goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに挑戦♪

料理の上達目指すつもりが、食べた物&日常日記に… 笑

サロンド テ ラ・カシェットのロールケーキ

2008-01-26 19:31:52 | ケーキ

私の大大大好きなロールケーキ
母が買ってきてくれました

スポンジがふわふわなのにすっごい弾力あるので、フォークで食べるのが難しいです。
折角のクリームが端から出てきます
なので私は手掴み推奨~

美味しい~ここのロールケーキほんと好きー!!
クリームが美味しいって思ったの初めてだもの!!

本気で1本まるごとイケると思います
いつか実証してみせます。笑。


そんなウチの素敵母が、お昼から体調悪くなってきちゃって
早く治ると良いんだけど…。
うちらももうすぐ卒論発表なので、体調には気をつけなくちゃですね。
もう一踏ん張り、頑張ります☆

ジャガイモと玉ねぎのサブジ

2008-01-19 22:17:52 | 料理
ちょっと面白いモンを作ったので…
すっごく久しぶりに、料理の記事をします★


ジャガイモと
   玉ねぎのサブジ


『サブジ』とは『お惣菜』という意味だそうです。
野菜を炒めてから野菜自身の水分で蒸す、インド料理の家庭料理です。

ご存知の方もいるかと思いますが、
みくおは酸っぱいものとか
香りの強いスパイス&ハーブが大好きなのです
ずっと作ってみたかった本格的なインド料理。
母の心配を押し切って(笑)今回新たにスパイスを仕入れ、作ってみました♪

初めて扱ったスパイスとかもあって、結構ドキドキなレシピでした

でも自分的にはこれが結構なヒットで!!笑

ジャーマンポテトに、インドカレーみたくちょっと複雑な香りがプラスされた雰囲気。
辛さは下にある分量だと、ピリッと辛くて、でも後に残らないくらい。
直後に熱い御飯とか味噌汁とか飲むと辛いのが復活します 笑
スパイス以外に塩しか入れてないんですが、そうとは思えないような味です☆
最近自分で作った中では一番のお気に入りレシピになりました

以下、自分用レシピメモ~笑

・・材料・・・・・・・・・・・・・
ジャガイモ 中3個
玉ねぎ    1個
トマト     1個

・・・・・・・・・・・・・・・・・
クミンシード  小さじ1
サラダ油    大さじ1
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ターメリック  小さじ1/2
レッドペッパー 小さじ1/3
バジル     小さじ1
塩        小さじ1強
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガラムマサラ  小さじ1/2
・・・・・・・・・・・・・・・・・

香り→クミンシード、ガラムマサラ、バジル
色 →ターメリック
辛さ→レッドペッパー って感じでしょうか。
ジャガイモとか、家にあるもので出来るのがウチ御飯って感じ♪
材料3つの中ではトマトが良い仕事してたので、これだけは外さない方がいいかな~って思います。

作り方…は面倒なので時間短縮のため省略 笑
『インドごはん 香取 薫 著』を見て作りました☆
もし詳しく知りたい~って方いたらコメントくださいな


今回大事だな~って思ったのは、
『知らない(あまり使ったことの無い)スパイスをぶち込む勇気

またいろいろ試しまーす

明治 ミルクプリン超BIG

2008-01-18 09:34:42 | コンビニスイーツ

妹のお土産、
明治 ミルクプリン超BIG
 コーヒーソース入り


ミルクプリンって初めて食べました♪
『超BIG』ってコトで確かに少し大きめだったので、
(でも『超』って程でもなかったかも 笑)
妹と半分こしました


結構あっさりしてるんですね~!!
(写真光っちゃってゴメンなさい
コーヒーソースと合わせて食べると、なんだかカフェオレみたい

やさしい甘さで美味しかったです
途中で飽きちゃうかもなので、私は半分こで丁度良い感じでした♪

ミルクプリンって美味しいんだなぁ。
また機会があったら違うヤツも食べてみたいかも…


牛乳と生姜だけで作るプリンがあるんですよ。
それで固まるってすごいですよね!!
今度挑戦してみようかな★

ハーゲンダッツ 黒糖黒みつ

2008-01-16 19:24:58 | アイス


ハーゲンダッツ 黒糖黒みつ

これホント美味しかったー

なんか黒糖っていうよりも、キャラメルみたいなんです!!

でもキャラメルよりもあっさりしてて、
黒みつソースのトコがふんわり黒糖って感じで

まったりしてるけど結構あっさりで(?)、途中で飽きることなく食べちゃいました♪

重たくないアイスって大好きー
でもまったりこってりアイスも大好きー 笑

…もしかしたら、日曜にお出掛けするかもで、そのときにコールドストーンクリーマリー行けるかもなんです
↑冷たーい石の上で、アイスとトッピングを混ぜ混ぜするヤツ★
でも予定は未定だもんね。
少ーしだけ期待して、卒論関係頑張ります♪

怖い…

2008-01-14 23:29:09 | 日記
うちの研究室のWikiに、
「一昨日から胃腸風邪っぽいのにかかり、布団から出られません…
って研究室仲間の書き込みがあったのですが…

この修羅場にそれはキツイ…

卒論が進められないと嘆いてました。
ホントに②気の毒でしょうがないです。

そしてそれと同じくらい

自分もかからないか心配です
↑結局自分の心配…見事な人でなしっぷり

一昨年かかって以来、かなーり神経質になっているので…本気で怖ぇ


病気なんかに負けないで、無事卒論が終わりますように。
15データとってるのに未だにまともなのが一つも出てませんが、良いデータが1つでも出てきてくれますように。
今書いてる卒論のまとめで良い案が浮かびますように。

今頑張ってる皆の努力が報われますように。

新年初大学&友達の卒展&新年会

2008-01-12 09:30:56 | 料理
と、昨日は盛り沢山な一日でした!!

まずは大学。と言うかゼミ。

年末に出した卒論一稿目のダメ出しが返ってきました。
これはしんどい
年末年始サボってたツケが一気に来たぁ!!って感じです 泣
発表し辛い内容だなぁっと言うか、突っ込まれても言い返せられるように頑張って考えなきゃいかんなぁってどうやんの~頭ん中ぐるぐる~

私の内容は工学的&自然科学の両方から攻めてるから、どうしてもそうなっちゃうのかな…。
難産な割りには期待してた結果が出てないから、しょぼい内容になりそうだし…
…もぉいい。あとでじっくり考えよ


で!!次★
kenさんとYちゃんの3人で、友達卒展を見てきました♪
私のゼミに時間がかかってしまい、2人には迷惑かけちゃいました
ホントに②ありがとう!!

そんで2人に会えてウソみたいに元気出てきてビックリ!!
さっきまで凹んでたのに!!笑
単純思考に乾杯
ステキな2人にありがとう

卒展もいろんなジャンルがあって面白かったわぁ。
私はモノのデザインが特に楽しかったです
使いやすい&カッコいいものを持ちたい!!って思いつつ、あんなアイデアは出せません。
ほんとに感心しちゃいます


その後は大学友達との新年会

久々に会う子も多くてとっても楽しかった~!!
酔っ払って泣き出しちゃう子もいて新鮮でした
↑すごい笑っちゃった!だって可愛いんだもの!!笑

今回のお料理は鍋だったので、お母さんしてきましたョ♪笑
お父さん(ジマ)に
「こっちもやって~」←鍋が2つあったのね。
って言われつつ放置です 笑


楽しかった分、今日は頑張ってみようかな。
やりたくないけどそしたら終わらないし

かなり長い文になってしまいました;
お付き合いくださりありがとうでした~



豊川稲荷 生せんべい

2008-01-10 17:36:16 | お菓子

昨日豊川稲荷に行った際に買いました、
稲荷みやげの
  蜂蜜生せんべい

白い部分がお気に入り
母は黒糖部分が好きなので、需要と供給は完璧です 笑


豊川稲荷初めて行きました!!!

この時期でも結構な人で、
あ~やっぱ有名な場所なんだなぁって♪

でも三が日とは違い、テレビで見るみたいな人数ではなかったので、ゆっくりのんびり見てきました♪
立派な建物といろんなお店が見れて楽しかったです
出店で売ってたガラスの杯がキレイでした。
高くて買えないから見ーてーるーだーけ~
でもそれが楽しかったり 笑

来年もこの時期だな~

赤豌豆の生八つ橋

2008-01-08 10:55:46 | お菓子

従兄弟のお姉さんからのお土産、
  赤豌豆の生八つ橋

粒あんと赤えんどうが入ってるおたべで、ニッキは入ってないんですって♪
期間限定だそうで、初めて見ました
パッケージがすごく可愛いです。
赤い箱にうっすら赤い水玉模様…みたいな

ニッキがちょこっと苦手な妹にも大好評!!
↑だって入ってないんだもん!!笑
とっても美味しかったです
塩豆大福みたく、豆の感じが出てて好みでした★

ごちそうさまでした~


―――――――――――――――――――――――――――

昨日、学校から卒論の概要PDFがメールで届きまして。

一気にテンション…

やらなきゃ~ってのはわかってるんですが…
サボり癖がついてしまい… 笑 …ぇない

今週末に学校があるので、それでまた気合が入るかなぁっと
ゆる~く考えてます 笑

まぁ、おいおい。
ちょこちょこ。
頑張っていきまーす

メリー アップルグラッセチョコレート

2008-01-07 14:27:46 | お菓子

友達から頂きました♪
メリー
 アップルグラッセチョコレート


お店の前を通るたびに
「一回食べてみたいなぁ
って狙ってたお菓子だから、
頂いた時ビックリしました!
心読まれたかと思って 笑

りんごの蜜煮がシャキシャキで、洋酒が効いてて美味しかった~
もろ自分好み★
友よありがとー

こういうお菓子作りたいなぁ。
…失敗覚悟でやってみようかな

―――――――――――――――――――――――――――――――――

昨日高校の友達Wと、初めてロッククライミングやってきました!!
地元の体育館でやれるんです♪
今回は講習って形で、300円払って15時~18時までやってきたんですがこれが楽しくて

あ、講習とは言っても好き勝手にやらせてくれます。
上り方の指導とかは無くて、時々アドバイスくれたりするくらい。
途中で疲れたら帰っちゃってもOKな気楽な感じ♪
やってる日にちはバラバラで、今回はホントに運良く飛び入り参加出来ました。

コレちょっとハマるかも…

最初登るトコ見たとき、めっちゃ怖かったんです。笑
結構高くて、2.5~3階くらいの高さがゴール地点。

でも登ってみるとあっという間!!
インストラクターの方も褒め上手で 笑

「身軽だね~!!何かやってた?」
とか

「大胆な登り方(←?!)だね~!!」
とか 笑

友達Wは高所恐怖症のため、半ばくらいの高さでギブ。
でもめっちゃ頑張ってました!!
だって高校時代、2階の窓から下が見れなかったんだもん。
ちょっと本気ですごいと思った

今回壁が迫り出している難易度中くらいのヤツが攻略出来なかったので、次回リベンジしようと思ってます

今回は5回くらい挑戦したら腕が疲れてプルプルしてきちゃって情けなかった
それに関連して、右のおしりが筋肉痛です 笑
↑何故におしり…;

近々もう1回行くぞー!!!