goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの探求

こころに関する情報

玉垣奉納

2020-10-30 15:38:25 | 日記
皆様のご供養の御浄財から、施主各位の滅罪のため、伏見稲荷の荒神峰、田中社、権太夫大神の玉垣を一口ですが奉納させていただきました。

田中社の玉垣は第一期工事が終わり今、第二期工事です。
来春には完成するということです。

田中社は本地、不動明王と伝えられ、邪気を祓う神威が強いとされております。














悪い運命と不釣り合いになる

2020-10-29 20:29:09 | 日記
これは私が尊敬している常岡一郎先生の言葉です。

常岡先生は結核になり、何度も喀血し、もはやどうにもならないと思った時、自分で自分を守ることをやめました。

そして、ものもお金も親切も出し切って、自分を空にすることで天に守ってもらうという生き方をとことん行いました。

次に常岡先生の言葉を紹介します。 


運命が悪くなったと思った時どうしたらよいか。

悪い運命と不釣り合いな自分に、自分を立て直すこと。

明るい心、感謝する心になることです。


上記「中心大学」のサイトで常岡先生の本の一部を読むことができます。
またご著書を購入することもできます。

感謝行の感応

2020-10-27 10:27:41 | 日記
この方は1日も欠かさず施餓鬼を続けてます。
さらに感謝行をおすすめしたところすぐ感応があったということで、ご報告いただきました。
徳を積み感謝行すると相乗効果があります。

「ここからご報告」

昨晩と今朝自宅で そして通勤中とミーティングの直前に、先生からのご指導の通りに仏様への感謝の行を勤めさせて頂きました。


昨晩までの不安が無くなっただけではなく、ミーティングでは、普段冷ややかな重役から思わぬ本音を聞き出せるなど、今までとは
違った展開になりました。


その他 大手〇〇からの私の開発技術への高い評価も聞く事が出来ました。


就寝前に、また今日あった様々な良い事に感謝をさせて頂きたく思っております。

ありがとうございます。


寝る前の感謝行

2020-10-26 10:48:54 | 日記
ある心理学者の話を聞いていたらその人の感謝量と幸福度は比例するそうだ。

私たちは幸福度がまさないと、たとえ経済的、物質的に恵まれても、いつまでたっても「金持ちの貧乏人」で心が貧しいままである。

そしてその幸福度を増やす一番良い方法は、感謝をすることだと言っていた。

しかし。なかなかすぐに感謝ということはできないもの。大抵は不平不満や不足である。

思うに何事にも素直に感謝できるという人は、持って生まれた徳の高い人だと思う。

だからこそ、意識して、行ずることによって感謝の習慣が身についてくる。


夜寝る前に三つほど、今日一日あったことを振り返って、感謝することを書き出すと良い。

これだけで十分幸福度が増した心理学的実験報告がある。

さらに信仰のある人は、それを神仏に「ありがとうございます」と報告し感謝する。

よく思案すると、世の中当たり前だと思ってることは実は当たり前ではないのだ。今日1日無事であったことをまず感謝しよう!




灯明

2020-10-25 10:55:42 | 日記
祈願が通じたり、神仏と感応する時にお灯明の火が大きくなるという現象をよく聞く。それを体験された方からご報告をいただいたので紹介します。


体験談

いつもお世話になっております。

おかげさまで日々心穏やかに過ごさせていただいております。

先日の彼岸供養、誠に有難うございました。

二日目の自宅供養中に、一本のロウソクの火だけが突然2倍以上に燃え上がりました。

本尊准胝観音様をはじめ、諸仏諸天諸眷属の皆様と御先祖様に供養が届いたのかなと勝手に解釈いたしております。