ファン感ネタが終わり、ちょっと残念ですが~もう十分書き尽くしましたね
TVは北京オリンピックで盛り上がっていますね~
スポーツは運動音痴でやるのは駄目ですが、見るのは好きなんですよ~
今週1週間は夏季休暇の私ですが、本当は5年ぶりに利尻へ帰省するつもりで計画を立てていました。
帰省するならお盆を挟んでと、また損保会社の仕事上、月末月初は休めないのと、6営業日も絶対休めないので、去年から(気が早い)今週を夏季休暇と決めていました。
長女は仕事上、8月に夏季休暇は無理なので、
次女・三女と3人で総額30万の帰省予算を立てていました。
いざ6月になって飛行機の予約をしようと
の申し込み画面へ進むと
うちの場合、東京⇔稚内間になるんですが~この時期は片道45,000円で往復割引なし、結局飛行機代だけで往復27万円もかかるんですよ~
悩みました~取り敢えず予約だけはしたんですが~
どう考えても飛行機代だけで27万円は高すぎます
5年前の帰省は1ヶ月前の予約でも、4人で片道15万位だったと思うんだけど・・・
それこそ5月位から旅割とかで航空料金が出ていて、同じ東京⇔稚内でも片道3万円代だったんですよ~8月の最初の方は・・・参っちゃいました
両親はお陰様でまだ健在なのですが、高齢なのでこちらから会いに行かないと駄目なんですよね。
去年から、来年の夏は絶対帰るからね~って言っていて、
5月にも電話でそう言っていたので、今更やっぱり帰らないとは言い難くて・・・
楽しみにしていただろうしね~
丁度、その頃高校からの親友のお父さんが亡くなったって聞いたり、
同級生が亡くなったりしたので、
やっぱり会える時に会っておいた方がいいのかなぁ~って、本当に悩みました。
休みをずらすことも考えたり・・・でも、悩んで悩んだ結果、今年の帰省は諦めました
両親には元気で頑張ってもらうしかないです
という訳で、夏季休暇の予定がなくなり、三女にどこにも行かないの~って言われて、1泊2日でどこかにいこうかと考えたりしたんですが~
シーズンシートに現金でポーンと7万円使っちゃったので
特にこれって予定はなくなってしまいました~
暇だから、どうでもいいことblogに書いてるかも・・・あははっ
それで北京オリンピックばかり見てま~す
は好きなのに、昨日で予選敗退が決定してしまったしなっ
柔ちゃんも残念でした
審判に納得できない点があっても、抗議することなく~
でも、銅メダルでも5大会連続のメダルって凄いことですよね~
ご主人の谷選手のコメントも素晴らしいです
何かとても感動しちゃいました
そして、今日は北島選手の100メートル平泳ぎで金メダル
おめでとうございます
みんなが金メダルを期待している中、取って当たり前みたいな中で、
金メダルを取るって本当に大変でしょうね~
アテネの時は「超、気持ちいい~」って言葉が有名になりましたが、
今回直後のインタビューで涙がこぼれたのは、
この4年間の思いが溢れたんだろうと思いました。
まだまだオリンピックは続きますが、
これから出場する選手は自分の実力が十分発揮できるように頑張ってほしいですね~
終わった選手は、結果はどうあれオリンピックお疲れ様でした
そして、まだまだ 頑張れ ニッポン
そうそう“麻生氏がバスケ新会長就任”というニュースが飛び込んできましたね~
お忙しいでしょうが、麻生氏に頑張って貰って、選手達が安心してプレーできる環境を整えて欲しいですね
そして、日本代表でプレーする圭サンと譲次クンの姿を早く見たいなぁ~
ヤワラちゃんも、金メダルは取れなかったけど5大会連続出場&メダルを取るって凄いことですよね
二人の頑張りに感動しました
ところで。陸上で出場する福島選手と木田選手は私の高校の後輩なんです。
冬のオリンピックは十勝からもたくさん選手がでてますが、夏しかも陸上って結構凄いことだと思うので、メダルとかは無理でも頑張って自己ベストとか出してくれるとイイなと思います。
それにしても・・・。夏休み中って飛行機代高くってイヤになっちゃいますね。今年は特になんでしょうが・・・
もう最近は歳のせいか、そういうシーンを見ると、ついウルってきちゃうんですよ~
まだまだ楽しみな競技が沢山あるので、夏休みはオリンピック
Sanさんの高校の後輩の福島選手と木田選手は陸上の何の種目ですか
陸上はあまり詳しくないので、ごめんなさい
応援しますね
来年は絶対帰れるように頑張って貯金しなくっちゃ
でも、圭サン絡みだと、ついつい
私の後輩は共に短距離の選手です。
福島選手は100m、木田選手は1,600mリレーの選手です。北海道のよしみで、ぜひ応援してあげて下さいネ。
私も圭ちゃんがらみでめちゃくちゃ財布のヒモがゆるんでます
ゆるむどころか、湯水のごとく使ってるかも・・・です
まあ、でも、圭ちゃんの試合の応援は私にとっては「命の洗濯」なので、まっ、いいかっ、って感じです
それにしてもSanさんの後輩2人もオリンピックに出場するなんて、凄いですね~
スポーツで有名な高校なんですか~
十勝の方の高校はあまり知らなくて・・・
それに昔と今は違うでしょうしね
そうそう私も圭サンは生きがいって言ったらオーバーかもしれないけど~圭サンのお陰で毎日が楽しく過ごせるから
圭サンのために頑張って働けばいいんですよね~