goo blog サービス終了のお知らせ 

ミコの絵日記

日本画を描いています。
生涯の楽しみとして描き続けたい、、、
シニア主婦の備忘録です

サボテンの花

2019-06-07 | 写生
今朝からの大雨で庭の花々が傷んでしまいました。
ちょうど見頃のサボテンの花。
一輪切り取って写生しました。





黒画用紙に色鉛筆で簡単スケッチ

牡丹の写生

2019-04-27 | 写生
天候不順で今日は強風で気温も低め。
外での写生は諦めて花瓶に生けた牡丹をスケッチしました。



我が家の庭に咲く紫色の牡丹は花びらが多すぎて写生が難しい。
ずーっと敬遠していたけど
久しぶりに咲いた大輪の花。

今年こそと思いつつ遂にタイムオーバーで
花は全開となってしまいました。

それでも、どうにか一枚描けてヤレヤレ

ハアー疲れたー

柑橘類…⑵

2018-12-23 | 写生
大きな獅子柚子を頂きました
重さ900g…凄いボリュームです

獅子柚子または鬼柚子と呼ばれる大玉の柑橘は
柚子とは別種で、ブンタンの亜種と言われています ←(ネット検索)





写生した後は獅子柚子ピールに変身





ゼリーのような食感、、、美味しい❗️

柑橘類…⑴

2018-12-05 | 写生
朝のウォーキングで目につくもの

柚子、キンカン、レモン、みかん 、、など

黄色く可愛い実がたくさんなって 庭の彩りになっています。

少し分けていただきました。







ハサミを入れると、すぐに葉っぱは丸まってしまうんですね〜〜

木の下で写生しなさいってことでしょうか?😢

カラスウリの実

2018-11-11 | 写生
なかなか手に入らないカラスウリの実を頂いた


眺めているだけで秋の野山を感じるね

ちょっとしたインテリアになっている



写生したいと思うのに
気力、根気が無いのよね〜〜
このままドライフラワーかな?

ザクロをget

2018-11-08 | 写生
1週間程前に
車窓からザクロの剪定をしているご夫婦をみた。

行き過ぎたものの気になってUターン。
全く面識の無いご夫婦に
「絵を描いているのですがザクロの実を頂けませんか?」と
厚かましいお願いをした。

「木に付けたまま熟した方が綺麗に割れますよ」
「残して置きますから、またいらっしゃい」

快く了解していただき、
今日、再び訪問して念願のザクロを頂いた。

「来年は旬の時期にどうぞ」と嬉しいお誘いもあって、
優しいご夫婦に感謝です



時間を見つけて、何枚か描ければいいなぁ〜〜と
思っています