goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに挑戦♪

料理の上達目指すつもりが、食べた物&日常日記に… 笑

kotokoto屋 オムライス

2006-05-07 21:37:02 | 料理
今書いた記事が全部消えた!!!
マジ質悪いっ
くっそー、もう一回書いてやろうじゃないの

今日は近所に出来たハンバーグ&オムライスのお店kotokoto屋へ行ってきました。
名古屋で有名らしくて、ずっと行きたいと思ってたのでkenさんとそのお友達とで行けてラッキー



私が注文したオムライス 2/3サイズです。
最初運ばれて来た時、
「ヤバイ、マヨ系かも…?!」
って焦ったんですが、大丈夫!そんなにマヨっぽくない!! 笑
マヨより酸味があって甘い感じ?で、まぁまぁ抵抗なくいけました。
卵がトロトロなのは見た目から言うまでもないですが、中身もリゾットみたくトロトロで美味しい~
で、リゾットっぽいのに御飯は固め
トマト系の濃い目の味で、バロンカフェの味に似てるかもっ

バロンカフェっていうのは、私が一番好きなオムライスを出してくれるお店
今までどこのお店行っても、最終的にそこが一番ねってなってたのね。

でもこれからは、トロトロが良い時はkotokoto屋さん、スタンダードな薄焼き卵でケチャップのヤツが良い時はバロンカフェさんってなりそう

kenさんが注文してた野菜たっぷりあんかけチャイニーズ風オムライスも美味しかった~v
よくあるあんかけの味じゃなくて、ちゃんとこのお店オリジナルの味って感じ

今度はカニクリームコロッケ食べてみたいわー

今から東京☆

2006-03-15 23:27:52 | 料理
旅行してきまーす♪
帰りは土曜の朝5:30になる模様。
携帯から更新するかもしないかもです。
ちなみにこの記事は携帯から☆
ではでは、行ってきますvv

牡蠣グラタン

2006-03-14 11:30:24 | 料理

夕べは母と牡蠣グラタンを作りました。
最初に牡蠣を白ワインでふっくらするまで火を通して、その煮汁で市販の缶入りグラタンソースをゆるめたのを炒めた玉ねぎ しめじ ブロッコリー に入れて、器に盛ってから牡蠣を乗せ、チーズも乗せて焼いてできあがり☆
マカロニはゆでるの面倒だったから無しで 笑

これがすっごい美味しかった
牡蠣は煮込んでないから柔らかいし、野菜たっぷりでしゃきしゃき美味い~
牡蠣とか魚とかの、お腹部分のちょっと苦いとこが好きvv
今回のは苦すぎず丁度いい感じで満足でした。

缶入りのグラタンソースも美味しかったなぁ。
マカロニ無しでも全然良いし、これからはこーゆう風にグラタン作ろうかな。
チキンとか海老とかも美味しそう

無印良品 手作りキット チリコンカン

2006-03-12 19:50:42 | 料理

今日は無印の手作りキット チリコンカンを作りました。
ずっと気になっていたのですごい嬉しいです♪
豆料理って大好きなんですよね~
中にはキドニービーンズとソースとかがセットになっていて、玉ねぎとかは自分で買ってきて入れられるようになっています。
今回私が入れたのは、玉ねぎ1個半 セロリ1本 にんじん1/2本 ベーコン適当 しめじ1パック にしました。
料理の仕上げに、辛味スパイスで辛さを好きな具合に出来るのですが、今回は入れないで作ってみました。
さてさて、どんな感じになるでしょう~??



思ってたよりも具沢山になりました 笑
作ってる最中にもメキシカン~!って感じの良いにおいがします♪
どんな味かな~?

お~!美味し
うわっ辛いっっ!!!
最初玉ねぎ甘くて美味しいんですけど、後でぐわ~って辛い!!
あーでもいろんなスパイスの香りがしてやっぱ美味しい~☆
野菜炒めてソースと水混ぜるだけなのに本格的な感じ
野菜たっぷりで食べ応え十分ーvv
でも辛いわぁ

美味しい辛いってのが食べてる間中エンドレス 笑
御飯がとっても進む料理でしたv
好きな味だったので、また買って作りたいと思います。(←あれだけ辛いって言っておいて 笑

これだけ手軽に作れて美味しいのはホントに嬉しいですね~vv
初めて作る方は、まず辛味スパイスを入れないで作ってみることをオススメします。
それでもハンパなく辛いと思うので


厚揚げと手羽元のごま煮

2006-01-27 20:15:46 | 料理

今日は久しぶりに料理しました!
ケンタロウの快食レシピより、
厚揚げと手羽元のごま煮
作ってる最中から、すり胡麻の香りがすごいです 笑
なんだか韓国風~♪

見た目こってり味かな?って思うんですが、醤油ベースで薄味で仕上げてるのでとてもさっぱりした感じです
そこに胡麻がいい感じに香ばしい
ケンタロウさんのレシピは結構しっかり目の味付けのしか作ったことなかったので、いつもと違って新鮮でした。
最初に鶏を圧力鍋で煮たので、すぐに骨から身が離れるくらい柔らかい~
やっぱ圧力鍋って便利ね。

そんなこんなで良いストレス発散になりました☆ 笑
実はもう1つ作ったんですが、それは明日アップしまーす

テリヤキかじきボウル

2006-01-06 23:26:23 | 料理

『ケンタロウの121レシピ なんでもありッ!』レシピ第2弾、テリヤキかじきボウルを作りました。
ちなみに第1弾はこちらでしたv
このテリヤキかじきボウルは、テリヤキにバターという組み合わせに魅かれて作ってみました
やっぱり美味しい~!!
この組み合わせって絶対間違いがないと思うんですよ。
王道だからこそ美味しいし飽きがこないv
それに大好きなかぼちゃと魚~とくれば美味しくないはずがない!!
ただ今回失敗したのは、私の写真があんまり美味しそうに見えない…;
ケンタロウさんのレシピにある写真はめちゃくちゃ美味しそうなのに~
敗因は、タレのかけ方が甘かった為ですね。
もっとコッテリかけなくちゃ。
今度はもう少しタレを煮詰めて、とろみを出してから絡めるようにしたいです


サーモンポテトのチーズ焼き

2005-12-29 19:21:04 | 料理

今日はサーモンポテトのチーズ焼きを作りました。
今日母と買い物に行ったんですよ。
そこのお惣菜にこういうようなのがあって、1つ453円くらいで高くって買う気が失せ、じゃあ作ろうよ!!ってなりました 笑
よって完全自作レシピです
めちゃくちゃ簡単だったのに美味しかったです♪
鮭とポテトってすごく合うのね~
ソースが余ったから、今度スパゲッティやるときにでも使おう。

奥に写っているのが、紅大根と釜揚げしらすのサラダです。
これはお総菜屋さんで買ってもらいました。
さっぱり美味しかったです♪
中身は紅大根、しらす、水菜、春雨でした。
それとドレッシングがオニオンベースで、にんにく、唐辛子、ラー油でピリッと辛い感じになってました。
これも自分で作れるなー。ドレッシングはムリですが

時々デパ地下で勉強するのもいいな~と思った1日でした☆

カレーうどん

2005-12-23 12:56:34 | 料理

今日のお昼はカレーうどんです。
以前作ったかぼちゃとひき肉のカレーが冷凍してあったので、それを解凍して、かつおぶしのだし汁と、昆布茶と、ねぎを入れて作りました。
お歳暮で頂いたうどんでやったので、すっごいもちもちつるつる♪
初めて作ったけど美味しかったです
でも辛口カレーだったから、結構辛い…;
寒かったのがこの辛さで良い感じに温まりましたよ~ 笑

しらす山椒

2005-12-19 22:54:38 | 料理

しらす山椒をつくりました。
と言っても、昨日の話なんですが
初めて作ったにしてはとっても良くできました♪
全体的にはちょっと甘めです。
でも山椒の香りがして、その実を噛むとぴりっとした辛さが後引くんですよ~
またしらすを大量に買ったら作ろうと思います!

今日はすごい雪でしたね。
これだけすごいと家から出たくないです;
あ、学校にはちゃんと行きました。
皆結構来ていたので、あー自主休講にしなくてよかったなぁって 笑
明日も冷え込むらしいので、温かくして寝ます