バナナのクラフティ

2005-07-06 09:30:37 | 手作りお菓子

ケンタロウさんのブログにあったバナナのクラフティを作ってみました。
ダイエッター(もどき/笑)なので、半量にして直径15cmのタルト型でvv

甘すぎずもちもちしていて、私好みのお菓子でした

しかし問題が・・・
半量で作ったため、自分で焼き時間を適当に設定したので、
焼いている最中、火山噴火とも思われるほどふくらんだのです。
そのせいで冷めたら表面がでこぼこに;
焼きすぎ?温度高かった?空気入ってたのかも?
う~ん、やっぱりレシピ通りに作るべきでした