今日は1/18。1歳最後の日です!
な、なんてあっという間だったんだっっ

0歳代は1ヶ月過ぎるのがやたら長く思えて、1歳になった時生まれてからすでに5年くらい経ったような感覚だったのに、1歳代はビックリするほど毎日が早い☆
歩き出してから行動範囲が広くなり、お出かけもしやすくなったし、子育て広場や子どもセンターで楽しく遊べるようになるにつれ、何人かのママさんとお知り合いにもなれました
はるとが出会いを運んできてくれたのかな?
この1年、とても充実した1年だったような気がします

明日から2歳です。
どんな出会いや発見が待ってるのやら楽しみです
そんな今日、市の保健センターから電話がありました。
1歳8ヶ月検診にて発語のスローペースっぷりを指摘され、2歳になったら電話で経過を聞き取りをしてもらう事になっていました。
当時は「チーン」と「バァ」オンリーだった言葉ですが、最近は「こっち」「ブーブー」「ワンワン」「ちゃちゃ」etc...書ききれないほど沢山の単語がでてきた旨をお話したら、じゃ
という事になりました

ほっと一安心
これから2語文とかも出てくるのかな?
2歳の「言葉革命(笑)」起きるかな?
楽しみに待ちたいと思います
な、なんてあっという間だったんだっっ


0歳代は1ヶ月過ぎるのがやたら長く思えて、1歳になった時生まれてからすでに5年くらい経ったような感覚だったのに、1歳代はビックリするほど毎日が早い☆
歩き出してから行動範囲が広くなり、お出かけもしやすくなったし、子育て広場や子どもセンターで楽しく遊べるようになるにつれ、何人かのママさんとお知り合いにもなれました

はるとが出会いを運んできてくれたのかな?
この1年、とても充実した1年だったような気がします


明日から2歳です。
どんな出会いや発見が待ってるのやら楽しみです

そんな今日、市の保健センターから電話がありました。
1歳8ヶ月検診にて発語のスローペースっぷりを指摘され、2歳になったら電話で経過を聞き取りをしてもらう事になっていました。
当時は「チーン」と「バァ」オンリーだった言葉ですが、最近は「こっち」「ブーブー」「ワンワン」「ちゃちゃ」etc...書ききれないほど沢山の単語がでてきた旨をお話したら、じゃ




ほっと一安心

これから2語文とかも出てくるのかな?
2歳の「言葉革命(笑)」起きるかな?
楽しみに待ちたいと思います
