goo blog サービス終了のお知らせ 

+++日常をこれでもか!と語り尽くす+++

2人の男の子の母が綴るブログです♪
のんびり、ゆっくり、毎日ちいさな幸せさがし(*´∇`)

ヒロウ~

2010-11-18 23:47:51 | 長男の成長日記【1歳】
今日の午前中は支援センターの1歳児広場に行ってきました。
「おもちゃでいーっぱい遊んでね~!お母ちゃんはその間休憩するから」とか思いつつ着いたら今日はおもちゃ遊びじゃなくて親子体操するんだってぇ!!
えぇっっ!?
ガーーン
おもちゃ大大大好きはると、親子体操とかそういう手遊び系はどうも乗り気じゃないんだよなぁ…(過去の様子から)
やっぱ想像どーり、全然ヤル気ゼロで終始グズっとりました。しかも帰ろ帰ろみたいな雰囲気醸しだしまくりで
なんか連れてったのが申し訳ない感じで、せっかく休憩できると期待してたのに私自身もガックリで、なんだか逆にドーッと疲れてしまいました

うちでは棚から雑誌やらをガサガサドサドサと巻き広げられ、片付けるそばからおもちゃを巻き散らかされ、ほんっっとにほんっとに疲労困憊で、イライラガミガミ母ちゃんでした。
しかも今日はだんなさんの帰りが23時すぎだったからお風呂も入れないといけなくて、もうなんかほんとウォ~~!って感じでした。
疲れた~しんどい
明日はちょっとは楽できたらいいなぁ。おもちゃの巻き散らかしは永久に無理だけど

おはなしメリーゴーランド

2010-11-17 23:03:36 | 長男の成長日記【1歳】
今日は図書館の月イチイベント「おはなしメリーゴーランド」に行ってきました。
10:30からなんですが、10時すぎに着いてしまい、適当に絵本見たりそこらを徘徊したりして待ってました。で、館内放送で「おはなしメリーゴーランドを始めるのでおはなし室に集まってください」って流れたから、「ほら、始まるから行こっ」って言ったらなぜかイヤイヤモード全開でギャースギャースうっさくて!!
ギャース男をなんとか引っ張って連れてったけどもぅおはなし室は満室だとかで第2部にまわされてしまいました…。
第2部は10:45からです。早く着いてたのに!ギャースのせいで無駄に待つ事になっちまった
なんなんだよ!一体!
おはなしがイヤなんじゃなくて、もっと図書館で遊びたいんだ!ってとこでしょう。図書館は遊び場じゃないんだ
なんとか15分時間を潰して今度こそおはなし室へ!
またもやギャースギャース言っとりましたが無理矢理連れてゆきました
いざおはなしが始まったら超真剣に聞けるくせに、むしろ楽しげなのに、なぜ騒ぐ!?ストレス~
今月のおはなしメリーゴーランドでは絵本、紙芝居、手遊びを司書のかたがやってくださり、はるとも一生懸命聞けました。
始まる前のギャースさえなければ…
はぁ出掛けるのって一苦労~!

ついにドラえもんget☆

2010-11-16 23:12:03 | 長男の成長日記【1歳】
今日は実母が遊びにきてくれました。
はるとへのみやげとしてドラえもんの絵本を持ってきてくれましたよ!!
つ、ついに念願のドラえもんグッズが我が家にっ
やったやった~!
けどこの絵本、本屋さんのすみっこのほうにチョコンと置かれていたそうな。扱いさみしっっ
みんなもっとドラえもんを愛そうぜ
なにはともあれ、念願のドラえもんをgetしたはるとはウハウハでした
さらにウハウハな事に、ひいばぁちゃんがトーマスのおもちゃを買ってくれたみたいでそれも持ってきてくれました!
これはスーパーとかに売ってる、クリスマス用にってお菓子の詰められたブーツとか缶詰の類いで、そのトーマスの中にもちょこっとお菓子が入ってました。
おとといアルプラ行った時にまるっきり同じ物を「欲しい」っていう目でラブラブ光線送ってたから、「じゃあこれ買っていいかお父ちゃんに聞いてからね」って適当にごまかしてやり過ごしたところだったので(1600円もしたから買う気ゼロ)、今日まさかそれが手に入るとは思ってなかったからはるとも私もビックリ
沢山おもちゃ貰えてよかったねぇ

魔の2歳児への階段を…

2010-11-15 22:47:31 | 長男の成長日記【1歳】
「魔の2歳児」
誰が初めに言い出したんだろう。本当になるほどな言葉
現在1歳9ヶ月。
着々と魔の2歳児への階段を一歩、また一歩とのぼっております

すんなり替えさせてくれてたオムツ、今日は大暴れでした。やめてくれ…

風呂入る前にどうしてもドライヤーしろと泣き暴れられた。髪濡れてねーよ。
やめてくれ…

はぁ他にもいろいろあったかな。とにかく疲れた…ってゆーかストレスたまるぅ!イライラするぅ!!
イライラは身体によくないけどでもイライラせずにはいられぬ
大丈夫かな、私。耐えれるかな??

「魔の2歳児」
誰もが通る道だね

今日は天気もどんよりで寒かったしうちでのんびりしたかったけど、間がもたないから仕方なく出掛けました。買い物にちょこっとだけ。
はぁのんびりゴロゴロお菓子食べながら漫画読んだりして過ごしてみたい
夢の中ならできそう!
よーし!今日はそういう夢をみよう!

夜泣き勘弁してくれ

2010-11-13 22:49:59 | 長男の成長日記【1歳】
昨夜は夜中の1時半くらいから4時すぎまでグズグズゆぅとりました
はるとが生まれてから1歳2ヶ月で卒乳するまで夜中2~3回毎日起きてました。その頃はもうそれが普通だったからしゃーないしガンバロって感じでしたが、こうやってたまーーに夜中起こされたりするとホンマ辛いです…。
夜なんだから寝ろって感じ。
なんなんでしょうねぇ。昨日インフルエンザの注射がよほど恐ろしかったのかしら?こっちはもう勘弁してよ~!って感じです。
ちなみに昨日は待合で名前呼ばれた時点から泣いていて、診察室入ったらずっと扉を指さしながら「あっち!あっち!」と叫んでいました。
こんなはっきりと「あっち」って言うはるとを初めて見ました。
自らが緊急事態に陥った時に言葉が出てくる彼(笑)

そんな今日は夜泣きでかなり家族みんな寝不足だったけど、夜泣きに甘んじて寝坊させてたら生活リズム崩れてまた今日も夜泣きの刑かもと思い、ユッサユッサと揺らして無理矢理いつもどおり起こしてやりました
で、10時からは図書館の「おはなし会」に参加!
すっごく真剣に聞いてました。絵本大好きはると参上です
来月も参加できたらいいな!

虹のむこうに

2010-11-11 23:30:38 | 長男の成長日記【1歳】
「虹のむこうに」作詞&作曲 坂田修

えぇ曲です
これは「おかあさんといっしょ」の曲なんですが、私はリアルタイム(だんご三兄弟とか流行った時期)で見てたわけじゃなくつい最近知った曲なんですが、すぐに大好きになりました
なんか晴れ晴れした気持ちになります。

「このゆびにとーまーれー オーイ 出発だぞ集まれー オーイ」

の「オーイ」のとこを上手いこと覚えて、私が熱唱してたら「オーイ」ゆぅてくれます☆
しかも手まで添えて
おかあさんといっしょの曲、とりわけ坂田修さんの曲は名曲多すぎです

さて。
今日は午前中、ついにはるとの靴を買えました!
見つかりました☆ 13.5cm
ちなみに赤ちゃんデパート水谷で。
明日から新しいくっくでお散歩できるね!
今日は風もほとんどなく、ポカポカ陽気の日でとても気持ちが良かったなぁ。
明日は天気が崩れるみたい
インフル予防接種の2回目なのにぃ!

ぼくのおもちゃ達

2010-11-09 22:51:58 | 長男の成長日記【1歳】
今日の昼すぎに実母&伯母&祖母が来てくれました!
その時はるとは昼食中だったんだけど、くちにパクッてひとくち入れたら「見て見て~これ」ってみんなにおもちゃ達の紹介をしまくり。そんでまた食べて、紹介~!
こんな車も持ってるよ!ほら、こんなおもちゃもあるよ!!って得意げにいろいろ見せてました。
そんで「わぁ~凄いなぁ!いろいろあるねぇ」とかって褒められたらすっごい気分のよさ気な顔でノリノリでした
褒められるの大好きだもんね!
祖母は「まつげの長い子やなぁ」って10回くらい言ってました。あと、「まゆげの濃い子や」も10回言ってました
そんな感じでノリノリでテンション高くて、いつも13時すぎには昼寝モードなのに、15時くらいまで起きてました。
15時~17時まで昼寝→17時からおやつ→19時半夕食
ってな具合にいろいろと遅めになっちゃいましたが、風呂後わりとすぐ寝てくれたから助かりました。
ちなみに今日私は、みんなに子守してもらえるからはるとが寝る15時まで丸投げしときました(笑)
今日はだんなさんが会社の飲み会の日だったから帰りが23時すぎとかなので、いい感じに昼間過ごせて体力温存できました☆

成長期やねぇ

2010-11-08 23:27:39 | 長男の成長日記【1歳】
はるとの足、また成長したもよう。
今、13.0cmの靴を履かせてますが、どうやらちっちゃくなった感じ。2つ前に履いてた靴は、いつの間にか小さくなってたみたいで、「そろそろ新しい靴でも見に行こうか」ってアカチャンホンポで計測してもらったら1.5cmも成長してて、かなり窮屈に履かせていたみたい
「靴小さくなった~」とか言ってくれないのでこちらがコマメに見てあげないといけないんだね…。
早めに靴買ってあげねば!!
ちなみに今日の午前中はアルプラに行ったんだけど、コレっていうのがなかったなぁ
あとおもちゃ売り場でドラえもんグッズ探したけど、見事になかった
えっ?人気だよね?ドラえもんって国民的アニメだよね??
そのかわりアンパンマンなら山ほどたっっくさんありましたよ。さすがアンパンマン…
ドラ~!どこじゃぁ~!?

ココス

2010-11-07 21:53:48 | 長男の成長日記【1歳】
ドラえもんといえばココスでしょう!!って事で、今日のお昼はココスに行ってきました
ドラえもん大好きはるとはキッズメニューに書いてるドラえもんや、ドラえもんの書いてる皿に目をキラキラさせてました!
「あー!あー!」(ドラえもんの意)連発です
何かドラえもんのおもちゃが貰えたりするかな~って淡い期待してましたが、Big Boyとかと違ってココスはおもちゃくれないんだね
うちにドラえもんグッズが何にもなくて、ドラえもんの曲かけたら私の書いたイラストのドラえもんを大事そうに持ってくるけなげなはると。なんか切ないわ~
よぅし!ドラえもんグッズなんか買っちゃるからね!!

ミニ運動会

2010-11-06 23:46:41 | 長男の成長日記【1歳】
今日の午前中は子どもセンターの催し「ミニ運動会」に参加してきました!
だんなさんも一緒に3人で
1~3歳の親子連れが20組弱きてたかな。
プログラムは、

体操(ぐるぐるどっか~ん、まつぼっくりがあったとさ)

かけっこ(10mくらいの距離を走る)

いすとりゲームもどき(床に置かれたフラフープの中に音楽が止まったら入る)

電車レース(ダンボールでできた電車に子どもが乗り、親が紐を引っ張って動かす)

トンネルくぐり

玉入れ(カゴの中にソフトボール大のボールを入れる)

ハグしちゃおを踊る

こんな感じ。ちなみに全て室内
盛り沢山の内容ですっごく楽しかった~!体操やかけっこは完全に固まってたはるとでしたが、トンネルも自らくぐってた(しかし途中で固まり救出された 笑)し、玉入れなんか超積極的にボールを拾ってました
玉入れに積極的な彼を見てだんなさんと「おかたずけしてるつもりなんやろうな」とコソコソ言ってました。床にたっくさんボール散らばってたもんね!かたずけないとね(笑)

ホントこんなに盛り沢山のメニューを考えてくださった子どもセンターの職員さん達に感謝です
はるとにとって初の運動会、きっとはるとも楽しめたんじゃないかな
来年も参加したいな~