
今日はビビンバとサンラータン風スープを作りました☆
ビビンバは、お肉を砂糖、お酒、醤油、すりゴマ、にんにくで下味をつけて焼きます。
もやしはかるくゆでて、カレー粉と醤油で味付け。
ほうれん草もかるくゆでて、大葉の千切りと香味ゴマドレッシングであえます。
スープはエッセの2005年3月号を見てつくりました♪
酸辣湯(サンラータン)とは、酢と鷹の爪の酸っぱく辛い中華スープと考えてください。
中身はねぎ、ひき肉、きのこ~、というのが多いのですが、ここでは珍しくもずくが入ってます。
酸っぱいの大好きなので、好みのスープでした

すっごいカンタンだけど、おいしかったですよ~

あとは母お手製酢の物と、スイカ&きなうりでした。夏っていいですよね…vv

そして母の力作、浴衣帯~♪
表が赤で、裏が黒の帯なんですが、
それを利用して左下のリボンの羽を黒くしてます。
黒と赤って映えていいですよね。
ちなみに右の写真は妹です。
地元の花火を見に行くための浴衣でした。
私は今年着られるかな~?