goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに挑戦♪

料理の上達目指すつもりが、食べた物&日常日記に… 笑

長野から岐阜旅行☆

2007-09-29 10:24:15 | 旅行

ちょこっと間が空きましたが、
この前の日・月曜日の旅行覚え書きを


一日目
13時頃飯田に到着~☆
お昼に蕎麦を食べ、その後元善光寺&水引工芸館へ。

元善光寺で初老の方達が弓道してました。
背筋がすっと伸びてて格好良い

中学の頃、弓道部か吹奏楽部か迷ってたコトを思い出しました。
今も昔も、本質的な好みって変わらないですね


移動で祖父母も疲れてきたので、その後旅館へ。
夕飯までゆったりして、宴会へ

我が家では絶対飲めない日本酒を一口もらえてご満悦です
甘くてすっきりで美味しかったぁ♪


そうそう、途中で何故か皆で折り紙大会~ 笑
携帯画像でちょっとピンボケしてますが、
鶴の羽と尾の先端に、鶴が3連続でくっついてるのわかりますか?

そう、合計10羽の折り鶴
一枚の紙で作られてるんですよ~!
母方の叔母さんの力作です★

その後温泉でゆ~ったりしてこの日は終了



二日目
朝風呂してお肌つるつるにして(笑)、この日は妻籠~恵那へ。

あーでももう一回くらい温泉入りたかった…。
アルカリ性で気持ち良かったんだもの


一番上の写真は妻籠にて~。
こういう町並み好きだー!!
ずっと歩いてても飽きないわ

母が可愛いお箸買ってくれて、ご機嫌でした♪
私のお箸、先の方を歯で噛み切ってしまって、短くなってたので 笑
↑どんだけ食い意地はってるのか…

お昼もそこで食べて、恵那の川上屋さん行って、帰宅しました~。


この旅行、実は祖母の喜寿のお祝い
ずっと元気で楽しく暮らしていけることを願って~というものでした★

また、従兄弟が去年4月に結婚して、
そのお嫁さんも含めた初めての家族(親戚?)旅行でした。

近場でしたが、楽しくゆっくり出来て良かったです

長々とお付き合い、ありがとうございました
川上屋さんで買ったモンブランとかまたアップしたいと思います♪

日帰り京都ー

2006-09-16 19:33:14 | 旅行
昨日、母と2人で京都に日帰り旅行してきましたー
ホントは妹も含めて3人で、の予定だったんですが、バイトやら何やらで予定が合わず断念。

妹よ、薄情な姉&母でスマンっ

今回は新幹線で行ってきました。
なので7:20くらいに家を出て、京都駅に着いたのが10時前!
すっごく楽でしたよ

で、まず一発目に行ったところは…

京都駅伊勢丹6階の
茶寮都路里 伊勢丹店です☆

30分・1時間待ちは当たり前~と聞いてましたが、今回開店直後に行った為かすぐに席に着けました


私が注文した
特選都路里パフェ

もーずっっと昔から食べてみたくて、やっと夢叶いました!

上には抹茶クリーム、栗・蜜柑・白玉・抹茶カステラ・抹茶ゼリー、その下に抹茶アイス、抹茶シャーベット、バニラアイス、寒天となってました。

思ってた通り、すごく美味しかったです
抹茶づくしを堪能してきましたわ♪


こちらは母が注文した都路里セット
ほうじ茶パフェ・わらび餅・白玉団子のセットになっていて、わらび餅の蜜が抹茶蜜と黒蜜と選べます。
母は抹茶蜜にしてました。

このほうじ茶パフェのゼリーを一口もらったんですが、ほうじ茶そのまんま!!
香ばしくて美味しかった~

わらび餅もすっごく柔らかくてびっくりでしたV

朝っぱらから満足!

その後は五条・祇園のあたりを散策して、買い物を楽しんできました。
去年も同じようなコースを歩いていたんですが、前回行っていなかった洋小物のお店とかもあって面白かったです

帰りにまた伊勢丹へ行って漬物買い占めて(笑)新幹線&電車で地元へ~。
それから晩御飯をKOTOKOTO屋というお店で食べて、父に駅まで迎え来てもらって帰宅。
その後お風呂入って、家族4人でホームアローン3見て馬鹿笑いしてました 笑

昨日はそんな感じの一日。
体力無い割に頑張りました☆ 笑
今度は祇園きななに行かなきゃね~

狂言『豆腐小僧』 能『猩々』

2006-08-19 10:01:20 | 旅行
昨日は狂言と能を見に行きました。

今回は狂言『豆腐小僧』、能『猩々』という題目です。

豆腐小僧は原作が京極夏彦ってことで、すっごい気になったのでvv
しかも安かったんですよ!
チケット2000円が学割で半額なので、なんと1000円
とっても学生向きvv

会場は家の近くの美術館。
水が張ってある場所の上に足場作って、篝火して幻想的でした
が降ったら文化会館の大ホールに変更だったので、降らなくてホントに良かった!!

そんなこんなですっごく楽しかったです!!
狂言はめちゃくちゃ笑えて、豆腐小僧を演じてたおじいちゃんがすごく面白かった
ってかむしろ可愛い
動きとか間の取り方とか最高でした。
結構原作に忠実ってトコも良かったし(原作贔屓なので/笑)、京極夏彦や水木しげるの名前が出てきたのも良かったvv

あと!!
昔小学校の国語で、狂言のテープとか聞きませんでした?!
主人『太郎冠者、おるか~?』
太郎冠者『はぁ~』
主人『居たか』
太郎冠者『御前に』
みたいな!
それが生で聞けました
今でも覚えてるくらい好きな場面だったので感動物ですよ!!
しかも、太郎冠者が隠れてて主人がそれをおびき出す、みたいな時にそれが使われてたのでめっちゃ爆笑!
あ、出てきちゃうんだ、みたいな 笑

能はね~、やっぱ私には難しすぎました 笑
なので竜笛とかの音と、舞を中心に楽しみました
それだけでも楽しかったわ♪

思ったより人が多くって大変でしたが、楽しくてよかったですvv
今度から自由席の時は、もうちょい早目に出発しよー 笑

長いのにお付き合い、ありがとーでした

東京事変☆

2006-05-16 19:54:04 | 旅行
行ってきました!!
東京事変のライブ!!!

もうね~、ずっと行きたかったんですよ、ここ5年くらい 笑
はよ行けよって話なんですけど念願叶ってやっと
今回、大学の友達Jまさんと行ってきたですよ~☆

それがね~。
すっごいよかったマジよかった

りんごちゃん登場からカッコよくて映像効果とかも曲と演出とすんごい合っててホント感動!!
生声が!!
やっぱライブっていいね
りんご熱が再発します。

MCもめちゃくちゃ面白くて笑いまくりました

次はS席だよ、Jま!!
電話の前居座って頑張ろうぜ☆★☆


そうですね~、あとお客さんが皆大人な感じでビックリでした。

今まで飛んだり跳ねたり人の上を人がクルクル回ったりするようなライブしか行ったことがなかったので、皆ちゃんと自分の席で聞いてるのが不思議で 笑

でもちゃんと

りんごちゃ~ん!!!

って叫べたから良かったです

あ~久々にライブ行ったら、そういうライブもまた行きたくなってきました
叫びたいよ~動きたいよー★☆

夏辺り狙ってみようかな♪

東京旅行2日目 続き☆

2006-04-05 08:55:10 | 旅行
東京旅行2日目 自由が丘編です♪


着いたら丁度お昼の時間だったので、I様オススメのカフェでクロッカンムッシュ 900円 を食べてきました。
ハムとチーズと、あとホワイトソース…みたいなのがはさんであるトーストサンドです。
最後までこのソースがなんなのか良くわかりませんでした;
でもすごい美味しかったですよ~
サラダのドレッシングとかも美味しくて、こーゆうふうに作れたらなぁってうらやましくなりました。
そうそう、ナイフとフォークが添えてあったんですが、I様と2人で食べ方に悩んでました。
それ使って食べようとすると、中身がサイドから出てくるんです!! 笑
結局私は手づかみで。
途中までは頑張ったんだけどね
上手に食べるって難しいわ~。

その後は気になったお店に手当たり次第入って、買い物を楽しんできました☆
やっぱ雑貨屋さんは楽しいね!!!
もー見てるだけでホントワクワクするもん
ずっと欲しかったエプロンも気に入ったのがあって買えたし、食器とかキッチン用品とか文房具とかも好きなだけ見れたし、めちゃくちゃ楽しかったですわvv


その後、休憩もかねてケーキ屋さんへ♪
私はチーズケーキ、I様はバナナとチョコムースのケーキ(名前がわかんない;)を注文しました。
チーズケーキはふわふわタイプで、底のほうに林檎のコンポートがきざんで入ってました。
林檎がシャキシャキで美味しかった~
結構甘さ控えめで、ペロリと食べちゃいました。
I様のケーキはチョコムースがすごく濃厚で、バナナと良く合って美味しかったです
この組み合わせって絶対美味しいですよね!!
最初に考えた人は偉大だわ~

その後は渋谷のデパ地下でふらついて買い物して、新宿に戻って、帰りのバスの時間まで飲み屋さんで夕飯しながら時間つぶしてました。
普段話さないようなこととかたくさん話せて面白かったです☆
飲み屋さんって、とりとめもなくいろんな話したくなるから不思議ですよね~。

バスの時間が近くなったら妹さんと合流して、乗り場に向かいました。
でも道が混んでいてバスが遅れるという事態発生!!
I様も妹さんも終電まで一緒に待っててくれたんですが(I様はこの日帰らず、妹さんのお家にお泊りでした。)、それでも来なくて先に帰っててもらいました~。
その節は本当にありがとう!!
一人で寂しい思いしなくて済んだよ
バスは結局12時過ぎくらいに着いて、お家まで帰りました~♪

って感じの東京旅行でした!!
長かったね! 笑
これでひと段落だ~。
また明日から通常に戻ります☆
お付き合い頂き、ありがとうございました


東京旅行2日目☆

2006-04-04 21:38:30 | 旅行
お久しぶりです、みくおです。
…筆不精って丸分かりさね

さて!!
気を取り直して2日目ですよ~

1日目は池袋にあるホテルに泊まりました。
それで、自由が丘に行く前に折角だから近くにあるナンジャタウンってトコも行ってみよーってことで、サンシャインシティに向かいました。

朝ごはんはそのサンシャインシティの中にあったファミレスみたいなトコで朝粥定食を。
豆腐とか胃に優しいさっぱりしたのが食べたかったから満足♪

その後ナンジャタウンへ。
300円で入れて、中にはアイスクリームシティ、東京シュークリーム畑、池袋餃子スタジアムなどの食べ物屋さんが集まったスペースと、ゴースト13番街などのアトラクションがあるスペースとあります。

まずは東京シュークリーム畑へ。
ここには日本全国のシュークリーム有名店が集まってます。

そこで私が選んだのは東京都港区のパティスリー アトリエ ド リーブシューパリジャン 360円です。
もー見た目からして絶対私好み!! 笑
アーモンドダイスがかかってごっつい感じのが大好きなんです♪
クッキーシューとかも最高
ではでは、さっそく~♪


って思ったら大惨事~ 笑
クリームを下から入れてるみたいで、食べてると垂れてきます
でもやっぱり美味しかった
シュー皮がざっくざくで食べ応えバッチリ。
クリームも甘すぎなくて◎でした
大正解~って思いながらしっかり写真も撮って食べ終わったら、I様から「早いね~!」とお褒めのお言葉を頂きました☆(褒めてない 笑

次はアイスクリームシティへ。
ここでは世界中のアイスクリームを楽しむことができます。
私はさっきシューを食べてしまったので、今度はI様が買ってました。

マジックアイスレモンキキ パッションフルーツソースかけです。
このお店ではマイナス温度まで冷えた鉄板の上でアイスとフルーツをざくざく混ぜて作ります。
このレモンキキはヨーグルトアイスとキウイとレモンソース?と(うろ覚え;)…そこらを混ぜて、仕上げにパッションフルーツソースをかけてました。
フルーツの食感があって、すごくさっぱりしてて美味しかったです
↑ええ、ちゃっかり頂きましたとも 笑
I様もかなり気に入ってたみたいで良かったですわ~vv

その後はアトラクション内をうろついて(墓石で神経衰弱とか 笑)、その場を後にしました~。
300円分しっかり遊んだ感じがしましたよ 笑

その後はビル全体が本屋さんというジュンク堂に行って、へーへー言いながら軽く回って、自由が丘に行きました。

なんか思ったより長くなりますね;
次回 自由が丘編で終わらせます!!

東京旅行1日目

2006-03-31 14:35:37 | 旅行
やっと書きます、東京旅行☆ 笑
今回はI様と行ってきました
まずは1日目~。

水曜のバイト後、夜11:30出発の夜行バスで東京へ。
中学の卒業旅行と見られるグループが一緒でかなり騒がしかった
まぁしょうがないわね。若いもん。

朝6時近くに東京新宿駅に到着。
漫画喫茶でお店開くまで時間つぶし&軽く睡眠。

その後I様の妹さんと待ち合わせ、いろいろ案内してもらいました♪
まず新宿でショッピング。

お昼は妹さんオススメのお店で焼き鳥定食食べましたvv
鶏好きだし美味しかったしで満足でしたわ~

それから原宿、アメ横行っていろいろ見てまわりました。

夜ゴハンは妹さんがバイトしているお店で。
そのお店で最後に出てきたデザートです☆
桜アイスと抹茶ムースの盛り合わせ
この抹茶ムースがもちもちしててすっごい美味しかった!!!
ムースってあんまり得意じゃないんですが、これは心底美味しいと思いましたもの
桜アイスも嫌な香料臭さがなくて、ふんわり香って美味しかったわ~vv
このときちょっとお腹痛かったんだけど、ペロリと食べてしまいました 笑

ってかこの写真、I様と妹さんのを撮らせてもらってます。
なぜかって?
気付いたら私のお皿には半分くらいしか残ってなかったのよ~ 笑
2人にはホント感謝☆
しかも、たくさん食べてめちゃくちゃ割引してもらっちゃいました!!

この日は服とかの買い物中心でした☆
妹さん、ガイドありがとうでした
いろんなところ見ることができて楽しかった♪

2日目は自由が丘辺りを散策です。
大好きな雑貨を見てまわりまーす☆

ホテルから☆

2006-03-16 22:30:58 | 旅行
只今池袋のホテルに着きました♪
I様にパソコンを借りて更新です。
今日は新宿やら渋谷やら、山手線を一周してきました。
また帰ってから詳しく書いていきたいと思います

明日は自由が丘あたりを散策予定☆
雑貨やカフェが楽しみですわ~

ではでは、オヤスミなさい!!

安曇野報告~

2005-10-04 23:05:44 | 旅行
旅行先で食べたお菓子を紹介☆


まずはCMを見てから気になっていたお菓子JAPON
母が出発前に買ってくれました。
CM見るたびに私と妹が騒いでたので、憶えていたそうです 笑
さすが母
箱が鮮やかでキレイですね。
中身は1つずつ包装してあって、その包装袋の色もオレンジっぽいのや水色っぽいの等、たくさんあります。
凝ってますねぇ。

餡ショコラが入っているためか、確かにチョコの風味が違うなぁという感じです。
箱に「ほんのり柚子が香る…」とありましたが、私はわからなかったです…
それを気にしなければ、パイもさくさくでおいしかったです!
もうちょっと柚子の香りしたらさらに面白いだろうな~と思いました。


栗きんとんで有名な恵那川上屋さんの恵那栗のソフトクリーム
これがずっと食べたかったんですよ!
かなり前に(6年くらいかな?)川上屋本店さんに立ち寄って、そこのカフェスペースで初めて食べたんです。
そしたらすっごく好みの味で、あ~また行きたいなーって思ってたのです。
念願叶って、いざ!
うん、栗の風味もするしおいし~
あれ、でももっとお酒の風味がしたような…。←気に入ったポイント。しかも栗の砕いたのが入ってたと思ったんだけどな~。
レシピが変わったか、注文したのが違ったのか。
なんか、パフェっぽかったような気もするし、プリンだったような感じもします。
でも今回はこれで満足だったので、次回またチャレンジしてみたいと思います


そして自分の家用のお土産、上と同じく川上屋さんの栗蒸丁稚羊羹
これがおいしかった!
羊羹でなく餡かと思うくらいねっとりした歯ざわりで、栗の風味がすごいです。
栗きんとんと同じくらい栗を満喫できます。
甘味は強めですが、濃い抹茶やお茶と一緒だとホントにほっこりくつろげますよ☆

善光寺へ行ったときに、りんごのソフトクリームも食べたんですが、写真撮り忘れてました
りんごの粒の食感と甘酸っぱさがおいしかったんですよ~!

以上!報告でした~。
長々とお付き合いくださり、ありがとうございました
明日からまた、作った料理&お菓子を公開していくのでよろしくお願いします♪

>>追記
妹が今日からバイトを始めました。
なんとか5時間働いてきたようです。
初日からお疲れ様~♪
やれるだけ頑張りなさいな

京都へ ~お土産編~☆

2005-09-28 11:41:34 | 旅行
と言っても、写真や資料があんまりなくて…
どんなのを買ったのか~という感じで書いていきます!

まずちりめん山椒
ずっと食べたかったので迷わず購入。
しらすがもっと硬いのを想像してましたが、かなりソフトで山椒の香りが美味

漬物の桝本店さんで千枚漬け
母が千枚漬け好きなので☆
試食しまくりました。すっごくおいしい!!
私はじねんじょ漬けにハマりました。
さくさくでちょっとトロっとして。
今度行ったらまとめ買いしようと思ってます

焼き芋味の生八橋
試食でお茶まで振舞ってくれるお店で購入。
(お店の名前忘れたのがとっても痛い…;)
今回初めて食べましたが、生八橋で一番好きな味かもしれません。
お芋が刻んで入っていて、とっても焼き芋です。
ニッキが苦手な方にもオススメ
妹にぴったりだったので、これも迷わず購入。

あと自分用にお香を♪
京都・烏丸仏光寺 香彩堂さんで購入。
「紅葉香あおやぎ」というので、さわやかな感じがお気に入り。

妹用にかんざし
普段着でもいけそうなシンプルなものを。
先にちょっと大きめのとんぼ玉がついてます。
これからさし方を勉強しなくては。

さてさて、今回の京都旅行はこんな感じでした☆
日帰りだったので次回はお泊りで行きたいな~。
でもすごく計画通りにいったので驚きました。
皆が行きたいところには一通り行けたので拍手っ
楽しかったですvv