1、あなたが本当に変わりたいなら今のあなたでいることである
2、今のあなたを否定して新しい自分になることはできない
不安というものは過去に経験したものを思い出し、それを材料にして推測するところから来ます。
あるいは自分自身の過去に経験したことを身体感覚として覚えていることなども関係しています。
どちらにしてもその時には自分の意識が内側に向いています。その多くは考え事や身体感覚です。ですから外部に意図的に意識を持っていくことによって、不安な思考や感情から少し距離を取ります。
実は不安感というのは私たちの祖先が生きていく上に獲得したひとつの能力なのです。先を推測して対処するためです。
しかし過剰に働きすぎると自分を苦しめることにつながることもあります。
ここでご紹介する「54321法」は、五感の中で視覚と聴覚と触覚を意識して現実にコンタクトして考え事から離れる方法です。
54321法では以下の順番に意識してリラックスしていきます。
①まず目の前に見えるものを5つ、口に出してみる。何でも良いです気がついたものから五つ言ってみてください。
②次に少し耳を澄まして、耳に聞こえるものを5つ、口に出してみてください。再度耳に飛び込んでくれば同じものでも構いません。
③その場で体に触れてに感じるもの(足裏に床が触れる感覚、スカートの裾が足に触れている。など)を5つ、口に出してみてください。
ここまで来たら一度リセットします。一度深呼吸しても良いでしょう。
次に同じように①②③をそれぞれ4つずつ、行います。
この要領で次に3つずつ、2つずつ、1つずつまで行います。
ここでやめてもいいですし、また戻って5つずつと繰り返しても構いません。
視覚聴覚触覚を意識することで、少しずつ不安感情と距離を取って行きます。
普段から少しずつやっておくと、いざという時にも役に立ちます。コツは順番を間違えても気にせず。おおまかにやることです、