goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに挑戦♪

料理の上達目指すつもりが、食べた物&日常日記に… 笑

チロルチョコ マンゴー

2006-03-11 22:49:57 | お菓子

パンシリーズじゃなくて、お菓子のチロルチョコ マンゴーです。
これは3月に新発売のチロルチョコです。
なのにチロルチョコパンシリーズに入ってるんですよね~。
新商品の宣伝って感じなのかな?

断面図撮り忘れました;
味はめちゃくちゃマンゴーですよ!!
味って言うか香料がすごい!! 笑
そして甘いっ!!
中にマンゴー味のゼリーが入ってるんですが、この食感はもうお餅ですね。
腕と歯で引きちぎるくらいでないと噛み切れないですもの

一気に南国気分になりますよ。それくらい気合入った香料具合です。
不思議とそんなに嫌な感じはしなかったですけどね。
香料キツイの苦手なのにね。
甘いのが得意な方にオススメです☆

春チョコ 抹茶

2006-03-06 23:57:48 | お菓子

今日食べたのじゃないけど、高校の友達kenさんから頂いた春チョコ 抹茶です。
ってかこのチョコ、他のいろんなブログさんで話題になってたので、もらったときかなり驚きました!
気になってたデザート読まれた!!みたいな 笑
ワクワクしながら頂きました
…写真もっと上手に撮ればよかったって今頃後悔;→

スプーンですくってみたら、思ってたより柔らかい!
滑らかでちゃんと抹茶の味もして美味しいです
プリンともゼリーとも違う感じですね~。
まったりこっくりしたいときにオススメ

包装も凝っててちょっと高級感漂ってます。
可愛いわ~
kenさん、ご馳走様でした

この春チョコは、kenさんがメディア製作演習の発表に来てくれたときに頂いたんですが、今日その製作した作品がDVDになって手渡されました。
観客賞とった作品が一番のお気に入りで、それを早速見て妹と母と3人で爆笑
私達のグループも審査員賞とれて大満足だし、いい経験させてもらいました☆

さて!
明日でテストも終わりだし、その他いろいろ頑張りますか♪

焼プリン

2006-02-12 23:33:21 | お菓子

妹がチョイスして母が買ってきてくれました、焼プリンです。
プリンっていろいろ種類ありますよね。
なめらか~とかホイップクリーム乗せ~とか。
私が一番好きなのはこの焼プリン!!
今日もやっぱり美味しかった~
上の焼いてあるトコのしっかりした感じとか、カラメルの苦さ具合とかが良い!!
あ~やっぱシンプル一番なのかもね


昨日メディア製作演習の映像処理が無事終わって、ホンットに一安心しているみくおです。
皆ホントお疲れ様です
大変な演習でしたが、皆であーだこーだ言いながらやるのってすごい楽しいです。
もちろんたくさん試行錯誤して、行き詰った時はもーどうするかなぁって悩みまくったこともありましたが、1人じゃないからやっぱそれすらも楽しいんですよね。
明日の授業で試写会があります。
一般の方も含めての審査は再来週なんですが、皆どんな感じで作ってきてるのかなぁ?
あーでもこれ終わっちゃうと寂しいです。
いや、テストとか他の演習がまだこれからなので、この映像処理ばっかかまけてるワケにはいかないんですけどね
4月からの授業でもこういうのあったらいいなぁ。
それで皆でできたら嬉しいなぁ

さて!現実逃避はこんなもんにしときまーす。
今度はプログラミングが真面目にヤバイぞ★
ちょっと本気でやり始めたらすぐに投げ出したくなるくらい何もできてないよ★
締め切りは?
来週月曜日~
はい!頑張りましょう~

POCKY 神戸ワインRose

2006-01-10 20:32:48 | お菓子

今日は高校の友達kenさんから頂いた近畿地区限定 POCKY 神戸ワインRoseを食べました。
最初袋をあけると、葡萄の香りがふわ~って!
それがちょっと葡萄ガムのような感じで不安だったんですが(失礼;)、食べてみると全然気にならなくて美味しかったです
もっと人工的な感じなのかな~っと思ってたので、嬉しい予想外でした♪
地区限定のPOCKYって大きいですよね。
太さが小指くらいで、長さが手のひら1,5倍! 笑
このビスケットがまた美味しくて好きです

今日は大学の友達Iちゃんにもケーキ屋さんのスノークッキーみたいなのを奢ってもらっちゃいました☆
ほろほろっとした食感で、アーモンドプードルの香ばしさが美味しかったです
写真撮っておけばよかったなぁ~。
それに一口ずつもらった(もっとかも/笑)ケーキ達も。
次回はちゃんと撮ろう

どうも私は、IちゃんにケーキだったらどんなのでもOKだと思われていた模様。
一応好み&こだわりがあることを熱く語った日でした 笑
でもそうだな~。確かに「嫌い」なのってそんなにないのかも。
ムース系はあんまりだけど、食べられるようになったし。
結構何食べても美味しいって思うし。
好みとしては、ふわふわとかよりも、どっしり食べ応えのあるのが好きですvv
たくさん噛まないといけないヤツのが、あ~食べてるなぁって幸せ感が大きいから 笑
でもシフォン大好き
家で作るのはシフォンかチーズケーキかパウンドケーキかってくらい。
生クリームはそんなに得意じゃないかも。
でも無いと寂しい。そんな我儘もあります 笑
ケーキだったら、タルト&パイ系≒スポンジ系>ムース&ゼリー系 かな?
でも好みは、その日の気分とかに左右されると思うから、一口に言えないんじゃないかな~と。
とりあえず。
甘いものは大好きですvv
(程よい甘さ限定)


焼菓子いろいろ♪

2005-12-30 19:43:20 | お菓子

今日は、高校の友達kenさんからクリスマスのときに頂いた焼菓子を食べました。
他にもいろんなお菓子を頂いたんですが、それはお正月にしようかな~と思ってとっておきます☆
焼菓子って美味しいですよね
私はフィナンシェを食べたんですが、バターの良い香り&しっかり食感で美味しかったです
この食感がいいのよね~♪
しっかりずっしりのお菓子が好きなので 笑
そういえばフィナンシェ作ったことないなぁ。
美味しかったから今度やってみようかなv

LOOK 和LaMode

2005-12-24 11:15:15 | お菓子

妹のお土産第4弾LOOK 和LaModeです。
黒ゴマ、きな粉、抹茶、柚子の4種類入ってます。
これも以前から気になっていたお菓子なので、ウキウキしながら食べました♪

黒ゴマ→うん!ちゃんと胡麻~って感じがあって美味しい
きな粉→チロルと同じ感じのきな粉チョコ。うまい☆最近きな粉味のチョコ多いですよね~。
抹茶→ちょっと抹茶が薄いかも?でも普通に美味しい。
柚子→食べ損ねましたーでも美味しかったらしいですよ。(妹談)どんな感じだったのかな~?

このシリーズって、中袋にちゃんと「~味」って列ごとに書いてあるじゃないですか。
でもね。一回封を開けて、中身を半分くらい食べた状態でまた箱にしまっておくと、次ぎ食べる時はもう何がなんだか
柚子を狙ったのに抹茶2回目とかね。
次回はちゃんと取っておきます…悔しいなぁ;

今日はこれから、大学の友達I様のところでお泊りしてきます☆
夕飯も一緒に作る予定なので、写真撮ってまたアップしますね~




フラン 粒々マカダミアと濃抹茶

2005-12-11 10:51:07 | お菓子

ずっと気になっていたフラン 粒々マカダミアと濃抹茶です。
一口食べるといきなり抹茶~!!という味がします。
『濃抹茶』という表示の通り、かなり濃いです
そのおかげで、甘さが丁度良い感じになってます。
でも苦味があるわけではないです。
これは美味しい~
で、確かに粒々のマカダミアがたくさん入ってるんですよ。
でも味的にはあまりわからない…。
これは食感と風味を楽しめってことなのかもです。
マカダミアの味っていうと、どんなのかな~ちょっと悩みません?
マカダミアが丸々入ったチョコレートも、マカダミアの味ってそんなに主張してないと思うんですよ。
あの食感が良いというか。
なんにせよ、私的にはお気に入りになりましたよvv

松平 蒸し羊羹

2005-11-20 19:12:20 | お菓子

本日2度目 笑
母が松平の蒸し羊羹を買ってきてくれました。
5本で450円!お手頃価格~♪
拙いながら自分で抹茶も立てて、まったりとティータイム
甘さ控えめで好みでしたvv
しっかりした堅さで、食べた~!って気になります。
和菓子久々に食べたかも。
やっぱ美味しいですね

あ~…妹の分も食べちゃいたい…。
我慢②…。

チロル きな粉餅チョコ

2005-11-20 14:55:38 | お菓子

今日は父がチロル きな粉餅チョコをもらってきてくれました。
去年初めて食べたときにすっごく気に入って、それ以来楽しみに待っていたのでとても嬉しかったです♪
このきな粉チョコがおいしいですよね~
他のブログさんを見ていると、箱買いした方もみえるそうです。
さすがにそれはできませんが、きっと見かけたら買っちゃいます 笑
でもチロルでラムレーズン入りのとかが出来たら、箱買いもするかも

花日和2

2005-11-11 22:57:09 | お菓子
はい、食べました花日和のホイップ大納言チョコレートの方を!
はっきし言って私には違いが分からない…
もちろんホワイトチョコの味はしたんだけれど、ホイップ感があんまり無かったような?
今のところ、私の№1チョコレートはラミーかなぁ。
そういえば、この前ラミーのアイスバーを食べました。
めちゃくちゃ美味い
周りのチョココーティングはパリパリで、中のアイスはねっとりしててレーズンがいい感じのアクセントで。
また見つけたら買いだめしておかなければ!!

あ、基本情報技術者試験落ちた模様です。
自分でも納得。そうだよな~って 笑
来年の春!あと半年後ですね。頑張ります