goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

秋晴れ☆

2010-11-05 23:08:50 | 長男の成長日記【1歳】
今日は久しぶりに午前中は子どもセンターで遊んできました!
はるとが風邪ひいたりなんやらかんやらあって半月以上ぶりかも。
しかもこれまた久しぶりに2人で自転車にも乗りました。最近天気もいまいちだし、かなり寒かったので、移動はもっぱら車でしたが、今日はすっごい良い天気だったから自転車は気持ちが良かったです
ザ☆秋晴れって感じ
子どもセンターではいつものように車や電車で遊びました!1時間くらい遊んで帰りましたが、うちにはない沢山のオモチャと戯れられて満足そうでした
明日も良い天気みたいだし、沢山遊べたらいいね~!!

夢をかなえてドラえもん

2010-11-03 23:14:40 | 長男の成長日記【1歳】
「あーー!」

っとはるとが言ったらそれはドラえもんの事。
最近ほんとドラえもん好きの彼 けどなぜ「あー」なのかは謎
お絵描きしてても「何書いて欲しい?」って聞いたら、「バッ!バッ!(バナナの事)」か「あー」です。
もちろん金曜7時はドラえもん
車の中でもドラえもんのOP「夢をかなえてドラえもん」かけてます。もうね、私、熱唱できるくらい覚えてしまいましたから
うん、けっこう好きなんです。「夢をかなえてドラえもん」
おなじみの「あんなこといいなっ できたらいいなっ」にテンポっていうか伴奏が似ててなんだか親しみやすい感じ
声優さんが一新してからなんか別のアニメって感じがして全然見なくなりました。
けれど、完全に、「ドラえもんは大山さんや!」と思ってたのに、はるとと見だしたら思ってたより違和感なく見れるかもって感じで。こんなドラえもんもアリかなとか思ったり。
もう少し大きくなったらドラえもんの映画を一緒に見に行ったりするのかな?楽しみだね!!
あ、その頃は戦隊モノにはまってたりしてね

あ~ それにしてもどこでもドアほしいなぁ。毎日使いまくりそう。ちょっとスーパーまでとか。
確実に運動不足やなぁ

待ち疲れ

2010-11-02 22:26:41 | 長男の成長日記【1歳】
今日の午前中は耳鼻科へ。先週火曜に受診した際、薬がなくなる頃においでと言われていたので一応受診する事に。
ていうか薬、まだ5日分近く残ってる(笑)
だって鼻も出ないしさぁ、治った感じなんだもーん
受診自体するか迷ったけど、再受診するよう言われてたのを無視したら次回行った時に気ぃ悪いし、耳の事も気になるしね。
で、今日はだんなさんが少し遅めに出勤するとの事だったから、順番取りのために診察券とか出しに行ってくれて(病院ちなみに徒歩3分以内)、30分後くらいに来院するように受付に言われたそうで、30分後にはると連れて行ったら全然まだでさ!!着いてから45分待たされてさ!!
待合でいらん病気貰いたくないし車ん中で時間潰したりしたけど、かなりお互い退屈で待ち疲れました
肝心の診察ですが、鼻水はないけど鼻クソがたまってるようで、鼻クソがあるって事はまだ完治してないという事らしく、あと少しお薬飲む事になりました
鼻水なくなったら終わりとちゃうんやなぁ… 鼻クソは鼻水出てるからできるんやて。だから鼻クソなくなるまであかんのやて。
鼻……奥が深いぜ☆

ニット帽

2010-11-01 22:35:13 | 長男の成長日記【1歳】
昨日ニット帽を買ってあげました
だんだん寒くなってきたしね!防寒、防寒
ちなみに赤ちゃんデパート水谷で買いましたよ☆ ていうか、赤ちゃんデパート水谷、最近折込広告やめて、中日新聞の紙面に直接広告が掲載される方式に変わったんですよね…。うち中日じゃないし
滋賀ではあまり売る気がないのだろうか?
幸いうちの実家が中日新聞とってるので、西松屋の広告が入ってたら、赤ちゃんデパート水谷も広告があるのでは?と実母に新聞に載ってるか確認とったりしています。
日替わり奉仕品のオムツ欲しいんだもーん!何曜日がオムツか知りたいもん
と、話がそれましたが、ニット帽かぶって冬もお出かけ沢山できたらいいなぁと思います

ところで、今日の夜はピーマンとなすの甘辛炒めにしました
はるとにも好評で沢山、とくにピーマンをガツガツ喰らっておりました。
子どもが嫌いな野菜第1位はピーマンらしいけど、はるとはむしろ好きな部類に入る感じです
今のところ好き嫌いもないみたいだし、いろんな調理法でいろんな味の体験をさせてあげれたらいいなと思います

くっく、ぶーぶー

2010-10-30 22:58:36 | 長男の成長日記【1歳】
いやぁ、めでたい
くわばたりえさんが今日、第1子の男の子を出産されたそうで
ちょこちょこブログをのぞいたりしてたんですが、今日の午前中見たら、今朝破水したので入院したとの記事がっっ!
39Wに突入したって見た時からドキドキしながら見てましたが、ついに今日破水という事で、私も早朝の破水始まりだったからなんか余計ドキドキしちゃって
ブログには赤ちゃんをお腹の上に乗せてるくわばたさんや、くわばたさんのお父さんの写真がアップされててすっごい「幸せ~」な雰囲気たっぷりで癒されました
くわばたさんって会った事もしゃべった事もないけど、どんな間柄でも出産の報告ってこちらも幸せな気持ちになるから不思議だね☆

さて、タイトルの話ですが、はるとの言葉、ちょこちょこ増加中です
「くっく」「ぶーぶー」をマスターしました
こんな風に小出しにしながら言葉が増えてくのかな?もったいぶらんとワサワサしゃべっても全然いいよぉ?(笑)
しゃべろうという意欲が出てきただけでもかなりの進歩だね~!!
この調子でいろいろ聞かせておくれ~ヾ(^▽^)ノ

ノリノリで踊る☆

2010-10-28 23:26:04 | 長男の成長日記【1歳】
最近音楽にあわせてノリノリなはると
特にノリノリなのは「てっぱん」のオープニングと、「おかあさんといっしょ」のぱわわっぷ体操とゴッチャ!の「3時~!」ってやつの踊り。
しかも踊る時はテレビの前じゃなくて、テレビからちょっと離れたリビングの和室スペースに移動
ダンス会場?
にっこにこのノリノリで踊って、終わったら私が「上手に踊れてたで!凄いやんかかっこよかったで」って言ったらめっちゃくちゃ得意げな顔する彼
ついこの前までゴッチャ!には無関心で、ぱわわっぷ体操も走るとこだけ参加してたけど、今じゃ始まったらすぐダンス会場に移動して楽しそうに踊ってる
成長、成長~!
3歳になったら是非「おかあさんといっしょ」の収録に参加したいけど、残念ながら東京まで行けそうにないね ガーン。
滋賀って教育テレビのコンサート(ファミリーコンサートとかわんわんわんだーらんどとか…)開いてくれないんだよなぁ
いいとこなんだよ~ 来てよ~わんわん(笑)

さぁて!明日は久しぶりの晴れ
図書館にでも行けたらいいなぁ

でんでんだいこ作り

2010-10-27 23:04:41 | 長男の成長日記【1歳】
今日の午前中は子どもセンターへおもちゃ作りに行ってきました
寒すぎだったのでダウン着させちゃったよ 秋はもぅ終わりっすか

で、作ったのが写真のおもちゃ。

「でんでんだいこ」

っていぅか、コレ、「ペンペン棒」って名前の方が合ってるような…
棒を持ちながらクルクルッと回すとペンペンッと音がします。
猫ちゃんもニコニコ笑顔になったり泣き顔になったりします。写真は表面で、裏面は泣き顔の猫ちゃんになってるので
絵は私が書きましたよ~
で、肝心のはるとの反応ですが、やはりほぼ関心なーーしっっ
むしろ猫ちゃんを棒から剥がそうとして早くも破壊行為に移行してました
もぅっ!
ま、予想通りですがね

それにしても急激に寒くなってきました
ついこの前まで9月なのに30度越えとかなんとか言ってたのに、今朝なんか12月並の寒さだなんてわけわからんわっ
服困るし…
裏起毛のズボンはかせましたよ。冬服まだあまり揃えてなかったけどもうちゃんと用意しとかなあかんね。
今日はかせたズボンは去年の物でサイズ90cmなんだけど、去年は裾折らな無理だったのに、今日はいたらジャストサイズで
背が伸びたんやねぇ
80cmの服は完全に卒業したようです。

耳鼻科へ!

2010-10-26 22:17:59 | 長男の成長日記【1歳】
今日の午前中、耳鼻科へ行ってきました。過去に中耳炎経験ありのはるとだから、鼻水だけでもあなどれぬと思って。
咳も熱もなく泥鼻が出てる現状。
中耳炎になった事があるためまず耳のほうから診てもらいましたが、耳診る前にすっっごいの!!
何がすごいって、耳クソがすごい!!
オマエの耳ん中は耳クソ王国か!?ってすかさずツッコミたくなるくらいボロンッボロンッとドデカイ耳クソがでまくりで!
風邪の事よりも耳クソ取ってもらえてヨカッタな~って思ったくらい。
で、耳なんですが、幸い水が溜まったり中耳炎の症状はないものの、耳の検査をしたら右だけほんの少しだけ異常が出て、中耳炎一歩手前だったみたい
鼻水吸って貰って楽になればいいな☆ と軽い感じで受診したけど、またまた中耳炎(今回は一歩手前)とは…。鼻風邪あなどれぬ
10日服薬したのち経過みるためにまた受診する事になりました。
小児科と迷ったけど耳鼻科行ってよかったなぁ
それにしても…
今日1時間も待ちました 小児科みたいに携帯から予約できたらいいのに
最初はお利口さんだったけど当然飽きて来て退屈モード全開でお互い疲れました
最近急に寒くなったしねぇ。風邪ひく人多いのかな

まねっこ大好き

2010-10-22 23:43:38 | 長男の成長日記【1歳】
お薬が効いてきたのか、だいぶ鼻はマシになってきて昼寝中に咳込んだりする事もなく一安心です。
午前中はズルル~とドロっ鼻をたらす事が多かったので、鼻吸い器が何度か登場しました
前回風邪ひいた時は全然嫌がらずにむしろ笑ってたぐらいなのに、今回はダメ
なので歯磨きの要領で両手を私の足で固定して、頭側からオリャオリャと吸ってやりましたよ
吸った後ははるとと「ほらぁ、見て。こんなに溜まってるよ~」とか言いながら鼻吸い器の中を見ながら取れ具合をチェックしながらニヤニヤする妖しい私です(笑)
実は鼻吸い器使うの好きかも~!吸った後の達成感はたまらんね

タイトルの話ですが、最近本当まねっこが好きなはると。
主に私やだんなさんのまねなんですが、腕組みしたり、くしゃみしたり、せきしたり、あくびしたり…
くしゃみはハックションじゃなくて、「あ゛あ゛っ!」って喉になんか絡んだ?みたいな何とも微妙な声だしてます 本人はまねしてるつもりだけど微妙に違うのが可笑しくて
でも毎日本当によく観察してるなぁって感心しています。まねされたら困る事は迂濶にできませんね
言葉も貯めてる段階だから変な事言わないようにしないと

風邪っぴき

2010-10-21 23:25:00 | 長男の成長日記【1歳】
昨晩何やら寝付きが悪かったと思ったら、今朝鼻水タラーンなはると。
風邪ひいたもようです

昨日インフル注射打ててよかったなぁ 体調不良なら延期だろうし人気のある小児科だから次いつになるか…

鼻が苦しそうで、昼寝の時も鼻水がのどにいって咳込んだりしてつらそうでした 風邪ひいてわかる、健康のありがたみ
ちなみに人生で4回目の風邪っぴきです。
①今年3月→②5月→③6月→④10月
前回の時に貰った薬が余ってるのでしばらく様子みようと思います。
晩御飯のデザートのすりりんごに混ぜたらフツーに飲んでくれました。
朝晩の冷え込みっぷりと昼間の気温の差は体調くずしやすいかも。
はるとは困った事に布団をとっても嫌がるので、毎晩スリーパーを長袖パジャマの上に着せています。
あぁ~布団かぶってほしいのになぁ… タオルケットでさえもかけようもんならグズって起きます
寝てる時、体になんかかかるのが嫌なんでしょうねぇ
なんでこうなっちまったのか(謎)

とにもかくにも早くよくなぁれ