goo blog サービス終了のお知らせ 

ミコの絵日記

日本画を描いています。
生涯の楽しみとして描き続けたい、、、
シニア主婦の備忘録です

新アプリからの投稿

2019-11-20 | 写生
旧アプリが11/27で終了だそうで、
新アプリから投稿してみました。




水溜まり、水玉 の練習です


画像を探すのさえ画面の隅々までキョロキョロして、
何とかup 出来ました。




今年最後のハイビスカス

2019-10-31 | 写生

沢山の花を咲かせたハイビスカスも
そろそろ終盤に。
最後の一輪を切り取って写生しました。


写生が済んで



洗面所の一輪挿しに生けました。

急に冷え込んできました。
家の中に取り込む事にしましょうか。

ねこのjoy ちゃんがイタズラします。
毎年、工夫を凝らしますが勝敗はjoyの勝ち!

良い方法は無いかしら?

謎の蔓植物

2019-10-24 | 写生
庭の花壇に絡まっていた蔓をはがしとりました


実が付いていたので写生しようと思いましたが
室内でそれっぽく吊るすのはなかなか大変で、、、
思いついたのがコレ!

切り花のデンファレに付いていた小さな水ポット。

イーゼルに取り付けました


とっても見やすいです


ところで
鳥の落し物ですが、何という植物でしょうか?

鹿

2019-10-07 | 写生
鹿の小下図を描き始めました。
初めての大型動物。
想像以上に難しい。
人物と同じです。
骨格があって動いてる。
奈良の人ならみんな知ってる鹿だから、
デタラメは出来ないと思うと手が止まってしまいます。



はあ〜〜どうしよう

カラスウリ

2019-09-10 | 写生
カラスウリをたくさん頂きました
大急ぎで描かないと葉っぱが萎れてしまいます。



赤い実のカラスウリは葉っぱがクチャクチャで
これ又描きにくいので、緑の葉っぱに挑戦です。


どういう風に絵にしようかなぁ
考えながらスケッチするのも楽しいもんです。