goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに挑戦♪

料理の上達目指すつもりが、食べた物&日常日記に… 笑

花日和

2005-11-10 22:58:10 | お菓子

今日は妹のお土産、花日和を食べました。
写真が反射で光ってるのはご愛嬌で…v
以前から気になっていたこのお菓子、北海道産大納言あずき100%使用のチョコレートだそうです。
あずきのチョコレートはJAPON以来ですね~。
どう違うのかな~?



まずふたを開けると、あずきの香りがふわぁ~って!!
これは結構あずきが入ってそうですね。
チョコレートの形がすっごい可愛い
抹茶と合いそうな上品な形ですよ。
大納言チョコレート&ハーフビターチョコレートと、ホイップ大納言チョコレート&ホワイトチョコレートの2種類が入ってます。
とりあえず、今日はビターの方を。

…すっごいあずき味!
ちょっとぬるいあずきバーみたいな 笑
これはJAPONよりもすごいあずき主張がされてると思います。
うん…あずき。(←それ以外言えないのか;)
そして甘い。濃い目の抹茶or煎茶orコーヒーが必要かと。
明日はホイップ大納言チョコレートを試してみなくては。
また明日になったら更新しまーす。

お茶

2005-10-30 15:51:42 | お菓子

今日母方の祖父母のところへ行った時に、ご馳走になりました☆
こういうお盆いいですね~。
一人一人こうやって出してくれたんですよ。
和菓子もお茶もおいしかったです
しかもお茶碗も頂いてしまいました!
この写真のではないんですが、鳥の模様のついた可愛いヤツを。
今度それで点ててみよう~♪

ラミーとドライフルーツ パイン

2005-10-16 21:14:11 | お菓子
今日は基本情報技術者試験に行っていきました。
午前は結構カンタンでした
午後はあまり勉強していなかったこともあり、頭抱えてましたが、午前と比べて面白かったです。
半年後は確実にモノにします!
↑もう4月の試験を受験する気満々です(落ちている前提/泣)

料理を作ることはできなかったので、今日食べたお菓子を紹介~♪

まずロッテのRummy(ラミー)です。
これは昔っから大好きで、見かける度に即買いしてました
秋・冬限定なので、無くなる前に買いだめしておかなきゃね。
今回は母が買ってきてくれたんですが、試験が終わってからのお楽しみにとっておいたんです 笑
レーズンがお酒辛いくらいラム酒に浸かっていて、チョコの甘さとよくあうんですよ
今日気付いたんですが、パッケージに「アルコール分3.7% 運転時などはご遠慮ください」って書いてあります。
今まで注意書きはなかったと思うんですが…、てか結構入ってますね、お酒。
家でのんびりするときにオススメ


もう1つは、ドライフルーツのパインです。
ドライフルーツはもともと好きなんですが、最近ハマったのがパイン。
砂糖コーティングのシャリシャリ感とパインの甘酸っぱさがいい感じです
杏も好きなんですが、見かけないのでさみしいです;


明日はちょっとのんびりしまーす。
何かつくりたいな~。
料理でもモノでも♪

生八つ橋

2005-10-13 21:26:02 | お菓子

父の社員旅行のお土産、生八つ橋です。
黄色い方が天津甘栗あん生八つ橋で、薄紫色の方が薩摩芋あん生八つ橋だそうです。
最初、その説明書きを見ないで食べたんですよ。
そしたらどっちが栗なのか芋なのかわかんなくなりました
確かに風味が違うんですが、栗って言われればどっちも栗っぽいかも…という感じで 笑
しかも天津甘栗って黄色いイメージじゃなかったので余計にね;
そんなこんなでおいしかったですよ~
甘いもの大好きなので嬉しいお土産でした。

季節のトッポときな粉ポッキー

2005-09-22 15:57:33 | お菓子

最近の私的ヒット商品、『季節のトッポ~Marron~』です。
これがすっごく美味しいんですよ!!
チョコがキチンとマロン味してて、さらに洋酒のような香りがして。
しかもパッケージ裏に「太くなってチョコの量1.8倍(トッポ対比)」とあるように、ホントに見てわかるくらい太くなってます。

ボールペンと比べても遜色ないでしょ?→
気合入ってる分、カロリーも…
1袋(標準48g)当り256㌍?!
うゎーい
しかし!!
この食べ応えならそれも納得です。
それでもいいっってくらい私は好きになりましたョ

そして『ポッキー~きなこ 五穀ブレンド~』
これも香ばしくて、きな粉チョコがとっても美味しいです♪
ここ数年で、きな粉のお菓子が増えたように感じます。
チロルチョコのきな粉餅が早く出ないかな~

台風来てます…。
25日の京都日帰り旅行に直撃しそうな気配です。
誰か止めて…

以前の記事「コーヒーマーブルシフォン」のレシピのリンク許可を頂いたので早速張らせてもらいました☆
私のシフォン作りの先生(勝手に/笑)杭込ぴーちさんのmomo-cafeというサイトさんです♪
お菓子はもちろん、日本茶や無印良品について、さらに可愛くて面白いキャラクターもデザインされてます。
上のサイトさん名、又はブックマークからでもいけますよ

失敗…;

2005-08-26 23:09:06 | お菓子
今日は手土産用の抹茶マーブルシフォンケーキを焼いたんですよ。
前回のコーヒーマーブルシフォンで練習したときはうまくいったので、持って行ける~♪って思ったんです。
なのに!今日は大きな穴があいて失敗しちゃいました~
たぶん型に入れるときに勢い良く入れちゃったので、思いっきり空気が入ったんだと思います。
表面が焦げないようにっていうのと、混ぜすぎないようにしっかりマーブルにするってのに気をつけてて、そのあたりは満足いく結果だったので余計に悔しいです。

そのうちリベンジはかります
失敗がなにさ!味はやっぱりおいしかったから、次は空気抜きに気をつければいいだけさ!
でも短期間で2回シフォンを焼いたので、しばらくは違うの作ります

今一番作りたいのはベーグルです。
まだ暑い今の時期を狙ってます。
冬だと発酵が大変ですよね
元気のあるときにつくりま~す☆