goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

パイ作り

2017-02-13 23:28:19 | 主婦日記

最近週末にパイ作りにチャレンジしております。

と言っても冷凍パイシート様のおかげなのですが(汗)

卵不使用の冷凍パイシートをイオンで見つけたので嬉しくて即買い!
日本製粉さんのオーマイ パイシートです☆
ありがたや~~!

初パイはこちらのチョコパイ



2回目はアップルパイ



3回目はあんこパイ



見た目が同じすぎる
中身が違うのでね(笑)

オーブンに入れる前に表面に卵黄を塗るのが普通かと思いますが、まあ、卵アレルギー持ちの我が家は無理なんで、表面にはちみつを塗っています。
はちみつもきれいにキツネ色に焼けますし、さらにはちみつのコクもプラスされるので「卵黄よりいんじゃね?」とちょっと個人的に思っています。

今度はどんなパイにしようかなー
おかず系も作ってみたい!
ベーコンポテトパイとかミートパイとか美味しいかも!

よーし燃えてきた~



仮面ライダーの映画

2017-01-21 08:09:39 | 主婦日記
冬休み中のことなのですが、家族で仮面ライダーの映画を見てきました。
公開は12月初めだったのですが、混み合うのを避け、公開終了間近のつい2週間前に行ってみました。

だいたい毎年12月に前ライダーと現ライダーが力を合わせて戦う映画が公開されるシステムのようで、前回ならば仮面ライダードライブと仮面ライダーゴーストが登場していたのですが、なんと今作では、前ライダーの仮面ライダーゴーストと現ライダーの仮面ライダーエグゼイドに加え、仮面ライダーウィザード、ガイム、ドライブまでも一緒に戦うっていう映画で大人もなんだかワクワク!!
残念ながらガイム役の佐野岳くんは声のみしか聞けませんでしたが、ウィザードの白石くんとドライブの竹内くんはさすがの演技力!
そしてゴーストの西銘くんも1年間ですごく成長したなー!と感激☆

…てなんの感想やねん!!!

でもまあ私はあまり戦いシーンとかより、主役の子の成長をあたたかく見守る母のような目線で見てしまう(笑)
たぶん子どもと一緒に仮面ライダー見てる世のお母さん達はいつしかそんな母目線で見てしまってるのでは。

アクションシーンもたっぷりで、歴代ライダー達も見れたし、子どもも大人も大満足の映画だったのではないでしょうか\(^o^)/


あけましておめでとうございます!

2017-01-01 23:16:40 | 主婦日記


かなりお久しぶりな更新になってしまいましたが、今年はもうちょっと更新ペースを上げたいなと思う所存です。

さてさて

🗻☀あけましておめでとうございます!!!🗻☀

2017年がやってまいりましたがみなさまいかがお過ごしでしょうか?
元日の今日は午前中、家族4人で地元の山を登って、頂上にある神社でお参りしてまいりました。

なんとアクティブなスタート!(笑)

男たち3人は手ぶらなのですが、私は飲み物やら着替えやらタオルやら何やらかんやらを詰めたリュックを背負ってましたんで、マジ疲れました。
低い山なんですがね、もうハアハア汗だくだくヒーフーですよ。元日から。

リュックの重みでバランス崩して元日早々、滑落しそうになりましたが、なんとか家族みんな元気に無事たどり着けて本当に良かったです!

次男もマジ余裕で登ってたし一人ハアハアな私って一体…

そんなわけで明日以降、わたしの手足の筋肉痛が襲ってくる予定となっております。(汗)

画像は、昨夜、2017年なりたてほやほやに見ていたEテレの2355・0655スペシャル内の「たなくじ」です。
なんか新しくチャレンジしなければ。

今年もこのブログを覗いていただき、そして読んでいただきありがとうございます!

本年もいろいろ書いてまいりますのでどうぞおつきあいくださいませ。

スカパー無料に感謝

2016-11-02 12:56:48 | 主婦日記
スカパーが日曜日まで無料で見れるという素敵な10日間!
平日はテレ朝チャンネルで毎日ドラえもんとしんちゃんやってくれるし、アニマックスでは初期のポケモンが夕方見られるすばらしさ!
忙しい時間帯に子どもたちが好きなアニメ見て静かになってくれるのですごく気持ちがラクですね。
私もお昼にYAWARAとか初期のちびまる子ちゃんやってるの発見してしまいついつい見てしまいました🎶
小学生の時YAWARA見てたなあ~!今日は、元バレリーナの富士子さんに柔道やってんのがバレたとこでした。これから富士子さんも柔道やるんですよね~
初期のちびまる子ちゃんも懐かしい!!!性格とか微妙に今と違うし、クラスメートも「誰?」みたいなヤツいたりして。
日曜日に無料おわるのさみしいな~!!

雪苺娘

2016-03-06 23:51:47 | 主婦日記
冬といえばこれ。雪苺娘


チョコバージョンもある


本当、雪苺娘はおいしい~!!餅の中に苺のショートケーキが入ってる的な豪華さがたまりまへん。
冬にしか食べれないレアさ加減もいいよね。

そんな冬も最近春に近付いてるみたいで、まさに三寒四温の3月ですね。今日は風はあったもののぬるい温度の風だったし、明日もあったかいみたいで嬉しい♪
今日は子ども達を散髪に連れて行ってきました。1000円カット✂×2人
夏みたくさっぱりとまではいかないけど、目にかかりそうだった前髪も切ってもらったし、来月の進級に向けて爽やかにしてもらってきました。

明日からもまた一週間がんばろう!♪(´ε` )

3学期が始まって約1週間

2016-01-15 16:55:50 | 主婦日記
今日の午前中、幼稚園の来年度の役員決めの選挙があったので出席してきました。
立候補してくださるかたも沢山いましたが、やはり最後は恐ろしいくじ引き。
昨年度はそのくじ引きに見事(?)大当たりしてしまい役員になったので、ホントくじ引きって怖い…。でもでも今回は何にも当たらなかったーー!!!ラッキー!!!
今年最初のドキドキイベント無事終了☆

今日の朝はフマキラーの「アレルシャット」が見当たらずバタバタ!
アレルシャットというのは、ウイルスが鼻や口から侵入するのをイオンのパワーで防ぐスプレーで、我が家は毎朝うちをでる前に顔にシュッシュする習慣になっているのです。
まだ半分くらい残ってたのになくなっちゃってショック…
もう泣く泣く早速新しく買いました。
あれがないとなんか不安!季節的に!

インフルエンザの流行情報が出始めましたね。腸内環境を整えてブロックしなければ!

あけましておめでとうございます

2016-01-05 17:12:45 | 主婦日記
少し遅くなってしまいましたが…


🗻あけましておめでとうございます🗻

2016年もちょこちょこいろいろと書いていけたらと思っていますのでよろしくお願いします。
このブログは大学4年の時に始めたので、今年で丸11年目になりますね。早いものです。

毎年同じ事を願っていますが、今年もやはり「健康第一!!」を掲げて、元気に毎日を過ごしていけたらもう何も望みません。
家族みんなが笑顔で楽しく毎日を送っていけるよう、今年もせっせと健康に役立つ情報を仕入れて健康面でのサポートを全力で頑張ります!

2日は義実家へ年始の挨拶に行き、お昼を頂いてきました。
食後にみんなで百人一首カルタで坊主めくりをしたのですが、負けたら号泣する次男には困りました。次男が勝つまでやり続けたら7連戦もすることになってしまい疲れました…。
坊主めくりごときで新年早々泣くとかやめてほしい(´д`)

あさってからは幼稚園&小学校が始まります。
やれやれ┓( ̄∇ ̄;)┏です…。


ためしてガッテン!効果??

2015-12-14 11:01:35 | 主婦日記
先週、NHKのためしてガッテン!でノロウイルスの特集をしていて、もちろん見ました。
まあ、知ってることばかりだったので新たに学ぶことはなかったのですが(どんだけノロに詳しいねんって話ですが 笑)、番組の最後に、ノロウイルス予防にラクトフェリンが効果があるらしい的なことを言ったもんだから、翌日にはソッコー楽天のDHCのラクトフェリンサプリが品切れに!!
マジか!みんなガッテン見てたんか!!!
旦那も私が「ラクトフェリンが効くらしい!」と主張して購入し、家族に飲ませていた一連の行動が信憑性のあるものだったのだと分かってくれたようで、朝晩のラクトフェリン服用に、より積極的になってくれたような気がします。
子ども達も「ごちそうさまのあとはラクトフェリン⭐」という朝晩の流れが染み付いたようで、毎日欠かさず舐めてくれています。
家族4人で毎日服用してたらソッコー無くなってゆき、また注文して……の繰り返しなのでけっこうな出費ですが、病気で苦しむより何億倍もマシなので母は入荷次第また注文してゆきますよ!!
先程Amazonで「ウイルス当番」という置き型の二酸化塩素を注文しておきました。
効果はわからないけどないよりマシかなと。
ウイルスなんか全員抹殺したるけぇの!!!なめたらいかんぜよ!!!o(`ω´*)o

さて、小学校の体育でなわとびが始まりました♪
夏休みに熱く激しい涙ぐましい特訓をしたので、前とびは余裕しゃくしゃくでホント何より。
冬休みの宿題になわとびカードなるものが出るらしい。
こりゃ冬休み、毎日なわとびするしかないな(笑)

マイナンバー

2015-11-23 23:23:21 | 主婦日記
我が家にも今日届きました、マイナンバー。
これがあのウワサのマイナンバーか!!ほほー!
マイナンバーって顔写真付のカードを無料で作ってもらえて身分証明書やいろいろな申請などに使えるそうだけど、作ろうかどうしようかと迷ってて、2015年1月~現時点までの医療費を計算してみた。

膨大な領収書たちをピコピコとスマホの電卓で計算したら、なんと10万円すでに軽く越えてた(;゜д゜)
耳鼻科とかしょっちゅう行くし、私の亜急性壊死性リンパ節炎を判明さすためにCTやらいろいろ検査したもんなあ。
うちの市は小学校1年生から普通に医療費が有料で、がっつりお金払わないといけないというところなので、それもこの10万円越えに大きく響いていることでしょう。。。

そんなわけで確定申告しないといけないことが判明した我が家。

マイナンバーカード作ることが決まりました。e-Taxがんばります…。

ラクトフェリン

2015-11-09 10:32:50 | 主婦日記
ただいま、次男坊の風邪がうつり、風邪ひき中の私です…。

免疫力たかめたい~!!!!

低すぎや!免疫力低すぎや!!!!

なんとかしたい!!

冬が本格化する前に!(;゜д゜)


といろいろ調べた結果、どうやらラクトフェリンという成分が免疫力アップに効果的らしいということがわかりました。
ラクトフェリンは母乳に含まれている成分らしく、腸内環境をきれいに保つ働きがあるらしい。免疫力アップ=腸内環境の正常化がカギだというのは知っていたので、子どもたちが便秘気味だったり、コロコロうんちしか出ない場合には食事にオリゴ糖を混ぜたりして「バナナうんち出ろ出ろ~」と願掛けしてはいましたが、効果はちょっと小さい感じでした。
なので早速ラクトフェリンのサプリメントを通販で頼んで、昨日から家族で飲み始めました!
恐ろしい恐ろしい新型ノロウイルスに対してもラクトフェリンは効果的らしく、発症をおさえたり軽症で済んだりできるみたいだしかなり期待しています。
冬はラクトフェリンで元気に楽しく過ごせますように!!